掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
674(最新)
丁寧に回答有り難うございます。70日線と発言したことについては75日線と表記の誤りだったについては先に説明しました。75日線についてはよく使われる指標ですし、参考になればと思い根拠として発言しました。長期平均移動線だとすぐ分かった方は参考になった方もいらっしゃるのではと思います。それを勝手な持論を展開するな迷惑だと言われたように受け取り正直気分を害しました。が、他人が何を根拠にどう発言しようと自由であることが確認できればそれで結構です。ちなみに自身は根拠を示して下さる方には感謝します。また気がつかなかった視点を提示して下さる方、優れたトレーダーと思えば尊敬し、そこから学ばせて頂きます。お高いに情報交換をして確信を強めたいという方は是非意見交換をしたいとさえ思っています。この板の皆さんが材料について喧々諤々やり取りしていらっしゃるようにです。勿論、売買は自己責任。くどくなりましたが、折角、日本通信に着目した方々の掲示板。いつまでいるかはわかりませんが、気持ちよく利用し、株価の上下の波に乗ることが出来れば幸いです。
-
673
採用が増えてるってさ❗️
どこか言えんけど⁉️ -
672
指名されたから回答しますね。
まず、私の文面で「失礼」と捉えられたとしたら、申し訳無かったですね。
ただ、意気揚々と、「70日移動平均線」とコメントされてたので、移動平均線を70日で見ている人は多く無いですよと指摘したまでですよ。
それ以上でも、それ以下でもありません。
貴殿がそれで利益出せているなら、それはそれでいいんじゃないですか。
結局、ご自身が購入した株価より、上がれば利益だし、下がれば損失です。
私がどういう理由で株を買おうが、どういった理由で株を売ろうが、私自身の判断なので、貴殿には全く関係無い話なので、割愛致します。
以上です。 -
669
Sequaio 強く売りたい 5月11日 17:07
CBRSってIoTかコンシューマ向けだったらタブレットしか対象にならないよ。iPhoneのようにDSDVだったらCBRSを掴んでてもパブリックキャリアにつながるけど、非対応スマホだと使いものにならないからね。これ何年前に説明したか忘れたけど、今だとChatGPT先生に聞けばすぐバレちゃうじゃん。CBRSでIPO?無理でしょ。
-
ちなみにpepepepeさんは何を根拠に売買してますか?材料で右往左往で根拠なし?
悪気なく口を挟むということでしたが、なんの脈絡もなく、主旨を理解しようとするでもなく、口を挟んだとしたらかなり失礼だと思いますよ。
自身のトレードが参考にならない人はいるとしても、皆で情報交換しながら利益を出したい、少しでも参考になる人がいればと思ってテクニカル学んだり他の銘柄で経験したことを踏まえて投稿してます。
高値で買ってもうダメだーと感情的に投稿してる人に同調するのも結構ですが、これから利益を上げたいなら、また上げたい人もいるのでそれこそ偉そうに思いつきディスるのは以後自重お願いします。 -
そんな数字を毎回ださせられる現場はたいへんそうですね。うちの会社もやってますが、上を満足させるために資料づくりに多くの人が時間を取られます
まさに生産性を食いつぶしてます -
ファンディメンタル派(いわゆるNISAきっかけで始めたであろう投資家の方々)には理解は得られていないようですが、あくまでチャート重視のトレーダーとして148円で買い差ししてみました。先日決算前につけた高値170円で売れた資金を148円で運用するのが狙いです。月曜に152円で揉み合いそう。金曜までに146円辺りつけてくれれば刺さるかもしれません。そこまで下がらなければ152円辺りで買えれば御の字です。
なんといっても浮動票も多く過去にストップ高も付けたことのあるこの銘柄、ストップ幅50円位簡単に達成出来るポテンシャルを持っていると踏んでます。
なお場中上がっても下がっても含み益と含み損で一喜一憂する方々には数週間の出来事で跳ねても関係ないらしいので無視して下さい。152円辺りからストップ高になれば202円、連チャン何回するかは空売りがどれだけ増えるかによります。空売りどうぞよろしくお願い致します。 -
664
とりあえず100円目指します
-
663
さて、決算説明会によれば、2026年3月期の方向性は以下のようだと。ネオキャリア支出の経費比率によっては赤字もあると取れるがどうなんだろうか?
