ここから本文です

投稿コメント一覧 (781コメント)

  • >>No. 601

    前場寄りの出来高急増! ボチボチ大相場になる様相が見え始めたようだ。

  • >>No. 43

    私のIRとのやり取りの一部について紹介させて頂きます。

    問1
    中計2023では連結配当性向25~40%目安とあり、5年平均では26.4%でした。
    中計2028では配当性向30%以上を目指すと謳われていますが、・・・具体的にどのようになると考えたら宜しいのでしょうか。
    IR回答1
    2023年度の年間配当額160円を可能な限り維持して、純利益が増加したらそれに伴って1株当たり配当額もあげていくという考えです。

    問2
    現在の企業情勢は、25.3期に増配する企業が33%から40%に伸び、配当性向も33%から36%になる見込みです。減益予想の三井物産・・など、PBR1倍割れの東洋シャッター・・なども増配予定です。また住友商事大阪ガスなど累進配当制度を導入して増配します。
    翻って貴社の配当を見てみると、2028中計で「配当性向30%以上を目指す」と謳われていますが、時代遅れと言われても仕方のない中計と言わざるを得ません。潤沢な内部留保を抱えている貴社として株主が満足する還元策になっていると言えるでしょうか。2028中計配当について時勢に沿ったものになっているのか、再度貴社のお考えをお聞かせ頂けませんでしょうか。
    IR回答2
    ⇒返答待ち

    問3
    業績向上対策と株式・株価対策は全く別物と思います。東証は近年PBR1倍以下の企業に、1倍以上にするよう促しており、多くの企業もそれなりの対応を取っています。貴社は永年PBR0.5程度で解散価値の半分程度の醜い数値が続いており、株式の流動性も低いままです。
    実効性のある改善策を打つ必要があると思っていますが、経営層も情報共有していると言っているだけで、具体的な行動が全く表に出てこなく失望しています。この現状をどのようにお考えかお聞かせ頂けませんでしょうか。
    IR回答3
    株式流動性については、2023年3月期は前期の1.5倍、2024年3月期は前期比2倍と改善傾向にありますが改善の余地があると考えております。PBRについては、昨年と比べると若干改善しているものの1倍に満たない状況にあります。経営層も十分認識しており、中期経営計画で企業価値向上に向けた施策を展開していく考えであります。
    ⇒今後、「改善傾向にあるとの回答ですが、取られた具体的な流動性改善対策をお教えください。」と再質問する予定です。

  • >>No. 921

    >>inしてしまった・・・

    テクニカル指標の一部は既に買われ過ぎ領域に入っていますが、ボリバンは+2σバンドウオークで上昇中です。バンドウオークから外れた時が当面の上値になる可能性が高いと思われますので、outのタイミングを間違えると含み損状態となる恐れがあります。お気を付けください。 テク爺いの独り言(^^)/~~~

  • >>No. 266

    >>一先ず600タッチおめでとう! まだまだこれからだと思いたい!

    テクは600円+チョットα程度で反落と示唆しています。この辺りが当面の天井圏と思われます。爺の独り言(^^)/~~~

  • >>No. 40

    >>今回の事件 1番たちの悪いのは日産

    下請けいじめをすれば、下請けは心のこもった部品は作らない!
    心のこもっていない部品を組み立てただけの日産車は粗雑なそれなりの車!
    この企業体質の日産自動車が、完璧な認証試験を行っているとは到底考えられない!

    認証不正がないのではなく、満足な社内調査が出来ない、暗闇まで光を当てることが出来ない、レベルの低い企業と言うのが正しい分析結果でしょう!

  • 成売り800株! 今日の出来高は2000株以上かな?
    何れにしてもプレミア市場に上場する器ではない企業でしょうね。

  • >>No. 598

    >>5/13の終値、3210~随分下げてきましたね!!!!

    テク指標は売られ過ぎ領域に入ってきました。本日の安値2711円を反騰点とし、右肩上がりトレンドへの転換を示唆しています。 テク爺の独り言(^^)/~~~

  • 利益剰余金621億円、現金256億円でも株式時価総額379億円。
    EPS625円で配当金160円、配当率25.6%。

    利益をため込むだけのケチな企業は今日も出来高数百株かな?

  • >>No. 33

    中計のROIC6%以上は有利子負債をチョット減らせば達成できるもの。
    配当性向25%~40%目安とうたいながらほぼ下限の25~26%で、160円⇒200円程度の増配なら簡単にできる財務内容。
    要は経営陣の株主に対する対応に厳しさが足りなく、株主を甘く見ているんでしょうね。

本文はここまでです このページの先頭へ