ここから本文です

投稿コメント一覧 (2965コメント)

  • 亀ちゃん・・・

    この期に及んで・・
    社長に期待しても無理でしょ。
    社長になってからの低迷期間が長すぎます。
    会社が大きく変わるとき・・
    なにが起こっていますか?
    答えは・・
    一つ、かな。
    今、一見上向きに変化しつつあるように見えますが・・
    これは、単に、業界全体がバブル並みに底上げされ、そう見えているだけのことです。
    株価は正直です。

  • 株価を押し上げるほどの好材料は全く期待薄・・
    悪材料はいとも簡単に出現・・
    と、嘆いてもしょうがない。
    これが亀ちゃんの性分だもの。

    3000割れ買い・・
    3400~3500売り・・
    これで単なる数字遊びと割り切って遊ぶしか・・ない!w。
    もう4000なんて、園児がエベレストに挑むようなもの。

  • >>No. 151

    ughさん こんにちは
    亀ちゃん・・
    図体ばかりでかくて・・
    総身に知恵は回りかね・・の典型ですね。
    新興勢力の台頭月顕著、ハード面、ソフト面でももう古典的存在に成り下がってしまった感があります。
    今や、業界のリーデイイングカンパニーを目指すなんていう旗印はどこへ行ってしまったのやら、さっぱり・・・。
    書き込み・・
    件数だけは増えていますよ・・・ご安心ください。
    まあ、書き込みの内容、あっさりさは別にして。
    ughさんのような、長く亀ちゃんに付き合ってこられた投資家さんの感想やご意見は貴重な存在です。
    経営陣に届かないのは、その貴重なご意見を聞き取る目や耳や器がないだけのことです。
    まだまだ大改革の余地が沢山あるという証左でしょう。
    この道の大先輩に大変失礼な能書きですが、
    そのうち、びっくりするような大異変があるやもしれません。
    期待だけ残して気長にいきませんか。

  • <そう思う> 88票、その他急激に大得票が・・・
    ご苦労さん・・投票にどのくらい時間かかったのかな~w
    年に数度あるか無いかの意味不明の突然の大量得票・・W
    でも今までも年に数回あったよねー、
    投票した人、身に覚えあるでしょ。
    でも、違うのは過去は上げ過程で、今回はどん底を徘徊中、浮上期待まるでなしの今。
    この88票、どんな意見があるんだろう、ただの票稼ぎだろうな。W
    個人投資家の皆さんが、88票88件の意見(だとしたら・・W)を見たらもっと亀ちゃんへの評価がかわるんだろうに・・残念だね、お遊びは!W

  • 上がるための材料に新鮮味がまるでないのだから・・
    この辺の定位置を行ったり来たりに違和感はまるでないよ。
    業界環境が絶好調などは、もう2年、
    株価にはもう2~300%も織り込まれてしまっているんじゃないかな。
    そんな状況下でサプライズ一つ出せず期待を裏切り続けたんだから、この先大異変でも起きないかぎり株価は穏やかに低飛行を続けるのみでしょ。
    いつもながら‥あるとすれば〇×△の一芝居のみじゃないかな。
    永くそのお芝居見てないからねw
    でも、そのためには、やはり、何かが亀ちゃんから出てこないと。
    さ~て、それが・・・。
    退屈だね。

  • >>No. 123

    ughさん こんにちは
    ほんとに・・
    ある日、株価が突然100円以上上がった場面があっても、
    平然と一瞥するだけで終わってしまうこの無感動さはなんでしょうか。
    1~2日もすればまたご帰還してしまう習性、期待感の無さ、そして現実、がしみついてしまったからでしょうね。
    <リーデイングカンパニー>を目指すなんて旗印は元から信じていませんいませんでしたが・・
    それでも万が一の奇跡が起きないかと毎決算に期待もせずには眺めてはいました。
    が、周知のとおりの結果です。
    ここに期待感が生まれる道はughさんと思いは同じですかね。
    光が差すとしたらトップの自社以外からの交代劇か、
    同じく他社からの買収劇か・・の革新的現状打破しかないように思います。
    現体制での意識革命なんぞ求めていてもとてもとても遅れは取り戻せるとは思えません。
    変化の速いこの業界動向、このままでは亀ちゃんには荷の思い現実がとうぶん続くのではないでしょうか。
    どなたかが時に書き込まれているように・・
    <果報は寝て待て>しかないようです。
    若い人にはそのチャンスがあるかもしれませんが・・
    さて、高齢者には・・・・・・。

  • >>No. 118

    アパ対亀ちゃんこと藤田論争・・
    何を尺度に優劣を決めるのか・・
    それによって自ずと勝者は決まりでしょ。
    株の世界で論争するなら・・
    ダントツでアパ・・
    うだつの上がらない亀ちゃんより・・
    収益力も、成長力もダントツな兎アパちゃんの完全勝利でしょ。
    眠れる獅子、いや、眠ったままの獅子論争なら・・
    亀ちゃんに断然分があり完勝でしょ。
    でも、ここは株の掲示板ですからねーーー。

