ここから本文です

投稿コメント一覧 (2792コメント)

  • >>No. 224

    流石に1650円割れでは
    証券会社が誠意買いを入れてきたね。

    ベンチャーキャピタルも
    捌きたいなら公募で出してきた方が損なく捌けたと思うんだけど...

    今、売ったら公募時 証券会社への渡し、1650円以下だから
    目減りが大き過ぎて、ここへの投資としては失敗案件

  • タイムズイノベーションキャピタル
    そろそろ持ち株も無くなると思うんだけど

  • ロックアップの掛かっていない
    ベンチャーキャピタルの売りですね
    SBI証券への渡しが1650円

    それ以下は流石に限定的と思う

    に、してもこんな値段で売ったらベンチャーキャピタルも赤字と思う

  • 朝倉さんが
    流石にそろそろ下げ止まると紹介されていたので拝見

    見たら空売り機関は
    モルガン・スタンレー
    でも彼らは直近、連続で買い戻し中

    個人の投げ売りを上手く、拾っている構図。YouTuberや一部が売り煽っているけどプロ(機関)が買い戻すと言うことは、彼らから見ても目先、利確水準という事だと思う(機関が買い戻す中、個人は空売り!?)

  • 買いで手堅く儲けたいなら
    9558 ジャパニアス
    4206 アイカ工業
    この2銘柄が最強

    2銘柄とも財務が非常に強く、
    過去に赤字を出しておらず増収増益を継続

    アイカ工業は化粧板で市場独占

    ジャパニアスは人材派遣で創業以来、20年以上、一度も赤字は無く
    無債務で配当性向は50% & プライムへの鞍替えを明言

    急騰は無いけど、
    綺麗な上昇ラインを描いている。

    強い銘柄を抑えつつ、
    第二のマイクロ波狙いで、ここを買うのが良いと思う。

  • >>No. 42

    Pluszero は期待先行で上げすぎて
    悪い決算では無いけど指数的にハイパーバブル状態のためストップ安

    ここはIPOラッシュで資金を抜かれ、
    今は決算無視の状態(お祭りの参加券欲しさに良いも悪いも無く、全て売り)

    年明け、IPOが落ち着けば
    業績の見直し相場になるのと、ベンチャーキャピタルの売りもそろそろ落ち着く。インバウンドで時流に乗っているから2ヶ月後にはマイクロ波と同じ動きになると思うよ

  • >>No. 37

    新規IPOはテクニカルやチャート分析は無理だよ。
    そもそも移動平均線も無い状態

    重要なのは板の気配と
    市場の空気感

    今はIPOラッシュで資金が散らばっているだけ

  • 今後、景気減速は避けて通れなけど
    その中で人材派遣は需要が非常に強く、更に言うとIT関係の人手不足は深刻

    ここは人材派遣&ITと言うキーワードに合致。無債務、創業以来20年以上、一度も赤字を出していない。
    これは卓越した経営手腕と思う。

    今期も凄い業績だけど、来季は更に大きく伸びる。
    プライム市場への鞍替え、配当性向50%を明言されているから中長期で安心して持てる銘柄だと思う

  • 投資家向けの説明会で

    1.プライム市場への鞍替え
      プライム市場の規定、条件があり
      時価総額などクリアーする課題はあるものの5年以内に出来ると明言

    2.時価総額について
      時価総額については1,000億が目標
      とりあえずは200億。
      M&Aもしたいと考えているので200億、500億、1,000億を目指す。
      今の時価総額が82億。有言実行で期待大。

    社長からの締めくくりの挨拶で
    誠実に株主の皆さんに応えていきたい。
    今回、上場して次の決算が悪かったら株価は下がるので
    これだけは万感を排して上場した以上はご期待に沿えるよう全身全霊を尽くし頑張るとの事で株主に対し約束をされました。

    その上で投資家へのお願いとして出来ればロング投資をして頂ければ有難いとの事

    プライムへの鞍替えや時価総額など今後、大いに期待が持てると思う。

    直近IPOしか中でも、ここは注目です。

  • メジャーSQで
    多くの銘柄は滅茶苦茶に売り込まれた

    今回は個人を叩き潰す意味で
    エニーカラーを狙い撃ち
    個人投資家の多くはレバレッジ掛けて直近、IPO銘柄も手を出しているから巻き込まれる形で滅茶苦茶に下げた。
    今日は取り引きの実に半分が空売り

