ここから本文です

投稿コメント一覧 (30コメント)

  • 元はと言えば、三井住友建設の調査データが間違ってたから持ってきた杭が届かず、工期遅延を恐れて独断で多分大丈夫だろうと虚偽報告をしたんだよね。
    学校をそんな複雑な地盤の上に建てるんですかね。皆無とは言わないけど、そうそうあるケースではないし、まして倒壊して死傷者が出るようなことはあり得ないと思いますけど。
    建築法違反で業務停止になったとしても対象は杭工事事業だけでしょ。

  • 旭化成建材が扱った物件、どこに何軒の発表なんてどうでもいいんじゃないの。
    地盤調査のデータと用意した杭の長さが合えば、わざと届かないようにすることはないんだから。
    どこがやったかじゃなくて、どんなとこに建てたかが大事で、大手が絡んでいいれば問題があれば、金銭的な問題については比較的安心できるということじゃない。

  • >>No. 8174

    データ偽装についての世間の不安は
    偽装が見つかりました。(小さく)建物に異常はありません。
    の報道を繰り返すマスコミが一番あおってるような。

    横浜の建物については、ボーリングして原因を特定しないといけませんね。
    旭化成建材の杭工事だけが問題で2cm倒れているとは専門家でも言い切れないんだから
    三井住友の簡易検査だけでマスコミにお前だけが悪いと発表して、
    旭化成に何百億も請求するのは虫が良すぎるでしょ。

  • >>No. 8183

    2万人を雇用し、少なくとも数百億の利益を出して、会社・社員それぞれが納税するするだけでもすこい社会貢献なんですが(苦笑)

  • >>No. 8189

    データが偽装されていることだけが真実で、
    杭が支持層に届いているかいないかは三井住友の行った簡易検査だけだって言ってるでしょ。
    住民の皆さんには大変迷惑だろうけど、ボーリング調査で白黒つけるべき。
    昨日の有識者会議で傾きの原因とデータ偽装が別物との見解が出てたはず。
    旭化成も原因究明のためにボーリング調査したいと言ってるけど
    三井住友が嫌がってるんじゃない?

  • >>No. 8184

    加えて本業と畑違いのドメスティックな事業が元で(応分の責任は果たすべきですが)、
    化学分野のグローバル企業を失うことになれば、国益に反しますよ。

  • 昨日のTBSラジオ 荻上チキさんのSESSION22をポッドキャストで聞いてみてください。
    私は目から鱗でした。

  • >>No. 9541

    旭化成建材の現場に関わった社員が50人ですよね。
    下請け企業の社員が作業期間は旭化成建材の社員になっていて
    また違う現場に行けば、違う杭工事会社のスタッフになっているケースが多いから
    他社でも偽装はありますよっていう証言になっているわけで。

  • >>No. 403

    その現場代理人の出向元である会社名も公表せずに
    建材の管理責任を認めて謝罪してます。
    原因を求めていますが、責任は求めていないように思いますが。

  • 何百億もかけて建て替えする必要はないってことになるのかな?
    補修・修繕費の負担でOK?


    ◎三井不動産レジなど、横浜の傾斜マンション再検証=「震度7で倒壊しない」

    時事通信
     横浜市都筑区のマンションが傾いた問題で、市は13日、販売会社の三井不動産レジデンシャル(東京)と施工元請けの三井住友建設<1821>から「震度7の大地震でも倒壊しない」と検証結果の報告があったと発表した。
     両社は発覚直後にも同様の見解を示していたが、セメント量の改ざんや新たに実施した調査の結果を踏まえ、改めて構造計算した。第三者機関の評価を加え、24日までに報告書を提出する。
     傾いた1棟は、くいのうち8本が固い地盤に届いていないか、届いていても打ち込みが不足していた。他に4本で、くいの先端を固めるセメント量の改ざんがあった。
     市は、不十分なくい打ちやデータ流用などの原因究明と、流用があった3棟の安全性検証を求めていた。両社は残る調査のうち、原因究明は12月、3棟の安全性検証は来年4月に提出するという。(了)

