ここから本文です

投稿コメント一覧 (566コメント)

  • 【あべのハルカス近鉄本店における新型コロナウイルス感染者の発生について】
    平素は近鉄百貨店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
     このたび、あべのハルカス近鉄本店において、取引先従業員1名が新型コロナウイルスに感染していたことが、1月8日(土)に判明いたしました。
     当社では関係各所と連携し、当該者の館内での行動範囲の消毒を完了したうえで、本日 1月9日(日)は、午前10時から通常通り営業させていただきます。
     なお、当該者は、あべのハルカス近鉄本店タワー館3階で販売業務に従事しており、勤務中におきましてもマスク着用、アルコール消毒等の感染拡大防止策を実施しておりました。
     当社は今後も、お客さまと従業員の安全確保を最優先に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止のために関係各所と連携し、感染症予防の取り組みを徹底してまいります。
     何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    ーーーーーーー
    当該者がコロナ感染者ならば、販売業務に関わっていた人です。
    今日閉店しないのは理由もあるだろうけど…

  • 17日からの料金改定遅まきながら今知りました。
    どこにでもある身近な郵便局だから安心してたのにショックです。
    コイン1枚から110円取るっていうことはもう硬貨の取扱いはしないということですね…

    私の家には親が500円貯金をしてたから、古い500円玉があって、今回の新500円硬貨に対応したレジATMですごく困りました。
    それに懲りて私は500円貯金をゆうちょ銀行のATMでしようと決めたばかりなので、危なかったです。
    入れた途端に390円になっちゃうんですよね…

    老後のメインバンクに決めてたのにメリットが無くなりました。
    半民半官から舵を切ったなら、私も早いうちに頭を切り替えて売り抜けようと思います。

    上がってくれてて助かります。

  • 配当利回りが半端ないから、資金に余裕があれば買い増しでしょう。

  • >>No. 399

    えー!三が日に食べられなきゃ意味ないじゃない!
    それは酷い。何でそんなことに…

  • >>No. 198

    年末29日に行ったらそれの案内なかった。
    あると思ったので予想外の出費でした。
    待つ人が多いのにそこでメニュー見せるとかそういう配慮があると良いかもしれません。

  • >>No. 346

    そうなんですね。
    はがきソフトやセキュリティソフト、画像動画編集ソフト等パソコン使用していた頃はお世話になりましたが、今はもっぱらスマホなのであまり使う機会ないような…

    スマホ対応の何かがあれば欲しいのにな。
    スマホプリンタ、DVDプロジェクタ位かな?
    でも1万の吐出ししてまで欲しくない。
    MicroSDHC5枚も要らないよ1枚で売って下さい。
    しばらく様子見て無かったら仕方ないから流すと思います。

  • ITブームだった頃いくつかの銘柄でツミカブしてました。今も楽天、SBIで端株があって扱い難いです。
    自己ツミカブは定価でなく定数にすれば端株出ないから、やってみようと思います。

    今年は優待株ばかり見てましたが、来年はこれで楽しみが出来ました。

    高配当株は日産で痛い目に遭ってるし、株価が下がって高配当になっただけで減配する所もあってイマイチ楽しくなかったのです。

    どんどん値が下がるのはテンションも下がるから。

    でも低位株でドルコスト効かせたら、買値も下げるから気分的には耐えられそうです。

    開拓するまでもないけど、ここ以外に池田とタカラレーベンの扱いに困ってたので、この3つそれでやってみようと思います。

    池田とタカラレーベンは優待目的で買ったのですが、タカラレーベンは廃止になりました。
    池田は半値3分の1値になって減配もあって悩みの種ですが、2000株でカタログギフトGetできる。毎月100株買ってたら2年で達成です。
    タカラレーベンは優待廃止時利確して少ないけど、池田はいっぱい持ってて含み損もそれなりにあるから、この対策でどこまで救済できるか私も実験参加します。
    お互い粘りましょう。

