ここから本文です

投稿コメント一覧 (68コメント)

  • >>No. 49573

    NHKが朝のニュ-スで「アメリカは緩和縮小したぞ~」って騒いてたのでビックリして良く聞いてみると予想通りだべ、アメリカの経済運営はこれから難しくなるって特派員が言ってたが笑いを通り越してテレビに向かって「アメリカの心配より日本の心配しろ」って怒鳴ってしまった・・・・・・日本のマスゴミは「アメリカは金利を上げる方向だから日本も金利を上げないと・・・・・」って日本を不景気にしたい気持ちムンムンだべ。
    ホント馬鹿だね。

    今日は何もせずに1日過ごす模様。  猪瀬知事も5000万のために辞職とは悲しいね、マスゴミ騒ぎ過ぎ、清廉潔白な政治家なんていると思ってる、バカの顔を見てみたい ( 笑 )

  • >>No. 49572

    >敷金・礼金無しとか
    そうなったら大変だねぇ、反対運動が起こりそうだね。
    まとまるまで時間もかかるだろうし、妥協点見つけてナンタラ。

    俺はホワイトハウスに送ったべ。俺のメルアドで娘のも送ろうとしたら「あなたのメルアドはすでに使われています」ってはじかれたべ。

    是非多くの人に知らせてください。

  • >>No. 49569

    ホワイトハウスに送りましょう

    http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

    皆様の協力を是非お願いします

  • >>No. 49567

    初耳ですが、うちのような零細企業は影響ナシコ。

    外人は日本人に比べてドライだから家計 ( 会社 )が苦しくなったりすると即退去、引っ越しスルダ・・・・・・契約時にしっかりやっておかないと退去時に細かく文句付けられるで要注意でちゅ~。     

    嫌なら入れなきゃ良いだけのことダス。   きのう株が上がるかと思ったが下がってガックシ。

  • >>No. 49538

    おはようございます。

    株は最近買ったものを残して大体売っ払った模様。

    あとはいつ買うかが問題だが株屋は売ったカネ目当てに何だかんだとうるさく言って来ている模様。 来年は思ったほど上がらないという話もあるし円は105円辺りが当面の上値のようなので、目先短期短気で行こうかと考えている模様。

    パンダちゃんも来年もしっかり儲けてほしいと思っているが、欲深親父とあわてる古事記はもらいが少ないというので慎重に行って欲しい模様。

  • >>No. 49523

    月曜日は騰がりそうダ・・・・・・・・第三弾玉こめて待ってるぞ。

    緩和縮小、普通に考えれば3月だろうけど・・・・・なんか微妙。

    那須の山里にこもってるヘタさんへのご報告・・・・・・酒は飲めないのでクラブは判らないけど高速はトラックが多くなったし東京は建築ラッシュのように見える。消費も二極化 ? ?

    安くてソコソコ旨いモノとかは行列、俺らが行くような普通の店は一応満席( 開くと次の客が入る ) 高級店は3月に行ったら見てみるべ。   景気は確実に良くなってるネ。  

    報告終わり。

  • >>No. 49517

    何となく心配してくれているようで、ありがたいちゃ。

    10月半ばごろ自宅に銀行マンが支店開設の飛び込み営業に来て、住宅ロ-ンの借り換えしませんか ? って言うべ、住宅ロ-ンはねぇだが借金は山ほどあるって言ったら是非、話聞かせてほしいって、んじゃあ事務所に来たらということで始まった。

    今まで借りていた先への期限前返済手数料が予定額の倍以上掛かるは諸々手数料で焦ったが話はトントン進むし引くに引けず逝ってまって、どうするべぇ・・・・・・ミ-さんがシュミレ-ションしたのを思い出し、決算書は作れねぇけど家計簿に毛の生えたようなモノなら作れるかなと思って作ることにした。   パッと見た感じ苦しいは苦しいが何とかなりそうダベ( 苦笑 )。

    さっき、第二弾の売りを完了した・・・・・欲と二人連れでの表作りは大変だべ、後場も騰がれば第三弾を予定してるが、どうなるかな ? ? 明日は騰がりそうだし・・・・・。

  • >>No. 49512

    この前書き忘れましたが・・・・・

    >仙台の奥山市長はそういうことはやってますヨ
    あくまで当局発表なので真偽のほどは不明です。  念の為

  • >>No. 49501

    おはようございます

    >行政に金を払ってまで渡した資源もかの国に売られているとしたら・・・。
    そういうことを監視するのも「市民オンブズマン」だと思うが青法協上がりでは知らんふりなんでしょうネ

