ここから本文です

投稿コメント一覧 (1346コメント)

  • >>No. 368

    ★216-205円★ その時こそ・・・
    行くかもしれません・・・・・💦 いずれにしてもフルポジ状況にあると
    恐いですね・・・・・

  • 今日がたまたま売られた日であれば良いですが
    月曜日も同じような売られ方をしたら・・・・
    というか今月の30日は MSCIの除外銘柄がドンと売られると思うので
    大商いになると思います。月末のアノマリーもありますし・・・・
    もう一回大きい波がくるかもですね💦

  • 株って恐ろしい!
    ★216-205円★付近まで行ってしまうかと思いましたが💦
    踏みとどまりました・・・💦
    222-223って意外と強い抵抗線があるようですね。

  • ここは下がった分が戻るかもしれないけど
    他の一般的な優良株の方が今日下げた分戻して上がって行く可能性が
    高いと思ったりします〜よ。
    一つの考え方です。ヘタクソなクセにこんな一意見すみません💦

  • 今日みたいな日は
    連れ安とかでバーゲンの株が多かったかもしれません💦
    今からでも損切りして下がっている優良株にぶっこんでもいいのかもしれません・・・
    そんな一案・・・・
    ここはちょっともう苦手

  • 200日線作戦・・・やりました。今日は良かったですけど
    割れたら惨事ですよね💀

  • 今日は久しぶりにちょっと買いましたが・・・・
    株って怖いっすね〜 🍓

  • 出来れば皆さんが儲かれると良いですよね〜

    ご参考まで
    今月末はコバンザメ戦略だ!?MSCI指数の銘柄入れ替えイベントで検証してみた!
    h
    ttps://www.ewarrant-sec.jp/article/%E4%BB%8A%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%A1%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%A0%EF%BC%81%EF%BC%9Fmsci%E6%8C%87%E6%95%B0/

  • 自分が悪いのですけど・・・
    ここでの取引を通してBASEの印象が極悪になってしまい・・・・・
    たしかにCMも・・・気分のいいものではないですね〜💦
    アンチが多いところほど根強いファンがいるものかもしれませんけどね〜

    後で一発ここでと行きたいところだが・・・・・
    しばらくクールダウンしないとまだ損をします💦

  • ベイリー・ギフォードは15日にも売っていますけど
    開示情報をその後に出していますよね。
    昨日今日の高いところで更に売っていなければ
    英語のアナウンスもありますし・・・何となく好印象なのでしょうかね。
    それでも30日は荒れるかもですよね💦
    下で買い入れて 上で売りを入れて待ってもいいかもしれませんね〜💦
    儲かりたいですね!💰

  • もしある程度戻したら戻り売りも警戒ですよね・・・・
    皆さん見ているポイントが違うと思いますけどね・・・

  • 大きな不確定要素があるのに持分を増やしてしまうと
    下がった時に、なんで買ってるのってお客さんに怒られそうな気がするんですよね〜💦
    機関ってこんな時に買い増しするのですかね〜 まだ現物があるので上がって欲しいですけど

  • 今日売れば良かったと思ったりもしますが
    半分以上800円以上で処分したからまだ心が楽というか・・・
    自分ってヘタクソだな〜ってしみじみ思います・・・・
    やはり昨日は極端な下げでしたよね〜

  • 希望としては 200日線の上をなべ底のように動いてまた華麗に上昇・・・

    もし今がなべ底であるとすれば200日線くらいのところで 何枚か かって任意の高いところで
     買った分だけ  手放してもいいのかもしれません。
    買わなくても高いところで手放してなるべく200日線まで引き付けて手放した分だけ買い戻すなど・・・・含み損があれば損が計上されてしまいますが口座の総額は増えると思います。

    50円くらい値幅が発生すれば儲かるかどうかはさておき能動的な取引ができると思います。儲かるかは分かりません・・・・・取引が多くなりすぎると
    損をするという公式もあると思うので・・・・ひとつのアイディアでした。

    上手くいかない時にポジションを増やし過ぎると急な下げに耐えにくくなると思うので注意が必要かもしれませんよね〜

  • 4427EduLab こことは違うとは思うのですが・・・・

     ⇑ チャートを見ると 今日みたいな日の次の日にギャップダウンしていたりするのを見ると
    恐怖です。

    そんなことは起こらないと思うのですが
    今日はいったん高いところで9割手放してしまいました💦

  • 確かに需給で弄ばれてしまうと

    例えば
    3か月後に株価が結構上がっていれば
    あの時は割安だった!
    3か月後に50円下がっていれば
    あの時は割高だったっていう風になりそう。 

    中期計画も分かりやすく売り上げが上がるような記載をしているが実際達成できるかは分からない。
    売り場面積を増やすと儲かるみたいな方程式を使うのは妥当かどうかも今はよく分からない・・・・・
    何を参考にしてもよく分からない状態💦なのかも・・・・ ならば投資するなってことかもですがw

    今年は大きめな火傷を一回してしまったので慎重かつ大胆に利益を
    えぐり出していきたい👀

  • 売り煽りとかでは全くないのですが
    月足で見ると分かりやすと思いますけど 
    (月足で陰線続き!💦)
    ★216-205円★くらいって
    (何かしらショックがあればオーバーシュートして200円切るかも・・・)

    あるかもしれないなって思ったりもします。
    地合いにもよると思うのですが・・・・・・・・・・

    それなので上がってきたらそのままなるべく引っ張って利益を伸ばす
    下がってしまったら移動平均線とかにぶつけるような形で
    指値を入れてナンピンをしていくようにしていくといいのかもしれません。
    (枚数を増やしたいならば)
    すみません・・素人のくせに知った風なこんなこと書いて💦

    それにしても
    単に気持ちがネガティブな投稿を見ると勉強にもならないし
    気分が下がるので全く見ないし・・・
    注意しても繰り返すとなると現実でもそういう方とは距離を置きます。
    自分のことで一杯一杯なのでキャパオーバーになるのですよね〜💦
    無理なんです〜💦
    皆さんある意味面倒見がいい親切な方が多い掲示板と思います。

  • 逆にヤバいってなりませんか💦

    ■オーナーズ調査2021 アンケート概要
    調査内容 : ネットショップ運営について
    調査方法 : インターネット調査
    調査期日 : 2021年11月1日(月)〜12日(金)
    調査対象 : ネットショップ作成サービス「BASE」加盟店
    ★★★有効回答数: 2,787

  • ベイリー・ギフォードとかそういうところって
    会見で何かあった時に爆下げしたら責任問題になりそうだから
    普通にもうちょっと売りたいような気がします。

    出来高が下がり株価が上がっているので普通に乖離率が高いので反動で戻っているくらいの動きかもしれませんよね〜

    自分もじわじわ上げるというエサで投資家を罠に追い込んでいるようにも思えます💦

    もし少ない会計問題なのにドスンと下げられたらそれこそ買い時かもしれないです〜

    とは言いつつも明日から連騰だったらいいですよね

  • 来月はMSQもある・・・
    日経平均は29500円の節目を割ってしまった。
    割安になりそうな銘柄のリストでも作って
    仕入れていかねば~💦

    初動 銘柄  って検索するかたもいらっしゃるのですかね〜
    クックパッドくらい売られるかもと思うと・・・きついものです
    あそこも確か自己資本率が高いけど株価がずっとそこを這っていたと思います。
    上がってくるのにどのくらいかかったのだろう〜💦

本文はここまでです このページの先頭へ