  • >>No. 106

    何度も・・
    経験しましたよ。
    気がする・・ではなく、現実です。
    今のように景気の良い時ではなく、客室ガラガラ状態の時でさえそうでした。
    ここ・・
    株主のことなんて蚊帳の外なんでしょうね、万事が万事。

  • 現状の株価に不満な人多いんだね。
    この程度の株価の値上がりで大騒ぎしてるんだから・・
    でも、所詮その程度の会社なんだろな。
    株優しか魅力ないんだから、株価へ刺激にはならんだろ。
    1600を挟んでの往来相場がずっと続くんだろね。
    株の値上がりがあってこその優待だと思うんだがなーーー。

  • >>No. 81

    ughさん こんにちは・・
    ようやく・・
    視力抜群の証券会社から妥当と思われる目標株価が出たようですね。
    これなら異論なく、穏やかに今後の動向に着目出来そうです。
    それにしても、N,Mの目標はひどすぎ・・
    なんの尺度にもなりませんね。
    こんなお笑い種、いつまで続けるつもりなんでしょうかねw
    とりあえず・・
    4000到達を待ちましょう・・
    何か月待たされるかわかりませんが。

  • +105 3335
    一見上げてているように見えるが・・
    この程度の上げでは中長期個人投資家の傷は癒えない。
    前の尺度だと、+10円に過ぎないんだから。
    前にも述べたが・・
    期待感は最低4000円を超えてこないと…ね。

  • 優待?
    こんなものが話題の中心じゃ・・
    株価はとうてい上がらんだろね。
    まるで・・
    コミックw

  • 1200もありそうだね、この最悪決算。
    そうなると・・優待も憂待に改悪だろうね。

  • >>No. 61

    決算短信見ても・・
    『増加する宿泊需要を背景に、競合他社に加え、異業種からの参入もあり、
    宿泊事業の競争環境は厳しさを増している』
    こんな予防線を張っているようじゃ、先行き、希望の芽も見えませんね。
    どこの企業も同じなんですからね。
    それに同業界で、勝ち続けている企業、追い抜いている企業はいくらでもあるんですから。
    そんな状況下で、
    勝ち抜くために亀ちゃんとしてどう頑張ろうとしているのかを知りたかったけど・・
    どこにもそれは触れられていませんでした。
    今年も、成り行き任せ、傍観するしかないようです。
    ちっとやそっとでは、ここ変わりません、長期療養必定です。
    荒療治なくして全快無し・・
    で、ご提案、ごもっとも、同感です。

  • 株優権利取得まであとひと月かー
    そろそろ売り逃げのタイミングかなー。

  • 亀ちゃんの・・
    先の決算予想などあてにしないほうが良い。
    裏切られた確率のほうが・・
    ダントツのはず。
    株価的には、
    4000超えてやっとの一人前・・
    今の水準じゃ、まだおたまじゃくしの域ですね。

  • >>No. 689

    で・・
    ホームグラウンド、クラちゃんは・・
    どうなの?www

  • ん?
    この暴落・・・
    なにかあったの?

  • 株の値上がりなんて期待しないほうが良い。
    株優もらって・・
    儲けたつもりで満足しなきゃ。
    それが嫌なら・・
    わんさかある儲かる株に特化したほうがましだな。

  • >>No. 27

    ughさん こんにちは
    だんだん・・
    各ネタも、思いも、叫びたいことも・・
    無くなってきてしまいましたね。
    想像するに・・
    経営者、幹部の皆さんも・・
    顔つき一つも変わらずに、亀足で一歩一歩匍匐前進していることに満足し
    穏やかな毎日を過ごされていることと推察しています。
    願わくば、時代の大進化、その変化の速さに気が付いてほしいものですが。
    どうも育ちのよさそうなこの手の会社・・
    世を見る尺度が違いすぎるようです。
    まあ、とおぶんあきらめて数年に一回あるか無いかの・・
    他力本願、自動運転奇術の来襲に期待でもかけて待ちましょうか。
    このままじゃ・・
    亀ちゃん・・
    後発組にどんどん追い抜かれていきそうですね。
    かって頻繁に利用した株主優待、今や個人的には魅力ゼロ、無価値にひとしい状況・・
    同様に配当魅力も無し・・
    で、
    10年に一度のびっくりぽんのサプライズでも夢見て株券は物置の片隅に放置状態です。
    亀ちゃん・・
    順調なら・・5000は超えていてもいいはずでした。
    それが・・・この無残さ・・・。

本文はここまでです このページの先頭へ