  • >>No. 169

    大変そうですね…
    今年はコロナで外食減って、私も期限間近4700ポイント残ってたので知人と宮へ行って使い切りました。

    近くになくて初めて行きましたが田舎の店舗だったからか手際悪かったです。食べ終わった皿を片付ける人員がいないのかいつまでも残っていて、店の前で長々待たされました。

    今はこちらの100株主なので、2000ポイントしかないから宮に行くことは多分もう無いと思います。

  • さすけ様、神威様、有難うございます❤️
    この板いつからこんなに温かい優しいお言葉が聞けるようになったんだろ。もっと頻繁にのぞくべきでした。
    皆様にとって良い年になりますように…
    明日の大納会頑張りましょう💪

  • >>No. 409

    一瞬ではなくて長期株主さんのそれは、含み損ホルダーの心の支えです。
    癒やされました、有難う。

  • >>No. 32

    あ、新円切替で思い出しましたが、古い(現行以前の)500円玉ハネられること多いです。
    新しい硬貨対応のレジとゆうちょとJRでハネられてます。

    500円玉貯金がまだかなり残ってる。
    さっさとつかいきらないと。
    皆さん、気をつけて。

    >var
    セブン潰れるなら諦めもつきます。
    私が取引してたジャパンネット銀行はペイペイ銀行なんて名前になりましたが…
    銀行潰れるなんて滅多に無いよ。
    あったのは知ってる、おばさんだから。

  • >>No. 336

    私はベルーナ持ってますが、1000円のポイントが1100円以上の買い物でしか使えません。
    1086円の物が欲しかったのですが、選択できなかったです。
    因みに送料は5、600円したと思う。
    結局2000円以上でさほど欲しくもない物を選ぶ羽目に。

    こうして見ると、食券でお釣りは出ませんという所は、まだ使い勝手良いですよね…

  • >>No. 29

    100株ずつしか買わないのにそんな心配いりません。
    しかもこれからまだ下がるっていうんでしょう?
    お小遣いです。
    それで年に1100円入ってくるのに。

  • >>No. 24

    えっと…どういうイミ?
    1)資金切れ
    2)もうすぐ買値超える
    3)その他

  • >>No. 344

    高配当株の筆頭だった頃に買い集め出しました。流石にそんな古いのは私は持ってません。

  • >>No. 340

    大体、損切りするなら一連の事件の時にしてますよ。
    その後難平してこれだからね?!
    途中で飽きたのと他の優待株に気が移って触らなくなったけど。

    株はこういう不利な場面を挽回するゲームだと思ってます。そういうのって変ですか?

    私は損切りしたことない。
    全部プラスで終わらせてます。
    効率はどうでも良いんです、ゲームですから。

  • >>No. 335

    お金余ってます。だから全然大丈夫。

    相場は波があるからここ数ヶ月でプラスになったこともあるけど、今はトータルで−50万。ここ無ければ−20万で済んでる勘定ですね…

    こんなので損切する方が損確定で嫌です。
    負けは認めたくないので。

    馬鹿自慢は…あるかもしれない。M系だから。
    でもこの位の含み損皆持ってると思うけど?
    馬鹿自慢というより含み損の悲哀共有のつもりです。

    さっき5000万儲けた有難うってヒト見たけど、私はそんなに株では期待してない。
    ただ遊んでるだけ。ちまちま優待と配当貰って喜んでる阿呆です。

    株と別の所で生活基盤があるから、株投資の金が全部没になっても困りません。
    現物しかしないので、借金にはならないです。
    大体5000万儲けたらもうそんなリスク取る大勝負なんてする必要ないと思う。
    ま、そのヒト他で損してるかもしれないけど…

    贅沢しないでも生きられる人間なので、いっぱい儲けなくて良いんです。

  • >>No. 324

    私は953円800株なので今は30万損してます。
    ほんのちょっとでも配当出してくれたら、もうチョット難平して粘るんだけどナァ。
    絶対損切りはしないのでずっと含み損でニッサン応援してます😣

  • >>No. 5

    100株ずつこちらを毎月買うということですか?
    面白いですね。私も参加しようかな?
    今は321円で100持ってるだけなので今月だと難平にもなって良いです。

本文はここまでです このページの先頭へ