  • 杭業界の報告内容が何か漏れたのかな?
    どこでも10%以上の確率でデータ転用してるけど、杭が原因で傾いているケースは無いとか・・・

  • >>No. 10586

    三井住友からの一方的な主張だけで
    旭化成悪のレッテルは貼ったマスコミは
    この主張への報道は消極的ですが、
    現場が杭は届いているとの主張を変えないので
    原因特定のため協力して調査しよう会見で言ってるのは
    サプライズではなく、周知の事実です。

  • >>No. 2699



    証拠不足の「偽装=傾斜」 情報開示から始まる問題解決

     「傾斜マンション問題」が全国に飛び火している。横浜市内のマンションで、旭化成建材による杭工事のデータ改ざんが発覚してから、「杭騒動」は過熱する一方だ。今回の件が、建設業界のあしき体質を露呈させたのは間違いない。しかし、実はデータ改ざんとマンション傾斜の因果関係は明らかになっていない。乏しい判断材料で議論するあまり、本質を見誤っているとの専門家の意見もある。まずは詳細なデータを公表したうえで、問題解決に向けた冷静な議論を重ねることが必要だ。

    「建物が傾斜したとか、沈下したと説明したことは一度もない」
     横浜市内の分譲マンションで明らかになった杭工事のデータ改ざん問題について、新聞やテレビなどの報道に対応している横浜市建築指導部建築安全課の担当者は、こう言い切る・・・・・

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94229280Q5A121C1000000/?dg=1

  • 冷静な良い記事

    証拠不足の「偽装=傾斜」 情報開示から始まる問題解決

    「傾斜マンション問題」が全国に飛び火している。横浜市内のマンションで、旭化成建材による杭工事のデータ改ざんが発覚してから、「杭騒動」は過熱する一方だ。今回の件が、建設業界のあしき体質を露呈させたのは間違いない。しかし、実はデータ改ざんとマンション傾斜の因果関係は明らかになっていない。乏しい判断材料で議論するあまり、本質を見誤っているとの専門家の意見もある。まずは詳細なデータを公表したうえで、問題解決に向けた冷静な議論を重ねることが必要だ。

     「建物が傾斜したとか、沈下したと説明したことは一度もない」

     横浜市内の分譲マンションで明らかになった杭工事のデータ改ざん問題について、新聞やテレビなどの報道に対応している横浜市建築指導部建築安全課の担当者は、こう言い切る。
    「販売主の三井不動産レジデンシャルからは、外壁のタイル目地が最大で2.4cmずれている、との報告を受けている。傾いているとは言っていない」とも言う。
    「傾斜マンション」などと報道されていることに、苦り切った様子だ。
    実は今回の件に関する報道を前に、「本当に傾斜しているのか」と疑問を呈する杭や地盤の専門家は多い。「杭未達や建物の傾斜を判断するには、あまりに材料が少なすぎる」と声をそろえる。

    中略


    まずは電流値などのデータ改ざんと、建物の傾斜とを分けて考える必要がある。データ改ざんの背景には、杭工事の管理体制にまつわる構造的な問題がある。軟弱地盤に対する杭工事で、不適切な工法を選択した可能性を指摘する声も上がっている。
     設計・施工を手掛けた三井住友建設は、杭長や支持層の深度、ボーリング調査データと現況調査の比較、上部躯体の状況といった詳細な情報を公開すべきだ。問題解決は、そこから始まる。

    (日経アーキテクチュア 高市清治)

