ここから本文です

投稿コメント一覧 (1047コメント)

  • >>No. 957


    ここの買い方が参考にしている書き込みはたけしやkeiの何の根拠もない妄想(希望)ですからね
    この希望を何度か拡大解釈すると『JDIには輝かしい未来が有ります』になるのだと思いますが個人的には『STAP細胞は有ります』の方がまだ信じられます

    >粉飾決算やったり、言っていることがコロコロ変わったり、ステルスIRを出すような会社のIRが信頼できるのかというのはさておき、
    JDIの資金繰りの建付けは複雑かつ異例すぎて、逐次腰を据えてIR情報を整理しないと本当のJDIの姿は見えてきません。
    そういう意味でweiさんのように長年JDIを見守り続け、IRや報道情報を整理された上で事実を列挙した投稿にはとても助かっています。


    >当社(JDI)の情報を得るためのアンケートが有るならここの買い方の為に是非ヤフー掲示板やモーニングサテライトも選択肢に入れて欲しいよね🤣

  • >>No. 864

    アマリストさんやドルさんが出てきて恥ずかしいから書き込み止めろと買い方に言って欲しいですよね

    >なんか、最近こんなんばっかり( ノД`)
    >3桁の頃のまだ理論的だった買い方さんが懐かしいわーww

  • 他の銘柄で株主優待の申し込みのアンケートに答えてたんだけど当社の情報を得るための手段てのがあってJDIも株主総会のWeb投票でアンケートとか有るのかな?と思った

    当社(JDI)の情報を得るためのアンケートが有るならここの買い方の為に是非ヤフー掲示板やモーニングサテライトも選択肢に入れて欲しいよね🤣

  • >>No. 171


    >いやあ今見返してもたった1ページの中にいくつウソがあるんだろ。
    >
    >会長的には「目指していたのは事実」「ウソではない」と言い張るんでしょうが、その後の展開と常識で考えれば普通の感覚なら「ウソ」ですよこんなのは。
    >
    >・長期的・全面的・深い協力を合意いたしました
    >・2025年内に量産開始を目標にいたします
    >・ウェアラブル:2027年に出荷量及び市場シェア、世界1位
    >・車載:2028年に出荷量及び市場シェア、世界1位
    >・VR:2028年に出荷量及び市場シェア、世界1位
    >・モニター製品:2028年に出荷量及び市場シェア、世界1位
    >・ノートブック及びタブレット:2028年に出荷量及び市場シェア、世界3位
    >
    >↑こんなクソ甘な見通しでこさえたKPIだから出してすぐに下方修正。その後「精査中」→「現行試算値」→削除。
    >
    >いくら差し替えようが削除しようが謝罪も説明もせず、挙句にはトンズラ。
    >


    >こんなんで5月に黒々としたKPI出し直して誰が信じるんだと。


    ↑ここの買い方

  • >>No. 29

    悪夢と違うか~

    >どんな夢があるのか具体的に言ってみろよw
    何にも中身を見てもいないくせにww

  • 昔、ダウンタウンの松本がラジオで暴走族1万人の頭張ってたとホラこいてたらリスナーからハガキが来て僕がばっくれかけて夜道を歩いていると凄い数のバイクの集団がやって来てその内の1台が僕に近づき『坊や、こんな夜中にウロウロしているとママが心配するぞ帰りな』と言って僕の肩に革ジャンを掛けてくれて去って行きました。
    あれは松本さんだったんですか?って質問来てたな~
    その問いに松本が『いえ~、違います』と答えていたよ


    そう言えば俺がJDI を潰させないとたけしが掲示板でほざいていたの思い出したんだけどもしかしてキャロンさんのバックの人ってたけしさんなんですか?
    🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    >キャロンさんが決めるんじゃない。
    キャロンさんのバックにいる出資者が決めるんだよ。そして出資者は決してあきらめることなくJDI を生かし続けていくのさw


  • >どうせ、本気じゃないんだろうと思って検索したら、マイナビでも募集掛けてるし、今年も7人取っててビビったわw
    >https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp99150/outline.html
    >
    >こんな会社に入るとか、正気の沙汰とは思えない。



    応募するにあたって家から近いとか一部上場の企業だから安心とか思い込んで財務状況とか調べてないのと違うか~

    4月からの就職予定で今月でドボンなら失笑やね↓


  • >JDIは滅びぬ、何度でも甦るさ!JDIの力こそ人類の夢だからだ!