    ここは財務、業績も良く、
    良い意味でオーナーが圧倒的な保有比率を握るから空売りで株価を叩き潰すのは不可能だから巻き込まれずに済んだ。
    明日以降、空売りの買い戻しで急騰すれば、ここにも買いが入ると思う。

  • 底値圏でなが〜い上ヒゲ陽線が現れたら??
    底値圏で出たなら買い転換のシグナルとなるケースがあります。

    底値圏での長いヒゲの上ヒゲ陽線
    売りが一服し、大きな買いが出たものの売り勢力に押されて打ち消された形です。
    依然売りが強いものの、買い勢力が出てきたことを示唆しています。

    この後時折上ヒゲ陽線が出てくるようであれば、そろそろ上昇転換すると警戒しておこうという合図となります。

  • 出来高が滅茶苦茶、増えてる
    大口機関同士の殴り合い!?
    負けた方が、かなりのダメージ

    空売りが相当、積み上がっているから
    このまま個人の空売りを大儲けさせるとも思えないのだが
    さてさて

  • >>No. 660

    メジャーSQ絡みの売り仕掛けでしょうね。
    騰落レシオ見ても、その傾向は出ていますよ。
    やり過ぎと思うけど

  • IPOで売り出された株数が
    541,400

    今日の出来高が現時点で
    40万株!?

    出来高も急増してるから
    水面下で何か動いてる?

  • 個人投資家を叩き潰す事を目的に
    直近、IPO銘柄を滅茶苦茶、叩き売り

    メジャーSQ絡みで個人投資家を狙い撃ちにしているけど、肝心の日経はビクともしない。

    メジャーSQ狙いだから
    メジャーSQ通過で買い戻し=急騰すると予想

  • ここは
    かっこよくバイオ3Dプリンターって言っているけど
    中身は3Dプリンターの販売、保守会社ですよ。

  • 某投資顧問会社A〇k
    株1からここを外してウェルプレイドに変更

    市場影響力があるから朝方、ウェルプレイドが一時的に上がるも...
    前場終わって-7%超え!?

    言った通りの流れになってきたね。
    これって某投資顧問会社A〇k、下手くそ認定で良いよね

    あと、あるあるの展開として
    ここはこれから大きく上昇すると思う

  • >>No. 583

    銘柄入れ替えの先が
    今日、ストップ安まで付けたウェルプレイドとは(-_-;)

    個人投資家の中には追証発生で投げ売りが出るのと
    ウェルプレイドの大株主(カヤク 発行済の60%保有、個人投資家 発行済の9%保有)のロックアップが1.5倍で外れているから大量の換金売りが懸念される銘柄

    こういうのって変えた先が暴落し、
    元の銘柄が急騰して、「あー」ってなる事が多い。

  • 申し訳ないけど
    開示されている情報をきちんと見た方が良いよ。

    以下、抜粋
    当社の2022年12月期の業績予想は、売上高367百万円(前期比48.2%減)、営
    業損失500百万円(前期は営業利益70百万円)、経常損失476百万円(前期は経常利益144百万円)、当期純損失518百万円(前期は当期純利益142百万円)を見込んでおります。この見込数値は、2022年1月から7月までの実績に、2022年8月から12月の見込みを合算して算出したものになります。

    更に前年と比較し
    流動資産の減少と、流動負債の大幅な増加
    短期借入金は1年で3倍に急増

    これでは普通、銀行は融資しない
    運転資金を求めて上場した3Dプリンターの販売、保守メーカー

    メッキが剥がれたから
    今後の資金調達は更にイバラの道

  • 先日から正しい情報を出していたのに...

    株で大切な事は
    事前に財務、業務内容、各種開示資料などの調査です

    ここの今の企業価値(時価総額)は
    ウェルプレイド、PluszeroやAtlasと同等

    無借金で業績&配当も良いジャパニアスの2倍
    (良い株は買われるで今日も綺麗な上昇で5%高
     チャート見ればまだまだ上がるのは明らか)

    ここが異常に高いのは確かで
    少なくとも
    ウェルプレイド、Pluszero、Atlas と同等と言うのは高すぎる。

本文はここまでです このページの先頭へ