ここから本文です

投稿コメント一覧 (32コメント)

  • ちょっと前に色々疑問にお答え頂いた方ありがとうございました。
    機関の流れには逆らえないと思うと、為す術ないですが、ここまでの下げが正当な評価かと言うとそうではないと思います。下げる必要性があるのだろうと考えるとホールドが正解に感じますが如何でしょうか。素人考えですが…。
    株価は変動しますが、商品の価値は変わるものではなく、良いものを作るところは時間はかかってもいずれ上がるのではと思います。中国バブルといいますが、いずれインドバブルも来ることと思いますし、マーケティングしっかりしていれば、展望はあるように思います。
    私は少額なので、他と相殺出来ているため言えるのかもしれませんが。信用買いだけはやめて欲しいですけど。

  • すみません、マサチューセッツなんたらですが、2月15じゃなくて1月15に増えてました。訂正します。
    投資機関もあてが外れた感じですかね…

  • マサチューセッツなんたらが1%超増やしてますが、買いなのかなぁ。
    円が多少なりとも上がると北米の利益は圧縮されますよね?
    どう考えたらいいのかなぁと悩むんですが…
    わかるなら皆買ってるか…
    持ってる分は塩漬けです。モノはいいのだから頑張って欲しいなあ。中国は捨てて、インドあたり市場開拓しないかな。

  • 体感として、資生堂のコスメが凄く好きという人があまりいない。対して、KOSEのワンバイコーセーシリーズとか、品質良くてまぁコスパも良い。もっと評価されてもいいと思う。実力はあるから売り方。だから買った。もっと売上伸ばせるはずだと思うんですよ。頑張って欲しいなぁ。KOSE使っている私の実感です。

本文はここまでです このページの先頭へ