ここから本文です

投稿コメント一覧 (259コメント)

  • 東電は原発なしでは福島の廃炉費用を稼げない
    他電力も原発なしではCO2の国際公約達成は覚束ない
    消費増税が延期されたところで、電気代が1割、2割も上がっていたら何の意味もない

    好むと好まざるとに関わらず、日本はまだまだ原発抜きではやっていけない国だ
    大津地裁の裁判長にどんな信念、判断基準があったか分からんが、大阪高裁の裁判長は常識的な決定を下してくれることを望む

  • 関電は某電力みたいに「やらせ」をするだろうか。
    高浜で勝った場合、たとえば社員OBの株主に「関電は高浜の原告住民らに損賠を求めて提訴すべき」という株主代表訴訟を起こさせると、関電としては「株主が言うから仕方なく」反原発派を叩き潰せるわけだが…
    仕事柄、電力会社の政治力を見てきた身としては「彼らならやりかねん」と思えてしまう。実際はもっと巧妙で陰湿だろうけどね。

  • 高浜の裁判は国の許可の妥当性を、民間の電力会社に証明させるという筋の悪い裁判だ
    (差し止め訴訟ブームの初期の案件だから、原告の活動家達も良く分かっていなかったと思われる)
    つまりお門違い。最近の差し止め訴訟のように、国を相手に再稼働許可の取り消しを求めるロジックではない
    地裁で通ってしまったこと自体がおかしい

  • 高裁の裁判長は地裁の裁判長が家裁へ異動したことを当然知っているはず
    彼は62歳だが、これまでのキャリアからすると、どこかの高裁の長官くらいはまだまだ狙える

    私なら同期から「最後にバカやってキャリアを台無しにしやがった」と笑われるのは耐えられないが…

  • 関電は負けた場合、企業の存続を賭けて最高裁まで行くだろう
    勝つまでやるから最終的には勝つ、つまり現物であれば損することはないわけだ
    問題は時間だ、最高裁はとにかく遅いからなあ…

  • 電気を大量に使う業種(電炉を使う鋳物工場など)は電気代が10%上がるだけで経営が傾く
    原発停止のせいでベテラン社員の首を泣く泣く切った中小企業がどれだけあったことか

    反原発の活動家どもは命だの環境だのお題目を唱えるのに熱心だが
    ガキの頃から、屁理屈を並べることと、ありもしないユートピアを妄想することだけが上手い能無しの集まり
    普通の国民は活動家サマにお導きいただくようなアホじゃないぞ
    原発と心中する気なんてないし、事故のリスクも分かった上で、それでも今のところは頼るしかないと判断しているんだ

    先日、仕事で新橋に行ったら、東電を取り囲む連中が、フランスの原発と比べてお粗末な対策だから再稼働させるなとチラシをまいていた
    だったらフランスに住めよ
    あの国は毎日、原発の出力を可変させてるんだから、日本より数段レベルの高い安全対策が必要なだけだ
    無知な通行人を洗脳するな、クズどもめ

  • 原発再稼働が認められるかは、いまだ予断を許さないが
    もしも、再稼働したら反原発派が一番、喜ぶんじゃないだろうか
    なぜなら「運動を続けられるから」。逆説的ではあるがね

    本当に日本が脱原発してしまうと、職業活動家は大きなネタを失ってしまう
    だから奴らは普段から「反原発」「ヘイトスピーチ」「沖縄基地問題」「戦争法」と運動のネタ探しに余念がない
    (別々の団体のはずが、振込口座の番号は一緒なのも珍しくない)
    要は「安倍○ね」と言えれば何だっていいわけだ、それでカンパを集めて食ってるんだから

  • >>No. 1102

    今回負けると一時的に1000円割れすると考えています
    再稼働できない間は配当もないでしょうし

    秋に大飯の2基が再稼働しますが、それまでに各地の原発差し止め訴訟で却下が相次げば、回復も早いと予想します
    ただ各地の訴訟はまだ地裁レベルであり、上級審である高裁の判断にある程度拘束されます
    28日の大阪高裁の決定は重要なターニングポイントになります

    つまり負ければ来年、下手すれば再来年まで回復しない恐れがあり、信用で参加するのは危険と考えます
    現物であればいったん下げても回復するであろう、損することはないと申したのは、そういう予想なのです

  • >>No. 1105

    おっしゃる通り、もう一度1000円割ったら全力で行くと思います
    私は1050円で3000株だけ仕込んだままの臆病者ですので…
    他の方も同じことを考えておられるでしょうけどね

    28日は6:4、いや7:3で再稼働容認だと勝手に思っています
    気になるのは「2月には決定が出る」と盛んに報道されていたのに4月直前までずれ込んだ点です
    週刊ダイヤモンドが、最高裁判所事務総局を通じた、政権の司法への介入を採り上げているのも、間が悪い

