ここから本文です

投稿コメント一覧 (5549コメント)

  • ワクチン接種中のイスラエル国内の新型コロナ感染

    4月 1日の新規感染者数351人
    4月 2日の新規感染者数251人
    4月 3日の新規感染者数363人
    4月 4日の新規感染者数177人
    4月 5日の新規感染者数356人
    4月 6日の新規感染者数317人
    4月 7日の新規感染者数296人
    4月 8日の新規感染者数270人
    4月 9日の新規感染者数188人
    4月 10日の新規感染者数139人
    4月 11日の新規感染者数120人
    4月 12日の新規感染者数225人
    4月 13日の新規感染者数176人
    4月 14日の新規感染者数256人
    4月 15日の新規感染者数312人
    4月 16日の新規感染者数 34人
    4月 17日の新規感染者数  0人
    4月 18日の新規感染者数164人
    4月 19日の新規感染者数171人
    4月 20日の新規感染者数139人
    4月 21日の新規感染者数135人
    4月 22日の新規感染者数315人
    4月 23日の新規感染者数 85人
    4月 24日の新規感染者数 82人
    4月 25日の新規感染者数 50人
    4月 26日の新規感染者数 83人
    4月 27日の新規感染者数110人
    4月 28日の新規感染者数106人
    4月 29日の新規感染者数 84人
    4月 30日の新規感染者数 74人
    5月 1日の新規感染者数   0人
    5月 2日の新規感染者数  73人
    5月 3日の新規感染者数  67人
    5月 4日の新規感染者数  76人
    5月 5日の新規感染者数  70人
    5月 6日の新規感染者数  61人
    5月 7日の新規感染者数  30人
    5月 8日の新規感染者数  28人
    5月 9日の新規感染者数   8人
    5月 10日の新規感染者数  63人
    5月 11日の新規感染者数  43人
    5月 12日の新規感染者数  30人
    5月 13日の新規感染者数  29人
    5月 14日の新規感染者数  20人
    5月 15日の新規感染者数  39人
    5月 16日の新規感染者数   1人
    5月 17日の新規感染者数  40人
    5月 18日の新規感染者数   8人
    5月 19日の新規感染者数  54人
    5月 20日の新規感染者数  42人
    5月 21日の新規感染者数  27人
    5月 22日の新規感染者数  18人
    5月 23日の新規感染者数  11人
    5月 24日の新規感染者数  48人
    5月 25日の新規感染者数  22人
    5月 26日の新規感染者数  19人
    5月 27日の新規感染者数  12人
    5月 28日の新規感染者数  13人
    5月 29日の新規感染者数  20人
    5月 30日の新規感染者数   5人
    5月 31日の新規感染者数  17人
    6月 1日の新規感染者数   36人
    6月 2日の新規感染者数    6人
    6月 3日の新規感染者数   15人
    6月 4日の新規感染者数    7人 
    6月 5日の新規感染者数   27人
    6月 6日の新規感染者数    5人
    6月 7日の新規感染者数   14人
    6月 8日の新規感染者数    0人
    6月 9日の新規感染者数    0人
    6月10日の新規感染者数   45人
    6月11日の新規感染者数   23人
    6月12日の新規感染者数    8人
    6月13日の新規感染者数    5人
    6月14日の新規感染者数   24人
    6月15日の新規感染者数   11人
    6月16日の新規感染者数   19人
    6月17日の新規感染者数   27人

    新型コロナ感染者数のピークは1月27日の11,934人、イスラエルの総人口は日本の10分の1以下。2ヵ月でワクチンの効果を証明。

    イスラエル国内で昨年コロナ感染者が最初に確認されて以降、3月27日に1日の新規感染者数0人まで減少した。4月17日再び0人と新規感染者が確認されなかったが、しかし再び感染者が続いているも従前に比べ低い人数に押さえ込まれている。
     これは、既に国民過半数が免疫獲得のための必要回数のワクチン接種を受け、集団免疫を獲得したため新規感染者数は低くなったものの、未だ活動が活発な若年層は未接種者が残っているため今後も小規模の感染はあるだろうが、今後は大規模な感染拡大は回避されている。

    新型コロナ感染者数のピークは1月27日の11,934人、イスラエルの総人口は日本の10分の1以下。2ヵ月でワクチンの効果を証明。

    イスラエル国内で昨年コロナ感染者が最初に確認されて以降、3月27日に1日の新規感染者数0人まで減少した。4月17日再び0人と新規感染者が確認されなかったが、しかし再び感染者が続いているも従前に比べ低い人数に押さえ込まれている。
     これは、既に国民過半数が免疫獲得のための必要回数のワクチン接種を受け、集団免疫を獲得したため新規感染者数は低くなったものの、未だ活動が活発な若年層は未接種者が残っているため今後も小規模の感染はあるだろうが、今後は大規模な感染拡大は回避されている。

