ここから本文です

投稿コメント一覧 (49コメント)

  • 2014/02/04 19:18

    2時くらいまでは9円維持がやっとで、
    下を探りにいきそうな雰囲気だったのに
    何かあった?

  • >>No. 14012

    9円台キープがやっとって感じですね。
    まだ下げ足りないのかな。

    今日はもう夜まで見れないし、
    戻りも弱く、思った所までは戻りそうもないので
    利があるうちに9.020円で売りました。
    もう少し下でポジション取れれば良かったのですが、
    そこが、経験の未熟さなのでしょうね。

    以前、撤退した時に10.5円のポジとの相殺で利益ありませんでしたが、
    下のポジが8.850円だったので、それ以下で買い戻したい。

  • 2014/02/04 09:19

    昨晩寝る前に9.010円で5枚買い
    結構下げたので、反発する可能性が高いと思ってましたが、
    8.950円まで下げてたんですね。
    まだ下げるようなら放置してスワップいただきます。
    9.200円まで戻してほしいけど、9.100円は超えてほしい。

    ドル円も101円割れたので、そろそろ底も近いかな?
    雇用統計がよほど酷い数字か、
    ソチでテロでもない限り100円割れは無いと思うのですが、
    さてさて・・・どうなることやら。

  • いい線で読んでいたんですね。
    なおさらトリガーに引っ掛ったのが悔やまれる。
    1万マイナスを取り返せたらと思いましたが、
    もう今からは売り入れないな。
    買いもチョット無しかなって感じです。
    デイトレはトレードする時間もあまり作れないので
    やっぱり中長期目線の投資が合っているのかな。

    一旦処分した長期のポジションを早く買い戻したい。
    8円くらいで。

  • 2014/01/31 19:30

    9.215円のトリガーに引っ掛ってましたか。
    9.220円まで行ったんですね。
    9.200円あたりが上と思っていたのに残念です。

  • 2014/01/31 13:15

    処分や確定売りで日経も15000円割れて引けると思うので
    為替も下圧力優勢と思い、9.165円売り2枚だけいれました。
    夜まで見れないので、指値9.050円、トリガー9.215円で指し。

  • 2014/01/29 22:51

    >>No. 13886

    一昔前なら絶好の買い場だったのに
    今回は何故だろう
    買う気になれない。

  • 2014/01/29 18:32

    基本L派なのですが、
    トルコの利上げでそこまで上げるのか?と窓空けて始まったので、
    今日は下げるだろうと午前中に売り9.435で3枚入れていました。
    (ランドで売り入れたの初めてかもしれない)
    仕事中で粘着できないので、指値9.310、トリガー9.500にしてました。
    9.3くらいで止まると思ってましたが、
    9.2まで下げるとは・・・さすがランド。
    少しだけ今年の損失を取り戻せたので良しとしておきます。

  • No.13767

    撤退。

    2014/01/24 19:10

    初めまして。
    情報収集がてらに、よく拝見させてもらっています。

    1月3日以降に10円キープしていたら一旦ポジション整理しようと思っていたのに
    売りそびれて様子見していたら、えらい目にあってしまいました。
    9.65円が損益分岐点だったので、9.8円あたりまで戻った売ろうと思っていたのですが、
    さらに下へ、先ほど、昨年の利益が飛んだ所で処分しました。
    今のランドは弱過ぎます。最近ドル円の下げに対してあり得ないくらい下げますね。
    しかも、ドル円が戻してもランド円は少ししか戻らないし・・・。
    ドル円が100円前後になれば、ランド円は8.5円くらいで推移してそうですね。

本文はここまでです このページの先頭へ