ここから本文です

投稿コメント一覧 (453コメント)

  • テスラがうなぎ登りだった頃の雰囲気に似ている。分割して分割して、どんどん上がっていって。あの頃は、テスラはただの自動車メーカーではない生活する上ですべてに繋がり、世界が変わる!・・みたいな熱がすごかった。
    ただ想定外のBYDが登場したこともあり、熱は一瞬で消えました。
    急激に上がり、熱気がすごい時は、全てが上手くいき、躓くことさえないと錯覚する気がします。あまりのめり込み、今の株価に全人生をかけるとか、ちょっと落ち着け、と思わず言いたくなるぐらい、異常な雰囲気だと率直に思います・・・

  • ここに納品していますが、年々売上伸びているし、支払いもすごくスマート。
    上場企業でも、未だに手形支払いや、少額取引額でも手数料を引いて支払う大手もまだまだ多い中、ここは現金支払いで早いし手数料も引かない。社員の方も、多少、癖の方もいますが、自動車関係の人達と比べたら全然、常識人。株価だけ見ていると不安ですが、実際取引している側にしてみればちょっと想像できない活気があるのですが・・。

本文はここまでです このページの先頭へ