  • >>No. 922

    『なんでこんなに下がるの?』

     政府与党がオリンピックを強行して、再びコロナ感染拡大の不安が急速に高まっている影響でしょう。

  •  オリンピックは中止はおろか、延期も全く検討しない理由は、それでは今後IOCに入る米国メディアからの放映権料が大きく減額される懸念が高くなるため。

     日本政府・与党よ、IOCへの忖度ではなく、日本国民の生命、健康に配慮せよ。

  •  だから、言わんことじゃない。政府与党のコロナ対策は信頼されていないのにオリンピックを強行しようとするからだ。

  •  ワクチン接種は7月23日の時点でもようやく普及始めたという段階で、集団免疫獲得には程遠くワクチンで安心安全を実現するには更に3カ月程度の開催延期が必要になります。

  •  デルタ株は気温の高いインドで感染拡大した。日本はこれから高温多湿の時期に入り、更にオリンピックを強行する。マスクはこの気候では息苦しさは倍増し、開催強行する政府等からの警告は国民には響かない。

     「安心安全」という掛け声だけでは対策にならず、ワクチンは全く間に合わない。感染拡大してオリンピック関係者に感染でもさせたら、G7でもらった支持が、非難に変わる。

  •  デルタ株は気温の高いインドで感染拡大した。日本はこれから高温多湿の時期に入り、更にオリンピックを強行する。マスクはこの気候では息苦しさは倍増し、開催強行する政府等からの警告は国民には響かない。

     「安心安全」という掛け声だけでは対策にならず、ワクチンは全く間に合わない。感染拡大してオリンピック関係者に感染でもさせたら、G7でもらった支持が、非難に変わる。

  • 菅総理「緊急事態宣言解除後に一番大事なことは、大きなリバウンドを起こさないこと。」

     しかし、オリンピック・ファーストの対策ではリバウンドの懸念は高い。

  •  オリンピックは中止はおろか、延期も全く検討しない理由は、それでは今後IOCに入る米国メディアからの放映権料が大きく減額される懸念が高くなるため。

     日本政府・与党よ、IOCへの忖度ではなく、日本国民の生命、健康に配慮せよ。

  • 「日本のコロナ敗戦について」

     太平洋戦争時の旧日本軍に似ている。確かに世界的に見れば、コロナ感染者数は抑制されている。しかし、抑制されている理由は単に日本国民の自粛、努力と医療機関の捨て身の献身である。政府は感染拡大初期にクラスター対策と言いながら検査体制拡充は遅々として進まず、感染拡大への防止効果は限定的だった。
     水際対策は変異株への懸念が高まっても相変わらずザル、ワクチン対策の遅れは最近挽回しつつも、主戦の失敗が影響して未だ世界的に接種率は下位である。

     全く展望も戦略もなく精神論のみ振り回して、敗戦に突き進んだ旧日本軍に瓜二つであり、国民に我慢、忍耐を強制することだけが唯一有効な戦術であることも含めてデジャブを感じる。

  • 『菅総理の記者会見
    「オリンピック開会式の頃には高齢者にワクチン接種が行き渡っており、リスクの高い高齢者の重症化が減るため医療逼迫にはならない。」』

     菅総理の考え方は古く、従来型には当てはまっても、特にデルタ型(インド変異種)には当てはまらない。今日本語で蔓延しはじめているデルタ型(インド変異種)は、電波力が強い上に若年層も重症化させる。

  • >>No. 751

    『やばいねここ。テレワークが来た時点で終わった気がする。』

     全てテレワークで片付くなら、バッハもコーツも未だコロナ禍の収まらない日本に来日しないし、バイデンもブーンチンもわざわざスイスまで行って会談しない。

  • >>No. 739

    『あんたやないよ。
    その前のアルゴズブレインをつーほーしたんよ。』

     これは失礼。スマホだと誰へのレスだか分からんもので。

  • >>No. 732

    『つーほー』

     通報するのは自由だが、ニュースソースは公共電波での現在行人ではないかもしれないが、少なくとも有名人である東国原氏の発言である。

  •  先程、TBSの「ゴゴスマ」で、そのまんま東国原が物凄いことを言っていた。

     政権与党は感染リスクを承知の上でチケット収入のこともあるが、IOC幹部の家族が客席で観戦するため無観客にすると目立ち過ぎるために有観客にせざるを得ないとのこと。

     結局、一か八かの賭けになるが、感染を抑えてオリンピックを成功させて、総選挙で勝利するという筋書きをえがいているとのこと。ただし、賭けに失敗した場合の代償は、日本国民の生命・健康で支払わなければならないていう。

