ここから本文です

投稿コメント一覧 (652コメント)

  • 今のグダグダはかみながしの呪いのせいだと思います。はじめなにがしが関わっている時点でこの展開は読めてました。

  • Aimingのaimingって、空売り屋の星になることなんじゃないかと思う今日この頃。
    なけなしの資金を出資してる株主の星になってくれる未来はあるのだろうか。

  • <深読み>
    ※募集人数を超える応募があった場合、抽選で参加者を決定いたします。
    応募者が3000名に達しなかった場合はメールが来ることも無いとも読める。

    なことは無いと思うが、色々考えちゃうよね。Aimingに親切を期待するのは間違っているだろうか。

  • CBT前に、418を求めるのは間違っているだろうか

  • 今日は407円が防衛ラインみたいだから、そこを突破するようなら空売り屋さんたちも方針を変えてくれたりしないだろうか。いや、してほしい(癒してほしいと変換されたのでそのままでもいいかなあと思ったり)。

  • 「陰の実力者になりたくて! 2nd season」特報、なんと 4日で105万再生!!2946コメント!!。イエーイ!!  
    ネタがないので自分を禿増す(変換ママ)つもりで書いてみました。

  • 陰実動画、海外の方のコメントに溢れているので、陰マスの海外人気がいまいちなのがなんか歯がゆいですね。クランチロール、開始時はVtuver使ってプロモしてましたけど、その後はなんも情報来ないし。原神のばけものぶり見てるとお金の差(開発プロモ共)なのかとため息がでます。
    Aimingに海外にも本腰を入れる余裕ができて、海外売上が好調に推移し海外での利益が〇〇億円を突破、とかゆう景気のいい決算書が見たいものです。

  • 『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』VTuberグループ「ホロライブ」コラボ配信決定!6名の女性VTuberが5日間に渡って「陰実」・「カゲマス」を配信!
    盛り上がってくれると良いですけれど。

  • もう2期のPVも出来てるし(2期発表と同時はとっても異例。私は初めて見た)、山下さんも最後にそんなに待たずに2期来るようなことをちょろっと言っていたので、もうすでに2期の製作が進んでいることは確定だと思いました。良きかな良きかな。

  • Aimingはアニメ、ゲーム両方の陰の製作委員会に出資しているので、IPとしての力が強くなれば、今以上に様々な恩恵を受けられます。アニメの出資比率は低いとのことですがマスが大きくなれば大きな額になる訳で。

    パチンコかパチスロか分からないようですがニューギンが新台に展開するという噂が出たり(I am・・・の演出はかなり期待されてますね)いろんな話が出てくるでしょう。既にKADOKAWAのメインコンテンツになっているので、これからIP強化のためのいろんな仕掛けをしてくると推察しています。

  • 人、非ざるものの跋扈する株式市場。シャドーガーデン何とかしてください。

  • KADOKAWAの決算資料を見ると、映像部門で放映開始年から2022年度放映のシリーズ新作に至るまでの全作品を対象とした収益ランキングにおいて、なんと陰実は堂々の3位なのです。1位、2位は2015年放映開始のオバロと2016年開始のリゼロ。

    多分、d-アニメストア等の有料配信サイトとか海外のクランチロールとかの有料配信サイトからの収益が入ってその順位なのかなと。円盤の枚数だけだとギリ2期が許せる枚数かと思います。因みにチェンソーマンは約2000枚で爆死と言われているようです。

  • 陰実最終回。考察班がいろんな演出見つけてますね。例えばイータのモールス信号。.--.(トンツーツートン)【つ】.--.(トンツーツートン)【つ】
    ...-(トントントンツー)【く】 つまり「つつく」→つづく  2期かな?
    黒い羽根が、鍵盤のシとドの間にふわりと落ちる描写→シド シドカゲノー
    などなど、いろいろ凝ってて評判上々。アニメ、ゲーム、漫画、原作のクワドラウイン関係が構築されてて20230222(2が多い)の重大発表がとても楽しみです。

  • 大納会の終値が403円。そして今日が大発会後、なあああんと初めての終値400円台。決算後の爆下げは明らかに機関(主に野村と思われる)の誘導によるもの。なんでこんな詐欺的な相場誘導が許されているんだろう。
    500円超えててもよい業績だよね。でもAimingさんも企業価値向上に尽力してね。つまり株主に信頼される企業になってください。
    (実はUUUMの存在がとっても怖い一株主の独り言)

  • 20230222の重大発表の内容予想。
    陰実アニメ2期に関する事であることはまず間違いないでしょう。私は、それに加えて開始時期の発表も併せてするんジャマイカと予想しております。例えば、9月開始、秋開始、年内開始エトセトラ。
    次点として、OVAシリーズのリリース、あと、まずないでしょうが映画作品としてのリリース。 根拠は、作画監督が乗りに乗ってるのでスタジオを現体制のまま稼働させちゃおうとしてるような感じが最終回からビリビリ感じられたので。
    えと、一応、・・・知らんけど(便利)。

  • 前期にAimingがゲーム開発用に払い込んだと思われる金額は分かっているだけで12億円。陰マス委員会に10億、ダンクロの立場増強に2億(蟹の決算書に2.2億負担が減ったと記載あり)。これに捨て金になっちゃう可能性の高いUUUMに払った金も1億円以上(あくまで推定)あると思われる。
    とにかく、今後のために金を使いまくっている。今のところはよい流れで来ているんだが・・・・。
    UUUMがなあ、特大の地雷になるような気がしてならない。連日のように所属ユーチューバーが問題起こしまくってるし、あのプレゼンやる素人企業だし。

  • 今回の決算書はこれまでで(自分基準)一番希望に溢れたものだったので、他者との違いに何を読み逃しているんだろうと思ったりもしたものですが、今日の様子をみると同じ思いの人が多そうで安心しました。
    後は、空売り国家公認詐欺師集団の無理やり下げがないことを祈るばかり。

  • 陰マス製作委員会に10億円払い込んだんで、10-12月期の利益が見かけ上赤字になっただけじゃないの?  今回の決算書、今後に問題があるとは思えないんだけど。

  • 陰実アニメ最終話予告に対する、すごい数のコメントやイイネを見ると、陰実がIPとしてとても強くなったことが実感できて、株主として勇気づけられます。
    今のAiming経営陣にはあきれてしまうことも多いですが、陰実に関しては、よくやったと褒めたたえたい気持ちが強いです。ただコンテンツを作り上げる側がコンテンツの旬などという言葉で、今後の業績を予想するのは止めて欲しいものです。

  • 陰実の円盤、どのくらい売れたか分かりませんが、オリコンにアニメの週間売上ランキングが出てたので報告しておきます。(2023年01月23日~2023年01月29日分)

    ブルーレイは7位、DVDは9位でした。因みにBDは週間ランキングしか出ていなくて10位までに入らないと(DVDは20位)全く順位が分からないので、よくぞ7位にはいったという印象です。
    枚数は分かりませんが2期やるのに問題ないくらいには売れたんじゃないかなあ、知らんけど。

本文はここまでです このページの先頭へ