ここから本文です

投稿コメント一覧 (381コメント)

  • 山本伸さんは、東亜を1年以内で今の倍以上と予想してますね。
    ソースは雑誌で、たぶんネットには出てこないかな。調べてないけど。
    相場なので当たるも八卦。買い煽りじゃないですよ!

  • こんばんわ。

    先週、冶金と東亜をちゃっかり買い増しちゃいました。
    ネモさんの言ってた250円台まで降りてきたんで
    喜んで買っちゃいました。
    ややギャンブル要素がなきにしもあらず。
    ロスカットラインだけ設定しておけばいいか、ということで
    3月に期待のやきんちゃんとここ、頼みまっせ〜。
    井志伊鉄子嬢は取りあえず様子見ですが、
    何か動きが3銘柄1セットな感じがするんだけどな。。

    ついでに、今日は今後の戦略を真面目に考えてみましたが
    おいしそうな銘柄もいくつか発見。
    割安銘柄中心で、意外に新興株は候補に入らなかったです。
    月曜から徐々に買っていく予定。

  • >>No. 9948

    KABUさんはいつもブレませんね。
    年期が違うなぁって感じです。

  • 2014/02/20 19:56

    こんばんわ

    きょうは場中のHSBC中国製造業購買担当者景気指数速報値の発表で
    だだ下がりですかぁぁ。
    私的には、真剣な銘柄選びのできない状態が
    今月ずっと続いてます。
    このところの相場は何かやる気が失せますので
    ちょっとしたいたずら買い程度で、
    あとは“勝手に動きやがれ相場”。
    上でも下でもどっちかに行っちゃってくれれば
    次の展開が見えやすいのになぁぁ。
    して、今夜のNYはいかに?です。

  • >>No. 9928

    皆さん、こんばんは。

    アップルさん、僕の考え方は昨日投稿した内容がすべてですので
    これ以上はコメントしないつもりです。
    後味はよくないですが、
    何かを語れば何かが変わる、というものでもないと思いますので
    あまり考えてもしかたがないと思います。

    昨日、ぴちょんさんが、貼り付けてくださった
    「川崎臨海の含み資産銘柄の本命は東亜石油と日本冶金工業」
    これで掲示板が盛り上がってくれるといいですね。

    ぴちょんさん、情報をありがとうございました。

  • >>No. 9916

    ネモさん、ネットは顔が見えないから
    「この人はどういう人か」って、誰しも想像を巡らせたりすると思うけど
    僕にシッポが生えてるように見えましたか?
    残念ながらそれは当たりじゃないですよ。
    狸でもキツネでもないし、出すシッポも持ってないです。

    ネモさんは、大人に思えるときと子どもに思えるときと
    けっこう落差があるというのが僕の印象。
    それが魅力でもあるわけだけど、
    実態が明らかにならないのもネットの世界。
    必要以上に想像する意味はないだろうし。

    実は、コメントの中に書けないこともいろいろあるし
    僕が誰かを証明することもできません。
    やっぱりネットの限界ってあるじゃないですか。
    “一人三役”が誰を指しているかはなんとなく
    文脈と状況から想像できるんだけど
    間違いなく別人だと思いますよ。
    (ネモさんは読みが浅いというかな?)
    真面目な話、みんな弱小投資家で
    情報入手や情報交換を求めて掲示板に来ているのは間違いないと思う。
    ならば情報を盗みに来てる人だっているんじゃないか?
    となって、突き詰めて考えると
    それなら掲示板なんて利用しないほうがいい!となるわけですが、
    願わくば今後もおつきあいいただけると幸いです。

  • 大穴として伊志井鉄子嬢6362はどうですか?