  • ワクチン接種中のイスラエル国内の新型コロナ感染

    4月 1日の新規感染者数351人
    4月 2日の新規感染者数251人
    4月 3日の新規感染者数363人
    4月 4日の新規感染者数177人
    4月 5日の新規感染者数356人
    4月 6日の新規感染者数317人
    4月 7日の新規感染者数296人
    4月 8日の新規感染者数270人
    4月 9日の新規感染者数188人
    4月 10日の新規感染者数139人
    4月 11日の新規感染者数120人
    4月 12日の新規感染者数225人
    4月 13日の新規感染者数176人
    4月 14日の新規感染者数256人
    4月 15日の新規感染者数312人
    4月 16日の新規感染者数 34人
    4月 17日の新規感染者数  0人
    4月 18日の新規感染者数164人
    4月 19日の新規感染者数171人
    4月 20日の新規感染者数139人
    4月 21日の新規感染者数135人
    4月 22日の新規感染者数315人
    4月 23日の新規感染者数 85人
    4月 24日の新規感染者数 82人
    4月 25日の新規感染者数 50人
    4月 26日の新規感染者数 83人
    4月 27日の新規感染者数110人
    4月 28日の新規感染者数106人
    4月 29日の新規感染者数 84人
    4月 30日の新規感染者数 74人
    5月 1日の新規感染者数   0人
    5月 2日の新規感染者数  73人
    5月 3日の新規感染者数  67人
    5月 4日の新規感染者数  76人
    5月 5日の新規感染者数  70人
    5月 6日の新規感染者数  61人
    5月 7日の新規感染者数  30人
    5月 8日の新規感染者数  28人
    5月 9日の新規感染者数   8人
    5月 10日の新規感染者数  63人
    5月 11日の新規感染者数  43人
    5月 12日の新規感染者数  30人
    5月 13日の新規感染者数  29人
    5月 14日の新規感染者数  20人
    5月 15日の新規感染者数  39人
    5月 16日の新規感染者数   1人
    5月 17日の新規感染者数  40人
    5月 18日の新規感染者数   8人
    5月 19日の新規感染者数  54人
    5月 20日の新規感染者数  42人
    5月 21日の新規感染者数  27人
    5月 22日の新規感染者数  18人
    5月 23日の新規感染者数  11人
    5月 24日の新規感染者数  48人
    5月 25日の新規感染者数  22人
    5月 26日の新規感染者数  19人
    5月 27日の新規感染者数  12人
    5月 28日の新規感染者数  13人
    5月 29日の新規感染者数  20人
    5月 30日の新規感染者数   5人
    5月 31日の新規感染者数  17人
    6月 1日の新規感染者数   36人
    6月 2日の新規感染者数    6人
    6月 3日の新規感染者数   15人
    6月 4日の新規感染者数    7人 
    6月 5日の新規感染者数   27人
    6月 6日の新規感染者数    5人
    6月 7日の新規感染者数   14人
    6月 8日の新規感染者数    0人
    6月 9日の新規感染者数    0人
    6月10日の新規感染者数   45人
    6月11日の新規感染者数   23人
    6月12日の新規感染者数    8人
    6月13日の新規感染者数    5人
    6月14日の新規感染者数   24人
    6月15日の新規感染者数   11人
    6月16日の新規感染者数   19人

    新型コロナ感染者数のピークは1月27日の11,934人、イスラエルの総人口は日本の10分の1以下。2ヵ月でワクチンの効果を証明。

    イスラエル国内で昨年コロナ感染者が最初に確認されて以降、3月27日に1日の新規感染者数0人まで減少した。4月17日再び0人と新規感染者が確認されなかったが、しかし再び感染者が続いているも従前に比べ低い人数に押さえ込まれている。
     これは、既に国民過半数が免疫獲得のための必要回数のワクチン接種を受け、集団免疫を獲得したため新規感染者数は低くなったものの、未だ活動が活発な若年層は未接種者が残っているため今後も小規模の感染はあるだろうが、今後は大規模な感染拡大は回避されている。

    新型コロナ感染者数のピークは1月27日の11,934人、イスラエルの総人口は日本の10分の1以下。2ヵ月でワクチンの効果を証明。

    イスラエル国内で昨年コロナ感染者が最初に確認されて以降、3月27日に1日の新規感染者数0人まで減少した。4月17日再び0人と新規感染者が確認されなかったが、しかし再び感染者が続いているも従前に比べ低い人数に押さえ込まれている。
     これは、既に国民過半数が免疫獲得のための必要回数のワクチン接種を受け、集団免疫を獲得したため新規感染者数は低くなったものの、未だ活動が活発な若年層は未接種者が残っているため今後も小規模の感染はあるだろうが、今後は大規模な感染拡大は回避されている。

本文はここまでです このページの先頭へ