ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インタートレード【3747】の掲示板 2024/05/08〜

高い計算能力を持つ量子コンピューターが普及すると、多くの分野でサイバー攻撃の防御に使われている「RSA暗号」や「楕円曲線暗号」は、比較的短時間に解読される恐れがある。このため、専門家らはより安全性の高いPQCへの移行を訴えるとともに、暗号技術の標準化を目指している。

DAMSはこのほど「多変量多項式型」と呼ばれるタイプのPQCを用いた原簿管理システムを開発。悪意の第三者によるデータの盗み見や改ざんを困難にした。西本社長は「次世代型の金融・証券取引に求められる、即時グロス決済(RTGS)を見据え、しっかりシステム開発に取り組みたい」としている。

デジタルアセットマーケッツにはインタートレードのほか、三井物産日本取引所グループマネックスグループ、日産証券、兵庫県を地盤とする光証券などが出資している。