SIM 売 上 高 11,000百万円
売上総利益 4,800百万円
営業利益 2,700百万円
減価償却費他 690百万円
Fpos支出 800百万円(内経費不明)
ネオキャリア支出 5,400百万円(内経費不明)
相変わらず、アノー三田の説明はほとんど寝てしまった。 -
662
東証は業績計画を出すように指導しているようなので、ここは東証に逆らっている会社です。
-
661
福ちゃん、飛びます飛びます、やってくれなかったね。
FPoSは爆発的伸びと言ってたのに、コアな客から攻めるから今年度は伸びませんだって?は?
今回は質問あったみたいやけど、内容よくわからんし会社指名もよく聞こえませんでしたが。今流行りの、さくら、ってやつてすか?
三ちゃんは横でヘラヘラ笑ってあくびしとるし、
ほんま、株主舐めとるな。 -
660
FPOS浸透にデロイトトーマツコンサルティングも頑張ってくれてるようですね
もう 日本でも世界でもなりふり構わず 展開していってほしい!
日本企業には 変わりないのだから!
ウフフ -
659
この一連の動きは毎年の事なんですが、未発表で済ますってどう言うこと?と思います
小さな組織だと、可能なのか
営業個人の入社以来の実績は2-6-2の割合ですから、真ん中の6割の人達に目標以上をやってもらいます
下の2割の人達はまず出来ない、上の2割は軽く仕上げて来るのでこの差分を裏目標としてお願いしときます
こんな事を20年もやってます -
658
東証プライムって1632社あるそうですが、その中で今年の業績予想を出さない社数は5%位でしょうか?
私が勤務する所は出してますが、
4/1に各G企業に上半期目標示達→それを受けて2~4日以内に各営業GにてGと営業個人の目標確認→9月末まで全世界のG企業が走り出します
5月の決算発表時に、今年度の業績予想が発表されますが、その数値が高い低いは現場では分からないのが正直な所です
自分達の目標は確実にアップしてますし、お客様からは今年はかなり見込んでるんだね等、評価はいただきます -
657
社員持ち株制度の導入。右肩下がりだとモチベーションが逆に下がってしまう。上下に乱高下だとそのたびにモチベーションが上げ下げ。これからは、赤城山の麓の地形のようになだらかなアップでこれから30年をお願いしたいですね。
-
655
こんばんは。
利益も増加という記述は確かに違和感がありますよね。
ところで、この、 2)差異の理由の記述は、昨年の5月9日開示の同タイトルの文面とほぼ同じなんです。
相違点は「イネイブラー事業」を「MVNE事業」と書き換えた点のみです。
さらに、昨年の開示では当然ながら最後に、
「なお、当期純利益は、第1四半期において、Quanta Computer Inc.との訴訟の判決が確定したことに伴う特別利益(363百万円)を計上したことで、増加しました。 」との文言が記載されており、差異に関する説明がきちんとなされていたのに対し、今回はその説明が一切ありませんでした。
そこで、一見して純利益-35.5%という大きな数字を嫌気される方々もあるかと思い、5月8日に取り急ぎその辺りの投稿をさせていただきました。
そして、差異の理由がきちんと説明されていないことを日本通信へメールで質問しておきました。
まだ回答は頂いていませんが、東証の上場規程上の開示義務のある事案ですから、正確な情報が望まれます。 -
654
ここに至ってまだ
騙される方々が居る
不思議…あの詐欺師コンビは
天才だな利益減っても
報酬は減らないよな😁 -
653
また120円かな…
114円か?まぁ早く
損切りしてさよなら👋だな -
大株主の
和田佳一郎さんってだれなん? -
651
東京ディズニーリゾートがローカル5G導入とかネット記事にあるけど、どちらの会社にお願いするのかな? 何に使うのかな? アメリカ本社に談判で日本通信を売り込みできないかな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み