ここから本文です

投稿コメント一覧 (489コメント)

  • 後出しとか二番煎じとか気にせずに、総会前にさっさと三菱自動車に追随しなよ。

  • 身内にばかり目が行っていて、経営者の株主に対する配慮が足りないと判断して、
     議案1 ○
     議案2 ✖️
     議案3 ✖️
    で回答しといた。

  • 『このたびの事案により、お客さまをはじめ、お取引先さま、販売会社などマツダに関係するすべてのステークホルダーの皆さまに多大なるご迷惑をおかけすることを、改めて深くお詫び申し上げます。マツダ は、本事案を重要な問題と捉えており、このような事案が今後発生することのないよう経営の責任におい て再発防止に努めてまいります。』
    一言株主にも触れて欲しかったね。眼中になかったのかな?w

  • あらま、残念。


    1.型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査報告の結果概要
    ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、国土交通省は、型式指定を取得している他の自動車メーカー、装置メーカー等85社(別紙1)に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示したところ、5月末時点の報告結果は以下のとおり。

    調査完了            68社
     不正行為なし         64社
     不正行為あり          4社 (マツダヤマハ発動機、本田技研工業、スズキ
    調査継続中           17社
     現時点で判明した不正行為なし 16社
     現時点で判明した不正行為あり  1社 (トヨタ自動車

    2.報告のあった不正行為の内容
    (1)トヨタ自動車株式会社(※調査継続中のため、現時点で判明している不正行為のみ記載)
    ・現行生産車3車種について、歩行者保護試験における虚偽データの提出等
    ・過去生産車4車種について、衝突試験における試験車両の不正加工等
    (2)マツダ株式会社
    ・現行生産車2車種について、出力試験におけるエンジン制御ソフトの書換え
    ・過去生産車3車種について、衝突試験における試験車両の不正加工
    (3)ヤマハ発動機株式会社
    ・現行生産車1車種について、騒音試験における不適正な試験条件での実施
    ・過去生産車2車種について、警音器試験における試験成績書の虚偽記載
    (4)本田技研工業株式会社
    ・過去生産車22車種について、騒音試験における試験成績書の虚偽記載等
    (5)スズキ株式会社
    ・過去生産車1車種について、制動装置試験における試験成績書の虚偽記載

    ※本件報告内容に係る各社の問い合わせ先は、別紙2のとおり。

    3.国土交通省の対応
    (1)不正行為の報告があった5社に対し、以下のとおり指示した。
    ・国土交通省が基準適合性を確認するまで、不正行為のあった車種の出荷を停止すること※1
    ・最終的な調査結果を速やかに提出すること※2
    ・ユーザー等への丁寧な説明や対応に努めること
    ※1 現行生産車について不正行為の報告があった3社(トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機)に対する指示
    ※2 調査継続中の1社(トヨタ自動車)に対する指示
    (2)今後、以下のとおり対応する。
    ・不正行為の報告があった5社に立入検査を行い、不正行為の事実関係等の確認を行う。
    ・国土交通省及び(独)自動車技術総合機構において、不正行為のあった車種の基準適合性を速やかに確認する。
    ・立入検査及び基準適合性の確認結果を踏まえ、道路運送車両法に基づき厳正に対処する。

  • 8月の決算発表で、来期の連結予想をどう出してくるか。
    M&Aやっといてショボい数字は出してこないと信じたいけど・・・

  • 024-05-13 GS 中立継続 1900円 → 1950円

  • 社長は京都人!
    シブチンを広島のせいにはしないで。w

  • それは前期決算に対してだよね。
    > PER5.11倍となってるが

  • この株価で既にPBR0.6、今期予想のPER7.1。
    さすがに大底は打ってる。

  • 株主還元、最悪ではなかったけど普通以下の中悪レベルとしか・・・
    経営陣はもう少し株主とマーケットを味方につけた方が良いと思うけど。
    上げるだけ上げた後に蹴落とされた前回と違って、発表前に十分下げてるので、バリュエーションから見て下値は限定的で、来週は一旦下げても切り返して高値で終わるでしょう。(希望含む w)

  • 予想
    年間配当55自社株買いあり。
    最悪
    年間配当50のみ

  • 今朝の中国新聞によると、業績修正の記事の最後に「年間の配当予想は50円に据え置いた」とあるので、明日は大きめの自社株買いの発表があるかも。
    ここは毛籠社長の胆力の見せ所。

  • 6月配当50円もありか!?
    もしくは30円プラス自社株買い?

本文はここまでです このページの先頭へ