    この画像を貼ると説得力ますぞ↓

  • アップルEV開発計画を断念か


    (ブルームバーグ): 米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを断念することになる。 アップルは27日、社内でこの情報を共有し、同プロジェクトに携わる約2000人の従業員に驚きをもって迎えられたという。非公開情報であることを理由に匿名で語った関係者によると、今回の決定はジェフ・ウィリアムズ最高執行責任者(COO)と自動車プロジェクトを統括するバイスプレジデントのケビン・リンチ氏から従業員に伝えられた。 2人は従業員に対し、同プロジェクトは終了に向かい、携わっていたスタッフの多くはジョン・ジャンナンドレア氏が率いる人工知能(AI)部門に移ると説明した。これら従業員は、同社にとって重要性がますます高まっている生成AIのプロジェクトに集中することになる。 EV開発チーム内の数百人のハードウエアエンジニアや設計担当者は社内の別のチームに応募できる見込み。レイオフも行われるが対象人数は不明。 アップルの担当者はコメントを差し控えた。 このニュースは一部投資家に安心感をもたらした。株価は反発し、一時約1%高を付けた。 テスラを率いるイーロン・マスク氏もアップルの決定を称賛。X(旧ツイッター)に敬礼の絵文字入りの投稿を行った。 数十億ドルを投じてきたプロジェクトの終了は衝撃のニュースとなった。アップルは2014年ごろに乗用車開発に着手。リムジンのような内装と音声ナビゲーションを備えた完全自律走行型EVを目指していた。 プロジェクト苦戦 しかしプロジェクトはほぼ最初から苦戦を強いられ、アップルはチームのリーダーや戦略を幾度も変更。現在フォード・モーターの上級幹部であるダグ・フィールド氏が去った後、リンチ、ウィリアムズ両氏が数年前、このプロジェクトを引き継いだ。 関係者らによると、アップルの最高幹部はここ数週間でこの決定を下した。ブルームバーグはその約1カ月前にこのプロジェクトが成否を分ける地点に達したと報じた。アップル社内では発売時期を28年に延期し、自動運転技術を従来計画の「レベル4」から「レベル2+(プラス)」に引き下げる計画が議論されていた。 アップル、自動運転車の計画ダウングレード-発売時期さらに延期 (1) 直近では価格を10万ドル(約1510万円)程度に想定していた。しかし幹部らはこのEVが他の自社製品と同程度の利幅を確保できるかどうか懸念していた。また同社取締役会も、日の目を見ないかもしれないプロジェクトに巨額の投資を続けることを憂慮していた。



    JDIもアップルを見習ってeLEAPの開発計画を断念したら株価上がるのと違うか~


  • >パソコンもスマホも15年使う人はいませんね( *´艸`)



    灯台下暗し、盲点だったよ

    c言語マスター30年前のパソコン使い手たけしさんが居るの忘れてたわ

  • たけし、よく言った
    自分の事を良く理解してるではないか
    なのにその知ったかぶりで何人の買い方に損害を与えて来たんだ
    買い方の為に歌ってやれよ
    そんなヒロシに騙されての替え歌で
    『そんなたけしに騙されて』



    >知ったかぶりはダメだよ。
    知らないことは恥ずかしがらずに知らないと言えば良いのだ。


  • >我々上級は爆上げや!
    (`・∀・´)

    ↓画像張った方が説得力有るぞ


  • >ところでビッグテンバガーってなに?(≧∀≦)

    台湾マクドナルドの天ぷらバーガーと違うかな

  • 血圧が上がるんやろ⤴️


    >決算通過✅した後になって上がりますので。よろしく😃お願いします🙇🙇🙇

  • 毛布代用の新聞紙も付けて上げてください

    >もう経営幹部には交渉の成否が見えている頃でしょう。

    仮に工場建設費を負担しても良いという企業が現れなかった場合、3月を待たずに再建断念という判断を下す可能性もあると見ております。
    それは今週末唐突に発表されるかもしれないと思うと従業員の皆様に置かれましては実にスリリングな毎日をお過ごしのこととお察しいたします。
    この冬の寒空の下に突然放り出され路頭に迷うのは大変でしょうが、私には温かい段ボール箱の支援を提供する用意があります。

    かるぼんはいつでもJDIの皆様を応援しています。


  • >2月9日 3Qにわずかな望みを••••

    打ち砕かれるやろ


  • >>騰るネタは何も無いと思うんだけど、
    >何故か、下げ止るような動き・・・何が起きているんでしょうね?
    >チョコッと、買っておく気は有るんだけど、どうすっかなぁ・・・。

    買うなら10,000株以上は買わないとね、⤴️も⤵️も1円だからね、クソ面白くも無い此処が吹き上がる事は100%有りません、お父さんも覚悟しなきゃよ~



    吹き上がる事は無くとも終わり間際で買った数分後にお父さんIRで噴き出す事は考えられますね


  • >レルクリア。

    言わずと知れた6つの成長ドライバーの一つ。

    ここのサイトの「お知らせ」を見るたびに22年10月の北米向けクラファン開始以降息してないなと思ってたんですが、国内向けのmakuakeを見に行ったら何だか悲しくなってしまいました。

    それがコチラ↓

    https://www.makuake.com/project/j-display/communication/supporter/

    ご覧いただけただろうか?

    21年11月以降の応援コメントがありません。初出荷は22年2月なのに。皆、注文して物が届く前の想像による応援なんです。イメージなんです。

    そして13万円と引き換えに現物が届き、ワクワクして使ってみた感想について、誰一人書き込む気力が湧かない。

    誰一人「これで13万はねーわ」の一言すら書き込めない。それが現実なんです。雰囲気だけで飛びつく。それを高値掴みと言うんです。

    その後、makuakeストアなるところで販売開始というJDI側の書き込みもありました。その数3台…。

    繰り返しでゴメンだけど、これ大事な成長ドライバーの1つですからね。



    6000億円市場でしたよね🤣
    後これの進捗率も気になってます↓

本文はここまでです このページの先頭へ