  • 大阪高裁の山下裁判長は大阪地裁の所長に手が届くところにいるようですね
    http://www.yamanaka-law.jp/cont11/67.html
    大都市の地裁所長になれば、そこから高裁長官、そして法律家の最高峰たる最高裁判事も夢ではないでしょう

    明治維新から150年、いまだに日本は三権分立の国ではありません
    政権の息がかかった最高裁判所事務総局が事実上、判事の人事権を握っているからです

    仮に山下裁判長が、反原発派が正しいと思っておられても、その通りの決定を下せるでしょうか
    「反原発派を勝たせたら、自分は大津地裁の裁判長のように、左遷されてキャリアを絶たれるだろう。それに、勝たせたところで、どうせ最高裁では覆ってしまうのだ。だったら…」

    判事だって人間です
    人並みに煩悩を持ち、本音と建前を使い分け、保身だって考えるはず
    それが正義かどうかは、ここでは意味のないこと。明後日の株価には関係ありませんので…

  • 高浜3.4、大飯3.4が稼働すれば、発電量は柏崎刈羽原発の半分に相当します
    こちらの記事では「柏崎刈羽が全部稼働したら1兆円の利益を生む」とあります。
    http://diamond.jp/articles/-/40706?page=3
    今後の自由化(値下げ)と事故対策で利益が半減したと仮定しても、
    高浜3.4、大飯3.4は、合わせて年2,500億円の利益を生むことになります

    そう考えると、営業利益がプラスマイナス3,000億円で行き来してきた関電にとって、やはり原発は生命線です
    これに加えて関電は、老朽とはいえ美浜3、高浜1.2の運転延長許可も取りつけ、平成31年から順次稼働させる予定です

    明日の決定次第で、関電はかつての栄光を取り戻すかも知れません
    負けたら?関電は勝つまでやるでしょう

  • 今日負ければ、私は含み益が吹っ飛ぶので、それはそれで落ち込むのですが、
    それよりも日本の司法のアホさ加減に絶望すると思います

    バルト三国、リトアニアにイグナリーナ原発というのがありました
    かのチェルノブイリ原発とほぼ同型の原発(2基)であり、危険性もそのまま同じです
    しかしリトアニア政府は、何と2009年までここを稼働させていたのです
    財政難も理由ですが、それ以上にロシアにエネルギーを依存したくなかったのです
    原発停止後、リトアニアはエネルギーの純輸入国に転落してしまい、常にロシアのガス禁輸に怯えています

    安全保障のためなら、危険な原発だって使い続けなければならない。それが国策というものです

  • 皆さんおめでとうございます
    高裁で判断が示されたことは大きいですね
    今後は地裁の暴走もなくなるでしょう
    それに中電よりも安い電源を手に入れた以上、1,500円は堅い気がしますね
    (もっと買っておけばよかった…)

  • 今更のネタだけど、夕方の記者会見で怒ってた「住民代表」の「辻義則」氏。
    「辻義則 共産党」で検索すると、面白いものが色々と出てきますね
    こういう工作員が原発を止めて、電気代を高止まりさせて、日本を弱体化させているんだなと腹が立ってくる

  • 私事ですみません
    私の弟が現物1万、信用1万も買っていたことを、先ほどLINEで知って衝撃を受けました
    まだ20代なのに、現物3,000で震えていた兄に似ず、肝っ玉の据わった奴です
    お~い、兄ちゃんに半分分けてくれぇ~

  • >>No. 1402

    ご指摘ありがとうございます。
    今日、信用だけは売らせましたが、売却益で北電を買ったようです
    他の業界にすればいいのに、まったくギャンブラーな身内です
    破産しても俺は助けられないぞと言っておきました(なお両親は他界しております)

  • 14時からの急落は何だったのでしょう
    ついスケベ心で1368円300株買ってしまった

  • いよいよ反転攻勢が始まりますね
    「優良顧客を取り戻す」なんて眠たいことを言わずに
    新電力を全部、叩き潰してほしい
    一番美味しい客はやはり単価の高い家庭用(ただし富裕層に限るけどな)
    オール電化の販促も早く再開してくれ

  • 関電が値下げの前倒しを発表した直後なのになー
    下手に入らなくて良かった

  • 北電と規模が対して違わない四電と北陸電の株価を見れば、
    原発を再稼働しない限りは、4桁の維持すら苦しいが、1基でも再稼働したら効果絶大だということが分かる
    北電は今年夏 泊3号機再稼働の見込みだったが、活断層・液状化対策で1年以上遅れるため、
    それまでは800円~900円を行き来するのではないかと予想する
    つまり焦ることはない
    底値で少しずつ買い集めれば、そのうち勝てる

本文はここまでです このページの先頭へ