  • >>No. 9899

    あ、ちなみに僕は年度末高ではないくて、年末高じゃないかと思うんだけどなぁ。
    2月も半ばだけど、3月もウロウロしそう。

    KABさんはぜったい謙遜でしょう。男の照れ隠しみたいなもんと見た。

  • >>No. 9896

    ネモさん、はらさん了解ですよ〜。
    僕は明日の午前中は新幹線移動なので
    モバイルでゆっくりボード見られますー。

    夜勤250円台か、まだそんなに飼ってないので
    いいところでそこそこの数を貝たいかも。

    しかし、ここから先の判断は難解すぎるなぁ。
    突発的にシャドーバンキングのニュースなんかが出なけりゃ
    14000割らないんじゃないかなぁ。アメリカのデフォルトリスクも
    「米上院は連邦債務上限の適用を15年3月15日まで引き上げる法案を賛成多数で可決」って
    ヤホーのニュースに載ってたし。

    中国のシャドーバンクって、
    どこか知らないけど地方ですでに一度債務不履行起こしてるでしょ。
    政府はもみ消してるから(このはなしはちょっと面白い)、
    今後も隠すんでしょ。
    表ざたになって大騒ぎになるると私腹を肥やしてる党幹部は
    元資産(ドルにフライトさせてる分は別)を失うことになりかねないから、
    徹底的に隠す方向でしょ。

    なんで、来週以降は大きな波乱はなく
    明日の引けがそこそこマイナスならそれが2番底かも。
    ただし、来週以降もぴりぴりした基調が続くんでしょうかね。

  • >>No. 9894

    ネモさんに監視されたら法則を見抜かれるんだおうなぁ。

    フライト、ユナ、フリービッド、アド、ドリコム、いわゆる超大口銘柄。

    僕は去年、FSが単元を100株に変更したタイミングで500円台でゲットして
    その後、FBもFBフォン(だったかな、眠いから調べない)のニュースが出て
    運よく両方ともちゃっかりいただいたんですよね。
    ちょうどそのころ、東亜も買って初めてここに投稿したっていう時間軸。

    ざっくりした印象では、一山終わっても意外に下落しないなっていう感じ。
    応援団のようなサポーターがついて、基礎票みたいなものが形成されるから
    そういうことになるのかな…と。なんとなく思ってるんですよね。
    そしてIR、IRの全員コールってのも新興銘柄の共通項のような。
    大口さんの手口と関係あるかどうかわからないけど、
    最近、やっと新興に興味が出てきたので、そういうのがすごい新鮮。

  • 今日はユナさんをランチタイムに売っちゃいました。
    3000近くまでいくのかなぁ、、なんて後ろ髪を引かれつつ、早め早めで。
    そして新しい買い物は金曜日かな。
    ここもそのうち賑わいが戻ってきそうな機運か。

  • >>No. 9889

    毎度のアドバイス、感謝ですー。^_^

  • >>No. 9884

    カブさんこんばんわ。

    ⇒ヒデさんはBP490円差しだったんだ。

    長期保前提で少しでも安く仕入れるぞ!なんて
    意気込みですー。

  • こんばんわ。
    特区の話しですけど、そういえば
    伊志井鉄子さんは、どないでしたっけ?
    東亜といっしょに監視すべき?
    もうすでに枠外かな?知ってる方います??
    月曜はびみょ~な動きでしたが。。

  • こんばんわ。

    今日はユナを寄り成りでゲットです。
    で、昨日寝る前にパンさんのコメント見たら
    夜勤のことにチラっと触れてたので、
    じゃぁとりあえずってことでこれもゲットです。

    ついでに東亜も増やすか?と頭をよぎったけど
    どうも夜勤だけ勝手に動きだした感じ。
    ネモさんのはらたいらも少し買ってみた。
    まずはお行儀よく、お友達から始めましょう!って
    くらいの株数をゲット。
    そのうち暴れだすのかな〜。

    BPはしつこく490円で指してますがぜんぜんでした。
    もう一度、水曜日に同じ値段でダメだったら
    指し値を上げるしかなさそうです。
    予定では今日の引けで前日比マイナスのはずだったのに。

    という今週のスタートでした。

  • >>No. 9872

    コロの掲示板一応チェックしたけど騒いでますね。
    これって下まで降りてきたらチャンス?なんて
    思ってるけどどうだろ。
    めちゃめちゃ下げたら買っちゃうゾ!
    なんて下から目線でながめてるんだけど。
    長引きそうなら当分見送りってことかな。

  • >>No. 9869

    ネモさん、ありがとです!

