ここから本文です

投稿コメント一覧 (2930コメント)

  • >>No. 449

    業績は確かに良いですよ!
    でも株価が上がるか下がるか、当然マーケットの期待に対してですよ!
    この会社は株を上げる気がないです
    2015年からずっと業績はよくなってるのに株価は1000近辺で横ばい
    なのをちゃんと把握して下さい。

    一株利益100円なぞ2Q決算の時に市場コミット出来たはず!
    そうすればその時点で対前20%増で期待perは15倍の株価1500円になっていたはず
    何回も言ってますが3Q決算でコミットしても、マーケットは来期を見始めます
    すると下期は一株利益は7.6%しか上がってません
    4Qの予想が低く、やる気も見えなければ、
    来期に繋がる成長性も見えません、なにより株価を上げようと言う意気込みは見えません
    これではマーケットはこの株を上げようとはしないでしょう

  • >>No. 131

    悩ましいのは、決見で通期上方修正が期待値に届かない場合
    月曜日に売って間に合うか
    それとも決算前に売っとくか

    > 今度は3q決見なので通期上方修正は
    > 事前発表しなくても良いので
    > 発表当日までまたないと判断付かないのでは

  • >>No. 129

    今度は3q決見なので通期上方修正は
    事前発表しなくても良いので
    発表当日までまたないと判断付かないのでは

  • 通期一株利益が対前で20%増の100円以上を市場にコミット出来れば
    期待perも15倍も適正で1500円を超えて行くでしょう
    出来なければまた期待per10倍前後の1000円あたりに
    売り込まれるでしょう

  • ここの買い煽り組は意見の合わない人に
    一人でそう思わないを連打してるよ
    掲示板参加人数からは不当に多いからね
    これでは株価は上がるはずないね
    本当に株主で上げたければ
    会社に対しての要望を株主として提言すべきだよ!

  • 下記は因業爺さんの今年2月20日のコメント!
    この1月後ほぼ変わらずで1150円から900円に急降下!
    文章が偉そうだけど、信じちゃダメダネ
    2015年から見てるけど、ここの買い煽り組を信じては駄目だよ!
    特にもっともらしい買い煽りは気をつけてね!
    この時、言い当てたのはフルバックさんと初心者さんのみ!
    と言う私も売れず、今に至ってるけど・・・

    因業爺さんの今年2月20日のコメント!
    【ここのビジネスモデルをしっかり吟味して居れば】
    チョロチョロと目先張りに陥ることも無く、安売りすることも勿論無く、
    ましてやカラ売りすることなんぞ決してあり得ぬのにのふ???
    今からでも企業の素質と将来性を見抜くことが出来れば、まだまだ
    割安であることくらひ分りそふなものを・・・♪
    ここに長~く居座りながら未だに分からぬとは、気の毒なお人も居る
    もんぢゃわひ(笑)

  • 因業爺のそう思うあれれのもう53人
    この掲示板にそんなに数多く押す人達はいないよ
    自分の言う事に自信がないのに頑固とは

  • 期待perが上がるには、一株利益の対前20%は最低必要!
    なのに決算前の上方修正はなし
    困ったものだ!
    本当にJIAに抜かされるよ、そのうち買収されるかも
    独禁法と社長の持ち株会社があるから無理だろうけど

  • 2015年からこの株ずっと見てるけど、4半期ごとに買い煽りが出るけど
    過去チャートを見れば一目瞭然!
    期待perは下がりまくりの10倍前後の1000円前後!

