ここから本文です

投稿コメント一覧 (77コメント)

  • 2015/11/19 22:51

    ZMP関連でまもなく離陸するだろう。
    Iot・ロボット・スマートメーター・セキュリティー関連と大井電機は切り口が非常に大きい!

  • これで膿み出しして来期V字回復って事ですね。やっと、リストラしてくれこれで無駄が省ける。

  • 数年後には民事再生法だろうね。
    入居者どんどん居なくなるし、新規もほぼ全滅になり補償費も莫大で終わりです。

  • 2015/07/31 22:32

    甲子園、オリンピック銘柄
    これから大きな果実が実る!

  • 2015/06/27 11:38

    Iot関連・スマートメーター・スマートグリッド・防犯監視カメラ関連で材料が豊富な大井電気!国策なだけに大きく成長する!!

  • オリンピック、野球・ソフトボール関連
    オリンピックで野球・ソフトボールの内定が着々と進んでいる。
    野球は最有力で決まればS高の大暴騰相場が始まる!

  • IoT関連であり、自動走行運転関連でもあり、セキュリティー関連、ITS関連でもありいつ
    市場参加者が気付くか時間の問題だ。動き出せば一気に暴騰だ!!

  • ワコールやグンゼと合併すればいい
    経営者は本気で行動すればアツギはアジア圏で絶大な高成長企業に変貌する

  • 監視カメラやセキリティーでオリンピック銘柄で需要増必須で
    省エネ技術もあり非常に弘電社は有望だ。設立100周年記念もまであと2年で大きく飛躍するだろう。

  • 去年の終わった決算などどうでもいい

  • 2015/04/08 09:16

    お金があろうとなかろうと「日本を訪れたら購入すべき製品」=中国メディア

    中国メディアの北青網は17日、年末年始にかけて観光等で日本を訪れる予定の中国人に向け、中国人に人気があり、なおかつ実用的でコストパフォーマンスの高い日本製品を紹介する記事を掲載し、「お金があろうとなかろうと日本で間違いなく購入すべき製品」を紹介した。

    乳幼児向け粉ミルクや健康食品、美肌パック、洗顔フォームなどを紹介し、「中国国内で販売されている製品は品質面で不安だが、日本製品ならば安心かつ高品質」と指摘。そのほか、パナソニックのドライヤーやアツギのストッキングも取り上げ、「日本人の間でも評価の高い品」であるとし、日本を訪れた場合には「必ず買うべき」、「買って損はない」との見方を示した。

  • 8143 ラピーヌは、インバウンド関連、低PBRの水準訂正が始まる

  • トータルで1500億位の損失かな。タイヤのイメージダウンも加わり将来的にはさらに拡大するだろうが。

  • キャッシュを溜め込むのは、もはや許されない

    今年を通じて、日本の株式市場における最大のテーマは、やはりコーポレートガバナンスだろう。というのも、日本企業はキャッシュを貯め込んでいる。なぜなら、投資する先がないからだ。設備投資するチャンスが限られているため、結果的にキャッシュを貯め込む形になっている。

    ただ、コーポレートガバナンスに対する関心が高まるなか、収益を生まないキャッシュをずっと貯め込んでおく状況は、もはや許されないだろう。折しも日本版スチュワードシップコードが導入され、機関投資家は顧客や受益者の投資リターンを拡大させるべく、投資先企業との対話を積極的に行うことを表明している。

    そうなれば、投資先企業は機関投資家から、ROEや配当利回りの引き上げを求められるだろう。現在、日本企業のROEは平均で8~9%程度だが、今後、これを2ケタに引き上げる企業が、徐々に増えてくるはずだ。

    なかにはアマダのように、「今後2年間は利益の半分を配当に、半分を自社株買いに充てる」というような、思い切った株主還元策を取ってくる企業も出てくるだろう。また、GPIFなどがパッシブ運用をする際のベンチマークである「JPX日経インデックス400採用銘柄が、ROE基準を設けていることも、ROEを引き上げるきっかけになる。

    もし、セクター別で注目しているのは何かと問われれば、金融だ。特に銀行、ノンバンクで、ROE重視の戦略を打ち出し、かつ低PBRいう企業に注目している。


    無駄に金を保有してるアツギは株主還元せねばならない。
    株主はアツギの株主軽視を強く指摘しどんどん株高政策を進言しよう!
    アツギは100%株主還元してもいいぐらいキャッシュを溜め込んでいる!!

  • No.2061 強く買いたい

    未だ、PBR0.37倍でオリン…

    2015/03/07 05:43

    未だ、PBR0.37倍でオリンピック銘柄なんだし先は明るい。そもそも100円台なんて激安バーゲンセールですよ。オリンピック頃にはあの100円台で全力買いしとけばよかったとなりますよ。

  • お金があろうとなかろうと  「日本を訪れたら購入すべき製品」=中国メディア

    中国メディアの北青網は17日、年末年始にかけて観光等で日本を訪れる予定の中国人に向け、中国人に人気があり、なおかつ実用的でコストパフォーマンスの高い日本製品を紹介する記事を掲載し、「お金があろうとなかろうと日本で間違いなく購入すべき製品」を紹介した。

     記事は「日本で購入すべき」製品の1つ目として、花王の乳幼児向けオムツや女性用ナプキンなどを挙げ、「国産品の品質に対する懸念が高まっている中国では花王の製品は特に人気が高い」と紹介。また、花王が展開する「めぐりズム」ブランドの「蒸気でホットアイマスク」についても「日本を訪れた場合には必ず買うべき」としたうえで、学生やホワイトカラーの中国人から非常に高い評価を得ている製品と紹介した。

     続けて、参天製薬の目薬「サンテFXネオ」を取り上げ、中国の国産目薬は防腐剤がたくさん使用されているとしたうえで、「サンテFXネオは眼精疲労にとても効果がある目薬」だと紹介。近年は中国でも人気が高まっていると伝えた。

     さらに、コーセーの「雪肌精」を紹介し、「薬局チェーンや免税店など、場所を問わず、中国人にとって“必買”の品となっている」と指摘。品質と効果の高さは折り紙つきだと評価したうえで、「その効果の高さは中国人が買い漁るのも納得」と論じた。

     また記事は、乳幼児向け粉ミルクや健康食品、美肌パック、洗顔フォームなどを紹介し、「中国国内で販売されている製品は品質面で不安だが、日本製品ならば安心かつ高品質」と指摘。そのほか、パナソニックのドライヤーやアツギのストッキングも取り上げ、「日本人の間でも評価の高い品」であるとし、日本を訪れた場合には「必ず買うべき」、「買って損はない」との見方を示した。


    アツギのストッキングカゴ一杯で買ってた中国人が複数見かけた。最初店員の品出しか撤去かと思ったらレジで買ってたので驚いた。
    アツギ指名買いを中国紙が紹介してたから買いまくってたわけだ。インバウンド銘柄で市場が気付けば一気に急騰だ。

  • これラピーヌ全力投資で一財産築けるぞ!まだ市場参加者が気付いてないだけで気付いたら一気にノジマみたく水準訂正される。

  • マクドナルドは緊急総会を開催し株主はカサノバを解任だ!
    株主はカサノバを追い出さないと会社そのものがなくなるぞ!!全株主で猛抗議しカサノバ無能社長に鉄槌を!!

  • 2014/12/27 14:13

    会社も商品も腐りまくってるな。不二家は根っからの犯罪者気質のヤクザ企業だ!

本文はここまでです このページの先頭へ