    僕はたいしたことはいってないのに。
    それとガツンといったつもりはなかったけど
    参考になれば何よりですよ。

    だけど、僕のほうがネモさんから刺激をもっらてる気がしますよ。
    だって、利益確定をちゃんとしようと考えるようになったし(驚嘆)
    今までだったら、10-20%くらいの下落なんて放置を決め込んでたわけで
    かなりのしんぽです。
    ネモさんの探求心には本当に感心させられますよ。
    とっておきの不動産銘柄も、どうも!
    値動き見てみたけど、あれで利益出すスキルはぼくにはないかなぁぁぁ。
    まったく勝てる気がしないもんなぁあ。

    あと、来週は皆さんの銘柄が面白そうじゃないですか?
    僕は引き続き
    PBの安いとこ拾いにチャレンジ、それとユナも、
    コロはちょっと様子見るかな。
    あと、エナリスも面白いかも。明日、月曜日本決算の発表なので
    手を出すのは決算明けが無難かな。
    一か八かで明日買うか?場合によっては上に飛ぶかも。

    あとまともな銘柄で金曜日に好決算出したクボタとか
    寄りで高そうだけど安い所があればよさげ。
    先々の円安進行を見越してマツダとかも、
    けどそれをいったらほにゃもありかって話になってキリないし、
    ダイキンもいいよねなんて。。
    どれもお買い得に見えてしかたないな。。

    どっちにしても、大型株より小型株、主力より新興株
    という感じで行くのが来週以降、間違いなさそう。

  • >>No. 9858

    >ネットで株のトレードをやりながら掲示板に書き込む作業は
    >それなりに若くないとついていけないでしょう。

    って書いたやつ、そういえば最初のイメージを思い出したので
    付け加えておくと、実はネモさん25歳くらいなのに大人のふりかい?
    な〜んて思ったのでした。
    ネモさんが思ってるのと真逆の勘違い?も面白いでしょ。
    株の世界は逆も真なり。勝負の世界は、謀りに満ちあふれて深みを増す、かな、

  • >>No. 9858

    ネモさんこんばんわ。

    僕のんちのほうは完全に雪化粧です。
    久しぶりに雪国のような景色になりました。

    ネモさんの年齢ですか?
    あまり考えてないけど、一ついえるのは
    ネットで株のトレードをやりながら掲示板に書き込む作業は
    それなりに若くないとついていけないでしょう。
    そんなことはない!というご意見もあるでしょうが。

    >>お習字に漢詩、囲碁にお料理。

    めちゃめちゃ渋いですね〜
    そして、庭の梅のつぼみがほころび始めた今日このごろ。
    ししおどしがカコーンて響いてませんか?
    う〜ん、僕の中のネモさんは絶対に
    百戦錬磨、名うての女流棋士なんです!
    そんなことを書きながら
    年末くらいにアップルさんが放ったひとことを思い出した。
    「ネモさんて、和ですね!」(著作権はアップルさんに帰属します)

    イエレン女史がどんな議会証言をするか想像できないですが
    米国の景気は安定的拡大傾向持続を確認?
    QE縮小は既定路線に沿っておこなう?
    事実上のゼロ金利政策は続行して景気を下支え?
    新興国はじめ各国中央銀行との連携強化を推進?
    通貨危機のリスクに対しては十分な配慮と注視を…
    さらに為替の安定に向け云々…
    みたいな無難なスタートを切るんでしょうかね。
    それ以上のことを考えるとメモリーオーバーで
    頭がフリーズしそうなので考えたくないです。

    あとは都知事選の結果はいかに?
    それも来週からの相場に影響するんでしょうし
    どんな相場環境でも必ず大化け銘柄とか出てくるので、
    よい銘柄を見つけたいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