ここから本文です

投稿コメント一覧 (88コメント)

  • 毎日、見ているが、もう閉鎖したら、いかがかな。
    前にも書いたが、この掲示板には、1~2か月ぐらい前までは、比較的ためになる相場観が書き込まれていた。大いに参考にさせてもらっていた。英国のEU離脱ショック後あたりから、書き込みがでたらめになり始め、読むのもなさけないような後づけの投稿や大阪維新の会の橋本さん個人の悪口などが平気で書き込まれ、どんどん掲示板が荒れていくように感じていた。その頃、エリザベスさんとか言う人が書き込みはじめて、ここの投稿者が、荒らし、などと騒いでいたが、一人の読者としては、当たり前の結果だと思っていた。今は、見るも無残な書き込みばかり。それなら、見なければ、いいと言うが、過去の相場観が優れたものだったから、つい、見てしまう。商売も手品も薄々感じていたが、それでも数人の投稿者の1~2か月ぐらいの期間の相場観、投資手法は、群を抜ものがあった。46人もお気に入りに登録している掲示板で真面目な投稿者は、去っていって、見るも見苦しい投稿ばかり。アベノミクスがどうのこうのと批判する前に、小さな事かも知れないが、この掲示板を閉鎖して、関わっている労力、資源を少しでも他の方向に向けるのが、日本のためになると思うが。
    よけいなお世話かも知れないが、戦後、日本の発展を死に物狂いで支えてきた政治家を含めた年寄りを恨み、自分は、何もせず、自分たちの立場を嘆き、毎日、掲示板の書き込みに労力を費やしている若い?連中を見ると、自業自得だと思われて仕方がない。投資で儲けているいないにかかわらず、ここの一部の投稿者みたいな人間が日本中にあふれ始めたら、日本は間違いなく滅びると思う。まあ、たかが掲示板だが、毎日見ている読者にとっては、意外と楽しみなものだ。

  • 公の掲示板で、お気に入り、とかいうシステムが備わっているのだから、特定のスレッドや投稿者がつけまわされるのは、仕方がないことだ。それがいやなら、関係者以外には、読まれないようなしくみで、投稿すればよい。また、株の売った買ったの投稿と同じように、根も葉もあるのか、ないのか、など誰もわからない。ただ、掲示板に書いてあることだけがその人についての事実だ。先だしのストーリーが一貫した投稿者は信用されるし皆からも攻撃されることもない。それどころか尊敬さえされて人が集まってくる。逆の場合は、いろいろな人がいろんな立場で見ているのだから、場合によっては、攻撃や嫌がらせを受けても仕方がないように感じる。その人が社長か平社員かなどどうでもいいことで、事実は、朝から晩まで投稿することに時間を費やしていること、その間に、世間の人は、その人なりの立場で、世のため人のため日本のために働いていること、考え方が違うのは仕方がないが、自分の能力、時間の半分も世の中のために使っていないような人は、政治でも経済でも、他人を批判するようなことをするべきではない。汗水たらして働いている人に申し訳なく思いながら、投資に励めばいいと思う。一つの意見だ。

  • >>No. 8610

    話のネタに使って申し訳ありませんが、
    この人の投稿は表現がどぎついので皆、無視しているように感じるが、
    なかなか鋭いところをついている。
    決して話半分の投稿ではないし、真摯な投稿だと感じている。
    エリザベスさんとか言う人も鋭いと感じる。
    皆、いろんな掲示板でいろんな表現をして投稿をしているが、真摯な投稿がほとんどだ。
    少なくともその人なりの表現で投稿しているのだが、話半分などと感じる投稿はほとんどない。

  • たしかに投稿者全員が同じような考えを持っているように決めつけた書き込みになってしまったのは、申し訳ない。正直言ってあなたやもう一人の人は頭の中にはなく想定外だった。ましてやお二人の投稿は正直で真摯な投稿だと感じている。
    それから、後だしでもバーチャルでもそれなりの人が投稿している分にはいいのだが、せっかくの才能を備え比較的まじめな投稿をしていた人たちがどんどん悪くなる(個人的な主観だが)のは見ていられない気持ちになる。誰が嘘か本当かなど考えるつもりもないが、すくなくともヤフーで働いているたくさんの人が労力をかけて維持している貴重な掲示板に書き込みをしているのだから、ストレス解消もいいが、投稿者が話半分だと考えて投稿しているようでは寂しい限りだ。
    これも一つの意見。

  • 一カ月どころではない。
    もう数年みている。
    今までにも投稿者の間で醜い争いの書き込みは何度かみてきたが、
    書き込みを見ている人をなめきったと思われる投稿はほとんどなかった。
    絡むなとか言っていたが、世間全体をなめきって絡みまくっているのはここの一部の投稿者だ。
    これも一つの意見だ。

  • またまた、想定しない人から反応があった。
    決めつけて書いたのが悪かったようだ。
    人の投稿を見て腹の立つ人もいれば立たない人もいるし、
    ここの投稿者が、誰かに絡んだかどうかなど絡まれたと思ってる人以外にわからない。
    投稿は自由ですべての投稿者は平等だ。
    別に絡んでるわけでもなく掲示板のあり方についての意見を述べている。
    何度もいうがここ一カ月のこの掲示板は閉鎖に値するような投稿が多かった。

  • 早速、反応があったね。
    でも、想定してるのとは違う投稿者。
    反省してはどうかと言ってるのは、別の人。
    ここは公の掲示板でみなが楽しむのはかってだが、それを見た人が意見を書き込むのも自由。
    知らない人に書き込まれて腹がたつようなら、自分たちだけで、ラインのようなシステムをつくればいい。
    まあ、決めつけて書いたことが気に障ったか?
    株式のこともそうだが政治、経済、いつまでも言いたい放題言えないのが公の掲示板の宿命だ。

  • ここは、明日の相場を考える良い板だった。
    しかし、ここひと月ぐらいは、確かに後だし、後書きというのも恥ずかしいような書き込みばかり。
    荒れるには荒れるだけの理由がある。
    荒らしてる書き込みは一見理不尽に見えるが、正義の味方に見える。
    ここの投稿者は根っからの悪人ではない。
    荒らされてる人たちは反省して一から出直すかもう投稿をやめて掲示板を閉鎖するか、
    一度考えてみてはいかがなものか。

本文はここまでです このページの先頭へ