ここから本文です

投稿コメント一覧 (2コメント)

  • ん〜、決算前に煽って前日にほとんどを500円で売る皮算用をしている多くのホルダーはどうするのだろうか。

    Project JacquardでサプライズがあったイベントはGoogle I/Oの2015, 2016だけ。他のファッションイベントはイワンさんとリーバイス副社長が普通にウエアラブルに関してトークするだけがお決まり?!な気がする。
    グーグルグラスやProject Araが中止になったことを考えれば、順調ですという報告でもありがたいですが。
    それだけでは5月の時点で秋にβ版出しますって宣言してるから織り込み済み。

    リーバイスブランドはかなり復活していると思いますが、アウトレットで3本目無料、6000円で3本ジーンズ買えちゃう安物戦略をしていることも事実。
    10年前の全盛期のキムタクを起用して1本1万円以上当たり前のジーンズ売っていた時代の株価は参考になるのか。
    若者を中心に流行しているリーバイスロゴTシャツは利益になるのか。
    ブランド復権のきっかけになるのか。

    通期で営業利益が後5、6億円増えたくらいだと株価400円くらいが妥当でなかろうか。
    結構いいじゃんという上方修正を出しても現在の株価は妥当に近いのではないかと考えます。

    もっと先を見ろという方は、配当金も出ない優待もない株を保有するのだろうか。
    まだ利益剰余金は40億円くらいのマイナスだそうだ。

    みんな500円で売り逃げたくて仕方ない!

    全部妄想です。

  • >>No. 591


    >  ただOVERには結構ある。なので、
    >  「こんな価格帯では売れない」という心理状況が読み取れる。

    その割には2000円まで行って欲しいという願望コメントがありみんな買うのを恐れているのではないでしょうか。
    みんな450円くらいならウハウハで売りたいと思っている?!
    その後落ち込んだら春のリーバイスコミュータージャケットの発売に向けてまた仕込む。
    本格的に黒字化が安定するまで繰り返す。

    会社四季報の予想範囲の上方修正なら、前回同様に急降下、Project Jacqurdも既に発表済みのスマートジャケットだけなら織り込み済みなのではと考える。
    スマートジャケットのUPDATEってアプリ開発者にAPI提供しますというくらいのものしか思い浮かばない。
    基本的にはあの宣伝動画が全てで、それ以上の進化はないと見ている。

    全部、私感です。

本文はここまでです このページの先頭へ