    >皆さんの地元はいかがですか?
    仙台の奥山市長はそういうことはやってますヨ。  あっ、そういえば奥山市長になってから市民オンブズマンは何も言わなくなったね ( 村井知事には相変わらず言ってる) ・・・・・奥山さんは市職員労組の応援もあるからネ ( 笑 )

  • >>No. 49425

    最初にタイトルの皆さんは「皆さん知ってました?」と書いたつもりが知ってました?が切れて皆さんになってしまいました。 訂正するのも面倒なのでそのままにしてました。ごめんなさい。

    競争の激しい世界では誠実だけではダメでしょう。 自分が「誠実だけど間抜けなヤツだな」って言われ、倒産の危機に瀕しているとしたらどうでしょう。

    >誠実に勝る戦略はないと断言します
    マァ、人それぞれ考え方がありますから否定はしませんが、僕は「八分のホント、二分のウソ」という言葉が好きです。

    話を元に戻して、サムスンもかつての勢いもなくなり日本も円安、景気も少し上向くと途端に「日本のモノ作り逆襲のシナリオ」とか「サムスンの限界」などと囃し立て少し前の敗因の原因を徹底的に究明しないまま終わってしまうと何年後かに再び同じ失敗を繰り返すと思うので、何度もカキコしたんです。

  • >>No. 49396

    生きていたんだね・・・・・・・「それはお前のことだろう」って

    俺は株がこんなに上げが続くとは思わずトントンのところで売ってしまって、売ったとたんに上げ揚げで、昨日エイヤァ~とパイオニアを買い直したべ。

    最近は信用より現物が多くなったべ。

  • >>No. 49342

    身体は好調・・・・・・健康な人には判らぬだろうが、冷えもかなりとれて布団の中でもポカポカ、足のひび割れも無くなり、足も以前は白かったが血の気も戻りつつある。爪も正常に伸びるようになったし、肌のガサガサが張りが出てきて男前が一段と上がった ! !

    でも、油断するとすぐ戻るので今の食事を続けなければと思っている。
    株はまた始めた模様。

  • >>No. 49293

    ルネサスを女房と二人分を4回に分けて換金売りした模様

    下がればまた短期で買ってみたい模様

    ヘタさんは久しぶりに儲かった模様

  • >>No. 49214

    そう言っていただいて、ありがとうございます。

    マ-君が里田まいちゃんと結婚した時は「あんな馬鹿とよく結婚するなぁ」とビックリしましたが、とんでもハップン、その結婚が現在のマ-君に多大なる影響を与えたことは明白 ! !

    人間何がどうなるか判らんモンデ、パンダ、ゴモちゃんも好い人を見つけて欲しいと願っております ( 笑 )

  • >>No. 49212

    おはようございます

    マ-くんは60億でオファ-が来ているとか何かで見ました。

    マ-君が居なくなれば、逆戻り・・・・・・ (笑 )

  • >>No. 49122

    経験談は参考になった。  医学の進歩は凄いようです。  俺は手術するときは癌だろうし、死ぬ時も癌だと思ってる・・・・・・・麻雀やった頃が出血で貧血気味だったとはネ。 大変だったんだね ( 苦笑 )

  • >>No. 49062

    ウルグアイの個人プレ-凄すぎ・・・・・その陰に隠れたその他の人のプレ-も光ってました。

    いつもなら、あの時間はNHKを見てるのに・・・・・・・久しぶりにサッカ-を見た。

  • >>No. 48997

    寝る前は岡崎優勢で「あぁ、やっぱりダメか」と思って朝起きたら結果は逆転で和田政宗当選したべ。    良かった・・・・・我が家の3票が決め手になった模様 ( 笑 )

  • >>No. 48935

    10日に東京に行くのにカネが必要なので前場で全部売りまスタ。

    損にならないだけで文句は言えないです( 笑)

  • >>No. 48908

    僕もそう思います。

    バ-ナンキは条件が整えばMBSの買い取りの縮小も考えると言ってるのに市場は「金融緩和は終わった」みたいな話になって、特に日本の関係者はアベノミクスへの批判もあってかどうかは知らないが「アメリカは出口戦略を言い出してるのに日本は・・・・」みたいな話が独り歩きしてますよネ。

    ユ-ロだって中国だって中南米だって問題山積でまだまだはっきりしないしアメリカ自身もまだまだ確信が持てる状況では無いでしょう。

    それから、バ-ナンキ1月退任だって確定じゃない、退任を前提に考えるのはちょつとナァと思ってます。

本文はここまでです このページの先頭へ