  • ここの買い煽り組は2月ごろも必死煽っていたよ
    結果1150円から900円に急降下
    これを言い当てた初心者さんとフルバックさんだけだよ

  • 因業爺・・頑固なだけにプライドも相当高いのかな
    この掲示板参加者数とかけ離れた数の「そう思う」
    自分で押すのも悲しい老人のプライドだね!
    陽はまた昇るさんを筆頭にこの板の買い煽り組の特徴ですね

  • 陽はまた昇るさん、相変わらず、この掲示板参加者数からは考えられない「そう思う」
    を自分で押して、大変ですね。

  • 一見もっともらしい買い煽りにはご注意を!
    いつもの事ですが、今年の2月ごろも巧みな買い煽りが連発でした
    でも見事に1150円レベルから900円レベルに撃沈でしたよ!
    当時売りに転換したのはフルバックさんと初心者さんのみでしたよ!
    ポイントは対前で一株利益が20%以上増で100円以上になるかです

  • 3Q決算で通期一株利益が対前20%増の100円以上になるかがポイント
    通期一株利益が100円以上なら、期待perは15倍、1500円を目指す
    それ以下や通期上方修正なしなら、
    期待perはまた10倍前後の1000円あたりに売り込まれます

  • 悪質な買い煽りは自分の意見に不自然に「そう思う」を連発し
    意見が合わない人にはそう思わないをこれまた不自然に連発
    複数のハンドルネームを持ってるようですね!
    それより株主なら、会社に結果的に
    一株利益が対前年20%増になるのでなく
    もっと早い時期に市場にコミットしよう!と言うべきでしょう
    対前10%増では期待perは10倍そこそこ!
    この差がJIAとの差!JIAは期初から対前50%増ですよ
    経営者の市場へのコミットメントの差ですね

  • 買い煽りの人の投稿には、この掲示板参加者よりも、
    はるかに不自然に多い「そう思う」を自分で押してる様ですから
    直ぐ判りますね
    陽はまだ昇るさんなどは典型的でしたね
    一人で何役やっていたのか
    その買い煽り方は異常でしたよ
    他にも居るのかな?

  • 根拠のない買い煽りが多くなってきましたが、
    3月上旬少し株価上昇に陰りが見えてころも
    買い煽りが凄かったですよ!
    そのころ、それまで買い煽り組だった
    フルバックさんと初心者さんが突然売りに方
    その時も大バッシングでしたが
    結果はフルバック、初心者の大勝利
    1150円から900円まで下落!
    根拠ない買い煽りには気をつけて下さい
    この株を2015年から見てますが
    株価もこの買い煽り軍団も全く変わらない
    期待perだけは下がりっぱなしですが

  • 1500円レベルには通期で一株利益、対前で20%増の上方修正が必要
    一株利益100円で約対前20%増、これでやっと期待perは15倍
    2000円レベルには更に、新たな徹底的な事業展開を宣言にする事、例えば、
    海外リース拠点の買収、業績向上に影響のない様な不動産事業はどこかに売るか、
    (その分人員もカットすべきだが)
    はたまたやるなら、青山財産ネットワークの買収のぐらいしないと
    M&Aもやってんだかなんだかわからない!
    日本M&AやM&Aキャピタルと手を組むとか!
    あとオリンピックの施設をリース節税対象に特別にしてもらう
    国は民間のお金で施設ができる
    JIAはM&Aや新規事業も積極的で実績もあげてる
    オペリースだけでない。
    対前一株利益の対前も50%増、当然期待perも30~40倍になる
    青山財産ですらM&Aは日本M&Aと業務提携をしてるよ
    ここの経営陣は今一会社の将来と株価をどうしたいんだかが不明
    それが期待per10~15倍しかない事の大きな理由ですね

  • 同業種JIAは対前50%増の市場へのコミット、各国でM&A子会社化の積極展開
    当然、期待perは30~50倍となり、株価絶好調!
    FPGは未だに市場コミットは対前10%増のまま・・期待perは10倍強あたり、
    3Q決算で対前20%増をコミットして、期待per15倍
    でも決算時の期初目標で、また得意の対前10%増で
    期待perは10倍前後に戻ってしまう!
    株主を大切にするなら、期初から対前20%増のコミットをして欲しいな

  • >>No. 839

    一株利益145円とすると、期待per35倍でも5075円で今の株価水準が適正になるね

本文はここまでです このページの先頭へ