ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • まじで、2000円すら切りそうな勢いだ。
    夏までは、日経も米も下がるという見通しもあるし、不安要素の方が多い?
    で、いつまで下がるんだ?まじで。
    今、1年前の半分だぞ。
    せめて4000~5000でBOXになって欲しかったよ。

  • 今が底と思いたいですが、2000円台は確実ですね。
    客観的に見ても、まだまだ下落トレンドで、カーブが緩やかになってもいません。
    5月下旬には、2000円も切るのでは?と思います。

    セクタートレンドが今は医療系ではないようですし、、
    オムロンも含めていいニュースはないですね。現在。

    しかし、オムロンも半年待てば半額以下で同じ株を買えたのに、
    数千億円を捨てたね。

    日本株の弱さを痛感する半年で、一部銘柄以外はほとんど下がってますね。
    まぁ、4~6月はアメリカ株も日本株も下げるのかな。
    逆に言うと、今がS&P500やナス100の積立時かも?
    もしかしたら、ドル円も来年には1ドル200円を超えるかもしれないですし、、
    今が一番円が高いのかも。日本の経済状況は皆体感してますよね。

    と、思ったことを多少書きました。何かコメントありましたらどうぞ。
    ちなみに現在の私のJMDCの含み損は、マイナス25万円です。

  • 去年、グロースとスタンダードは検討する必要なく、プライムでないとダメだと分りました。そして、もしかして、今年はプライムの中でも世界的なほんの一部の会社だけ上がり、その他のプライムやそれ以下の企業は全部だだ下がりになるのでは・・・
    何にせよ、JMDCも2000が見えてきましたね。2000円台でなく、2000円・・

  • 皆さんに悪いことをしたと思っています・・・
    先々週、コロナ療養でヒマだったので、1年ぶりくらいに株を買った銘柄がここでした・・・
    私が買った途端に下がってしまいまして。
    このままだと、上げ下げ下げしたがら、2000円に到達しそうですね。
    見た目の業績がいいのは救いですが。

  • 株初心者から思ったことを

    まだ来週、再来週くらいまでは、下がり続けるか、停滞するんじゃないかと思います。
    機関が入っていた分が抜けていたことと、新材料のニュースが無いことが原因で。
    やっぱり、きっかけが無いと、個人投資家の(微細な)買いだけでは爆増はしないでしょうから。
    私もホルダーですので含み損で残念ですが、少なくとも次回本決算近くまでは、そうなんじゃないかなと思います。

    何かコメントか、他のオススメ銘柄があればよろしくお願いします。

本文はここまでです このページの先頭へ