ここから本文です

投稿コメント一覧 (24コメント)

  • リハビリ患者の増加、現場でのマンパワー不足は明白ですから。
    脳梗塞、交通外傷などのリハビリでは重度の麻痺患者さんに手がかかってしまい、軽症の患者さんは十分にフォローされていないケースも多々あります。
    そういう場合にもHALの出番かと思います。

    特に日本は世界に先駆けての超高齢化社会ですし、血管障害の患者さんはまだまだ増えてきます。山海教授がドイツよりも日本で先に保険診療を認めて欲しかったのは頷けます。

    HALもしくは改良バージョンで、少しでも社会復帰できる患者さんが増え、リハビリ時間の短縮が出来ればいいですね。
    まずは保険診療、あとHALの軽量化、期待しています!

  • No.117269

    資産株

    2014/04/18 12:47

    ここは資産株であり
    資源会社ですから
    すぐに騰ったりしないですよ。

    アベノミクス前から、いったりきたりで
    何年も前から、目標株価は
    物産が2000円
    商事が2500円と言われますがー

    あくまで資産株ですから、長期保有を前提にした方がいいですよ!

  • 前々回の分割前からの長期保有者です。
    ここ数ヶ月で、昔からの株主もだいぶ様変わりしたのかな?
    なんか、コメントでいろいろ意見がでていますが、
    今後も、だま〜って時間かけて持っておけば良いことありますよ。
    (^_^)v

  • もうすぐ、豆まきの季節ですね。

    いい情報があればいいなぁ〜。

本文はここまでです このページの先頭へ