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94229280Q5A121C1000000/


  • 旭化成建材や大手くい打ち会社のジャパンパイルが請け負ったくい打ち工事でデータの流用が見つかった問題を受けて、県が県発注の工事について独自に調査を行ったところ、2社以外の建物の工事でも、データの流用が疑われるケースが1件あったことが明らかになりました。
    県は過去10年間に県が発注した工事のうち、傾きが見つかった横浜市のマンションと同じ工法で建設された旭化成建材以外の36件の工事について独自にデータの調査を行ってきました。
    これについて平井知事は25日の定例会見で「われわれでデータを見る限りでは不正が疑われる事例がある」と述べ、データの流用が疑われる建物が1件あることを明らかにしました。
    工事を請け負った業者や建物の種類について明らかにしていませんが、いまのところこの建物に傾きなどの不具合は確認されていないということです。
    県は、業者に聞き取り調査を行うなどして最終的な調査を進めていてデータの流用が確定した段階で、すみやかに公表するとしています。
    また、平井知事は「くい打ち工事のデータ流用は2社だけの問題ではないのではないか」と述べ、不正を防止するための制度を早急に整備するよう国に要請していくことを明らかにしました。

    11月25日 12時27分

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043765981.html?t=1448433099879

  • >>No. 2940

    旭は杭のデータは持ってるけど、上物のことはわからない。
    杭に問題なかったら、傾斜の原因がわからないままだから一緒に協力してしましょうといった内容だったと思う。
    それに対して、ミスミは既に簡易検査(10M以上は不適当な)したから、旭がしたけりゃ勝手にやればといった物言いだったから反感を買っちゃった。

  • >>No. 2951

    原因を特定せず、本当は杭にも建物にも問題ないのに、三井不動産の先走りで建て替えて、何十億、何百億って請求されたら、たまらないと思うんですけど。

  • 横浜市のマンションが傾いている問題で、マンションの建設前に同じ場所に建てられていた建物の一部で、18メートルの杭(くい)が使われていたにもかかわらず、マンションの設計を担当した三井住友建設が旭化成建材に対し、前の建物より4メートル短い14メートルの杭を使うよう指示していたことが関係者への取材で分かりました。

    関係者は、「三井住友建設はマンションの設計段階で前の建物ではより長い杭が使われていたことを知りながら、施工した旭化成建材には伝えていなかった」と指摘しています。

    三井住友建設はこれまで、“設計にミスはなかった”と、施工側の問題という認識を示してきましたが、横浜市は3日、三井住友建設から事情を聴く方針です。(02日22:21)
    ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2649832.html

  • >>No. 11884

    杭打ちデータ改竄問題の発端となった横浜市の傾いたマンション建設の際、設計や施工をした三井住友建設が、マンション建設前に解体された旧建物の一部で18メートルの杭が使われたことを知りながら、14メートルの杭を使うよう旭化成建材に指示していたことが2日、共同通信が入手した解体図面などで分かった。三井住友建設が設計段階で、長い杭の必要性を想定できていた可能性が強まった。

     杭打ちを実施した下請けの旭化成建材は「解体について事前に知らされていなかった。地中に残った杭の残骸を支持層(固い地盤)と誤認した可能性もある」としている。

     三井住友建設は取材に対し、旧建物の杭が18メートルだったことを事前に知っていたと認めた上で「相当数実施した地盤調査結果に基づき、杭の設計を行った」とする一方、「杭の引き抜きや、その後の地盤改良工事についてはコメントを控えたい」としている。

     これまで三井住友建設は傾きに関し、14メートルの杭8本が約16メートルの支持層に届いていないか、十分に根付いていないためと説明。設計ミスはなく、杭のデータを改竄した旭化成建材の施工ミスを指摘していた。

  • >>No. 4089

    zakzakより 

    杭打ちを実施した下請けの旭化成建材は「解体について事前に知らされていなかった。地中に残った杭の残骸を支持層(固い地盤)と誤認した可能性もある」としている。
     三井住友建設は取材に対し、旧建物の杭が18メートルだったことを事前に知っていたと認めた上で「相当数実施した地盤調査結果に基づき、杭の設計を行った」とする一方、「杭の引き抜きや、その後の地盤改良工事についてはコメントを控えたい」としている。

本文はここまでです このページの先頭へ