ここから本文です

投稿コメント一覧 (221コメント)

  • 本日は、所要入り、株主総会へ出席出来ませんでしたが、貴殿のご感想、心強く、改めて、超小型優良株、ファンデリーの応援したいと思いました。
    ふるい落とし完了。超高齢化社会を迎える、日本をサポートする国策銘柄。たった100億台の、超小型優良株、日経、ダイヤモンド、東洋経済全てのトップ経済誌が推奨するのも当然ですね!

  • 超小型優良成長株、ファンデリー、超高齢化社会に貢献する、国策銘柄。未だ、時価総額たった100億台の、株式公開2年、ほぼふるい落とし完了かな?
    明日決算発表。東証一部昇格、株式分割発表あるのかな?応援しましょうよね。

  • 上場2年以内の会社の今後の成長を狙う!
    急成長中の新規上場株。加熱感がなくなった長期成長が続く株を狙え!①高齢者の健康をサポートする株!欄にファンデリーが紹介されていましたね。
    ダイヤモンドザイ、8月号、P57。ご参考に。

  • スーパーで、野菜アルバイト坊やが、偉そうにコメント、又出したね。笑ってしまうね。上場時に買って、高値掴みして、最安値で売ってしまった坊やの逆恨み。見苦しいな。
    ファンデリーは、超高齢化社会に貢献する超小型優良株。まだ、100億台の超小型株、応援しましょうよ。3年後位には、時価総額3~5倍位にはなって欲しい会社ですね。1証券アナリストより。

  • 本日発売、東洋経済。株式ウイークリー編集長イチ押し銘柄に、ファンデリーでてますね。さすが!!お目が高い。P51参照。

  • 6/27決算発表で、ダイヤモンドザイオンライン最新情報どうり、東証一部昇格及び株式分割発表あるのかな?これからの1-2年で時価総額3~5倍ありそうな、国策、医療費削減の参入障壁の高い、超小型優良成長株の予感。逆立ちしても、スーパーや弁当屋さんには、真似の出来ないビジネスモデルの、応援したい会社ですね。

  • ビジネスモデルの違いも理解出来ず、高値掴み、安値売りで、逆恨みのスーパー、野菜アルバイト坊やちゃん、もうこのコラムから撤退してもらえないかな?品のない言葉を連発しまくり坊やの限界。
    ファンデリーのビジネスモデルは、スーパーや弁当屋には、逆立ちしても真似出来ない参入障壁の高いビジネスモデルなの、理解出来る?無理かな?

  • チャートで相場が判れば世話ないよね。
    ポイントは、成長株かどうかの判断、こんな上場して間もない超小型株、ほぼ、コバンザメのふるい落とし完了。1年以内時価総額倍増間違いなさそうですね。楽しみ。1証券アナリストより、ご参考まで。

  • 私ごとで恐縮、2週間程の海外出張から戻ってみたら、4/13に、半値戻し、1332円達成は全値戻しとコメントしてましたが、全値戻しどころか、上場来高値更新とは。夜、WBS(日経)を視てたら、ファンデリーのビジネスモデルの紹介あり。
    さすが日経、ポイントついてたね。ようは、参入障壁の高さ、排他的医療、栄養士業界で確固たる地歩を築いたことが成功要因。ダイヤモンドザイオンライン最新情報が正しいとすると、東証一部昇格、株式分割、機関投資家参入見込むと、今後が楽しみな超小型優良成長株かな?

  • 公開後2年位は、様子見、投資初心者のふるい落としを待って
    その間、クールに、財務データを徹底分析、それからでも決して遅くはない。東証一部昇格内定、株式分割ありで、時価総額、今は、本日(118億円)、売上高100億達成も見えて来たようなので、2年後位には、300億~500億位には、なっているかな?、楽しみですね!!

