ここから本文です

投稿コメント一覧 (69コメント)

  • 皆さん、こんばんは。
    今日のテレビ放映はいかがでしたでしょうか。
    今日は家族旅行で見れないので、後でじっくり見たいと思います。

    最近、皆の避雷針・・・もとい、皆の羅針盤であるS20さんの投稿が多く嬉しい限りです。

    私と同じイケイケのハズなのに、控えめな発言やリスクを強調する発言は、過去の苦い経験があったからなのですね。
    S20さんの心労にならないよう勉強したいと思います。
    皆もきっと一生懸命勉強していますよね?
    まあ勉強が嫌いな人はアスカガチホで!!!

    しかし勉強している最中ですが、今日の投稿をみて昨年末の負けはまさに茹でガエルであったと再認識!
    そんなことを理論的に解説し、気づかせてくれるS20さんは初心者の良い教科書です。
    今後もアドバイスよろしくお願いします。
    負担にならず、盲信せずを心掛けたいですね。

  • 新年あけましておめでとうございます!
    久しぶりすぎるんで、新年は心から「おめでとう」と言える日に登場しようと思っていましたが・・・
    思ったより早く登場できて良かったです。
    このまま春まで登場できないかと、ヒヤヒヤしてました。
    皆さん今年もよろしくお願いします。

  • >>No. 4330

    スズさんも書いてますが、2015年はアスカだけでなく、日本の市場の実りの年です。
    ありとあらゆる見方から導き出される結論です。
    だから弱気にならないこと。2016年は波乱の年かもしれませんが。
    ここの住人にはいらぬお世話かもしれませんが、がっちりいきましょう。

  • ちょい先だがバレンタインデーのお返し需要にうまく乗っかれる仕掛けとかできればいいのになあ。
    世の男子でいつも悩んでいる人は多いはず!
    カードの出来も良さそうなので是非流行らせて欲しい。

  • アベノミクスの三本目の矢は今ひとつですが、アスカミクスの三本目は我々が思っている以上に強力なようですね!
    堅調な本業、売上げ拡大のギフネコ、そして夢は無限大のAIP!
    アスカミクス版三本の矢に死角無し、ですね。

  • 先日の中国でお金ジャブジャブを目の当たりにしてきました。
    こんな田舎にもマンション建設ラッシュ!てな感じです。
    普通ならこれで不動産なんですが、中国は土地は国のものなので、やっぱり証券かなと。
    というわけで資金の一部を中国株にまわしてみます。
    注目はホンコンなら6030あたりでしょうか。

  • 現時点で2800、しかし成り売り10000ぽっちでこんなにあがっちゃうんですね。
    激しい訳ですね。
    動機づいちゃったし機関も仕方なしに買い方に転ずるかな?
    昨日は2700以下のところで3000ほど売ったんですが、一瞬で喰われました。
    1500を2回ですが板に出ずに一瞬です。かなり買い集めたのではないかと。
    そんな動きだったので、下がったところで買い戻しましたがどうでしょうか。
    今日は楽しみですね。

  • >>No. 4202

    分からねえ→分かんねえ
    慎んで訂正いたします。

  • >>No. 4201

    俺らスゲ〜w
    激しく同意です。強烈な下げさえネタにして笑い飛ばせる俺らスゲ〜。
    (心では泣いてても)
    バカじゃねえのおまえらと言われそうですが、
    これまでにイッパイいろんなもんもらってるから。
    分かるかな〜、分からねえだろうな〜
    でもここの住人は分かるよね。

  • やっぱり先週でひと段落のようですね。
    これでいよいよ我らのアスカも発進するかな。
    そういう意味では今日の下げは貴重な買い場かもしれません。
    ギフネコもスタートし、決算発表もひかえ、いろんな意味で良いリスタートのタイミングだと思います。期待しましょ。

  • ちょっと長めの海外出張にいってまして、ご無沙汰でした。出張中にギックリ腰やっちゃいまして、まだまともに動けない状態です。

    でも元気になるニュースが!

    消費税率引き上げ延長!!
    でも衆院解散!

    ワクワクしますな。

    明日は、どっちだ?

  • やっぱり絶叫マシンはこうでなくちゃ!堪能しました。
    垂直かと思うような急勾配といい、チャートといい、富士急のフジヤマにオーバーラップしますな。
    最近退屈だったのでよい刺激でした。
    明日も期待します。

    さて最近の話題はマツダですね。ファンが多くて嬉しいかぎりです。

    男はロータリー!(笑)激しく同意です。
    中学のころ、技術の時間にエンジンの模型を作る機会がありましたが、ロータリーを作ったのはクラスに二人しかいなくて、気合を入れて作った記憶があります。
    同じ模型でもやっぱ動くの作ってナンボやろとキチンとローター内部のギヤも再現し、最後はローターハウジングを少し削っては試運転の繰り返しで、職人のように作業したことが懐かしいです。
    もう一人の模型は動くもなんちゃってロータリーで、それを見たので余計「ロータリーの複雑な動きを再現したる」の一心で完成させました。
    でもいざ完成したら動きが早くて見映えはなんちゃってロータリーと変わらないというオチがつき、激しく自己満足の世界。
    だから余計「男はロータリー」のフレーズが心に沁みます。

