ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 営業支援、流通支援が収益の柱であるが、営業支援では金融機関向けにも幅を
    広げている模様、もうひとつの柱の流通支援は覆面調査という特殊な形態での
    調査をクライアントに提供するとでサービス業の客観的な評価を提供することが
    できる。企業の規模を問わずこのサービスが受けている模様。
    十分高い成長率を達成しているが問題はこのアナログなサービスをどう展開できる
    かが飛躍的な業績アップを達成できるかどうかにかかっている。
    経営陣が考えている以上に多面的な展開が可能と思われるので営業に人的リソース
    を投下する事は必須ではなかと。。。まあもう取り組んでいることでしょう~
    ネットではまかないきれないマンパワーの調査を廉価にできるシステムを作り上げた点は
    非常に評価できるのでないでしょうか。株式市場のプレーヤーに注目されるのはいつでしょう?

  • 80億とは
    まだ評価が追いついていないのでしょうか?
    業界の明るい未来エムスリーとの提携、会社の成長率、経常利益、
    相対的にみてもバイオ関連の中でこの時価総額はなぜでしょう?
    長期投資にも向く銘柄ではないでしょうか?

  • モブキャストに電通効果を期待、株価は2000円近辺できっかけ待ち

    モーニングスター - 3/26 16:42 スポーツ特化型のソーシャルゲームプラットホームを運営するモブキャスト <3664> に妙味。株価は2000円近辺で小動きを続けており、きっかけ待ちの商状。2月には電通 <4324> を割当先とする第三者割当増資を実施しており、海外展開を含めて中長期的な収益拡大期待が高まっている。 2月に電通を割当先に9000株の新株発行を行い、約2000万円を調達。電通の持分は発行済み株式の0.13%と少ないが、モブキャストにとっては電通の保有する海外ネットワークや広告ノウハウを活用できる有意義な資本提携先。株式市場でも1株当たり価値の希薄化よりも提携による中期的な業績拡大を期待する向きが多い。 この増資で得た約2000万円の資金使途として韓国でのサービス開始に伴う広告、マーケティング活動を挙げていたが、3月25日には実際に韓国におけるサッカーを題材としたソーシャルゲーム「モバサカ」配信開始を発表。「モバサカ」は国内で、プロ野球を題材とした「モバプロ」に次ぐ第2の主力ゲーム。今回は韓国でのローカライズを経て3月11日から事前登録を開始。4月中の正式オープンを予定している。 このほか、国内でも新タイトル投入を相次いでおり、新たな収益柱創出への種まきを順調に進めている。ソーシャルゲーム関連は小型株物色のカヤの外にいるが、有力な手掛かりは多く、きっかけひとつで大きな値幅も期待できそうだ。提供:モーニングスター社

本文はここまでです このページの先頭へ