  • 本日の引値で、通販会社の雄、工具販売通販会社のMonotaRO【3064】と、同じ食品通販会社、北の達人【2930】との、単純な財務データ比較をしてみました。PER比較すると、MonotaRO同程度評価されるとすると、妥当株価は、4179円、PBR(一株当たり純資産)を北の達人同程度評価すると、妥当株価は、4146円となります。ご参考に。1証券アナリストより。

  • No.599

    追伸

    2017/05/20 21:52

    ここからは、財務データ比較。工具通販会社で成功したMonotaRO、10年前公開株。週末終値参考比較。PER、MonotaRO58.41、ファンデリー25.92、
    一株当たり純資産(PBR)144.11、ファンデリーは292.10、単純に妥当株価試算、同程度に比較すると、ほぼ同じ、7570円と、7453円となりました。
    凄いですね。
    楽しみ。

  • 投資初心者は、訳も分からず、新規公開株に手を出して失敗する。投資の大原則は、慌てず、急がす、冷静に、財務データを分析し、且つ、ここが一番大事な点だが、心から応援したいと思う小型優良成長株を見極めるクールな視点を持つこと。ファンデリーは、この可能性がありそうですね。ふるい落としほぼ完了。

  • No.595

    賛成

    2017/05/20 20:48

    株式投資の大原則は、全く貴殿が言われたとおりです。これから超高齢社会が来ますね。医療費削減国策銘柄を応援して、リスクを取りながらこれからの超小型優良成長株の果実を楽しみに待とうではありませんか?まだ公開して2年しか経過していないない時価総額たった100億程度の、しかし、2年後は、1000億以上になっているかもしれない。通販会社の雄。MonotaROは、工具販売会社だけど、公開から今や株価、約50倍、50000億の時価総額会社になってますよ。ご参考まで、1証券アナリストより。

  • 七期連続増収増益予想、超小型優良株、医療費削減国策銘柄、東証一部昇格内定、株式分割期待、機関投資家参入期待、新規上場2年経過、ふるい落としほぼ完了。いよいよ工具販売通販会社MonotaROを追いかけるか?応援したい会社ですね。

  • 本日の夕刊フジに、証券アナリストで著名な西村剛氏が4段記事掲載。「当面上値は軽く、さらなる上値が期待できると思います。」
    とコメント出てました。
    東証一部昇格、分割期待も加わり、早ければ、半年以内にも、倍返しもありそうですね。

  • 新規上場株投資の極意。投資初心者のように、公開時飛びつき買いは厳禁。1~2年経過後、じっくり検討して心から応援したいと思う小型優良成長株に投資することです。ファンデリーは、この投資の大原則にぴったりの小型株と思います。楽しみですね。

  • 売上高、利益水準、財務データ比較では、遥かに上のファンデリーが、札幌→東証一部昇格で3倍になった北の達人(2930)に出遅れていましたが、いよいよ株価修正かな?
    最新決算比較では、eps62.02:16.19、pbr6.29:11.14でファンデリーが超割安。
    楽しみになってきましたね。
    1証券アナリストより、ご参考まで。

  • 札幌→東証一部昇格で株価3倍。買われすぎ、妥当株価は、500円位かな?
    同業他社で、食品通販、同規模会社、ファンデリーに注目。東証一部昇格内定の模様。
    ダイヤモンドザイオンライン最新情報より。ご参考まで。
    なお財務データ比較では、全ての項目で、ファンデリーが上。時価総額比較では、遥かに出遅れてるようで、妥当株価試算してみたら、3000円位かな?
    1証券アナリストより。ご参考に。

  • 6月号、P57参照。東証一部への昇格変更のインパクトは、絶大とのコメントあり。さすが良く分析してますね。最近にない、超小型優良株、ブレーク前夜かな?
    札幌→東証一部への昇格で株価3倍になった北の達人(2930)、同業、食品通販会社との比較では、ファンデリーが、全ての財務データでやや上かな?、妥当株価3000円位ですかな?ご参考まで。

本文はここまでです このページの先頭へ