    ここにはあらためてロマンティストが多いとわかり、親近感が更にアップです。
    うん、これで今日もウマい酒が飲めるぞ〜。

  • 『きゆ』改め『キュウ』にしました。
    今後ともよろしくお願いします。

  • >>No. 3955

    みなさま、こんにちは。しばらくみなかったらなにやらマツダネタが。

    私は社会人になってから、ずっとマツダです。
    今は4WD最優先で初めてマツダ以外のアウトバックに乗っていますが、セカンドカーはデミオです。

    gggさんはミレーニアですか。良いですよねあの車。
    私は社会人になって初めて買った車がミレーニアの前身といっていいユーノス500でした。気に入って10年近くのっていましたが、大きな故障で泣く泣く乗り換えました。
    しかしあのデザインが忘れられず、中古を探してまた乗った、思い入れのある車です。

    当時、BMやアルファなどヨーロッパ車に大きな影響を与え、マツダのブランド力のなさから、BMのエンブレムが付いていれば、歴史に残る車になったであろうとまで言われた車です。
    ・・・ユーノス500を語るとすごい長文になってしまうのでこの辺でやめておきますね。

    今もデザインはマツダが一番好きです。新型デミオもシーテックで見て良かったので、ディーゼル買おうかと思ってます。

    広島つながりでアスカもマツダも応援しますよ!
    ぜひなんらかのコラボを!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 職場の女の子にお願いして、行ってきました資生堂!同伴なのでゆっくり見られるはず?目的の場所へまっすぐ行くと、何かご覧になって来られたのですか?と聞かれました。きっと報道以来、AIP目的の人が多く来店しているのでしょう。そんな客でもにこやかに応対してくれる店員さん、流石です。AIPはクッキリ画像で結像もバッチリでしたからおそらくガラスタイプでしょう。画像の立ち上がり角度からすると、AIPBOXのデカイバージョンをイメージすると分かりやすいと思います。一緒に行った子達は不思議そうに横に移動したり、手を出したりしてました。私もゆっくり見ることができたので満足です。ちと同伴代が高くつきましたが、それも含め楽しんだということで、良い1日を過ごせました。まだ見に行っていない人は是非!勇者以外は女性同伴で行くことをオススメしておきます。

  • >>No. 3889

    レポありがとうございました。やっぱり今日の突入は中止!来週職場の女の子連れて見に行こう。そうすればゆっくり見られるはず⁉︎

  • >>No. 3882

    第2予想のヨコヨコ展開と思いきや、売り枯れ状態になりましたね。ヨコヨコ用に12250で半分保険を掛けといて助かりました。ここんとこ7割位展開が読めるようになってきたので、チョット予想を書き込んでみましたが、やっぱそんなに甘くはないですね。日経がエボラにもっと過剰反応するかと思いましたが、もうエボラは折り込み済みでしょうか。

  • こんな情報得たら即見に行くしかないでしょう。というわけで仕事終わったら行ってきます。今日の株価は午後一旦12000割れの終値12100あたりと予想して朝一一旦さばいたのですが、思ったより日経がんばってるのでヨコヨコ展開の終値12400あたり、さらにはウェスティンさんネタで高値13000近くの終値12700あたりも見えてきました。さあどこで買い戻そ。

  • 全く脈絡のない話だけど、庭側のグリーンカーテンのニガウリが、未だ青々としていて不思議な感じだ。今年は葉は生い茂るも、夏に全く実が成らずガッカリしてたけど、なぜか8月の終わりになってポツポツと出来始め、収穫ピークが9月、この10月に入ってもまだ花が咲きます。山法師に付く電気虫は10月に入って孵化して、今頃ちいちゃいのが徘徊するも、季節外れのせいかボロボロ落ちてくるし。触った瞬間ビリッときて(名前通り)、その後数日腫れるので、落ちてくるのは結構怖いっす。やっぱり季節がおかしくなってきてるのかなぁ。

  • 半年ぶり位の休日出勤です。株の利益が減った分本業で稼いどかないと。しかし素人にパニック演出で投売りさせ、どんだけアコギなんや〜、と怒ってみたりしましたが自分で見極めるしかないですね、ハイ。自分はキャッシュがないといいながら、一足早く信用でいくつか買っちゃいました。基本強気な逆張りギャンブラーなので、いっちゃいましたが、とても人には勧められないのでスズさんのようには書けません。幸い買った銘柄はヨコヨコだったんで、後は上がるだけのはず!!
    でもそんな地合の中、ワレ関せずのアスカは明らかに次のステージに進んだと感じました。こちらも後は上がるだけのはず!!ですね。

本文はここまでです このページの先頭へ