掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
542(最新)
そろそろ電力株全般反転して欲しいところだ
-
541
生ぬるい経営をして報酬だけは一人前に盗る。良いご身分だよ。
-
540
来期30円ならリカバリー期間終了後の60円は素人経営では到底無理だよね。只従来の配当水準と言いながらリカバリー期間明けで50円配当ならまた嘘を付いたという事。結局60円に戻すのが絶対なのさ此処は。
-
539
配当金は1株からもらえる?
-
536
2026年度で50円と考えていて、2025年度は35円がその中間だが、まあ30円でも段階的として良いと思う。
ただ、2026年度は50円でないと、さすがに約束違反となる。 -
オレはさあ、増配で30円という水準は「段階的」では無いとおもうw
百歩譲って、翌年度はいくらなんだ?
60円なら「段階的」なのかw
だから30円とすれば、残念ながら9511の言い分はウソっぽい。 -
534
まあ、次の決算でちゃんと期待通りの増配(30円?)があるかどうかがポイントだと思ってる。
今回の一株当たり利益も77円だし、さすがに配当30円への増配はやるとは思ってるが。
というより、そろそろ自社株買いしても良いレベルだ。 -
あり得る話とはおもうけど、それは業績目標未達成という悲しい場合だろ。
悲しいかw
他にも隠してる短所があるような気がするが、つまるところ沖縄県をどう展望するかだわなあ。
デニーの後継次第だわなあw -
530
DOE2%以上出してない時点で既に嘘ついてますやんww
全く信用できないぜ。俺はリカバリー期間あけでも配当は元に戻さないと思ってる。 -
9511もこれから2年間が勝負だなあ。
最大の要点は、9511自身の考え方だわなあ。
しっかりリカバリして約束を守るのか否か。
リカバリしても配当を戻さなければ意味が無いからなあw
だから、簡単に言えば、9511自身が株主にウソをつくか否かだw
オレはすでに9511が言うところの「段階的」では無いとおもっている。 -
527
本永さん辞めてほしいわ
他人に厳しいのに自分には甘々すぎて器なのか疑問視してる -
525
きっしょ、話しかけんな
-
524
業績の悪い会社を逆張りするやつなんているの?
-
523
ふえ、下げすぎやろ😅
PBRも低すぎるし、野球する暇あるなら営業頑張れやー -
522
こりゃひどいな
上がる理由がないからそりゃそうなんだろうけど
上がる理屈なんざ素人でも何個でもそれっぽいの作れるがそのうちどれに支配性があるかを見抜く力はちゃんと学習してないと備わらんからな
この掲示板のポジティブ勢は、上がる前提でそれっぽい理屈をつけてるだけ
その結果が笑えない含み損 1200円時代からさて何%下がりましたか? -
煩いアンタも中国に接収されてしまえw
-
516
もってる株で1番終わってる
-
514
今年後2回利上げしたら、沖縄は700切るかな
-
513
流石に今日の地合いで文句言うのもあれだしな、とりあえず追加しといた。
900円位にはすぐ戻すだろうし -
アハハ、JPXが連呼しているプライム新基準をそろそろ外れるんじゃあないか。
時価総額が500億を割るなんて、閉口だわなあ。
PBRもとっくに0.4を割れてる。
これは確かに経営の問題だわw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み