掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
713(最新)
1000以下で持ってる人羨ましい。
-
712
チャートが綺麗すぎるんだよな。
文句のつけようがないよ。 -
711
これ5年後くらいに100株500000円くらいになってて、100株ですら買いにくくなるやつやんw
-
708
トランプの映画関税でネットフリックスが人件費高騰しサブスク代金値上がりするかもね!
競合の値上がりはU-NEXTにとっては◎かもね! -
707
私は1000株優待ですが個人情報入れてませんよ。ただU-NEXT側は株主とアカウントを紐付けているので、アカウントを他人に売って、買った人が個人情報を入れたらU-NEXT側にバレると思います。株主とカード登録者が不一致になります。
-
706
1000株優待のアカウントは、与えられたID、passでログインしただけだと、個人情報や請求先情報は空になってて、自分で登録する仕組みだったはず。なので、請求が株主に行くってことは無い気がする。
自分は自分で使うので転売する気はないけど。 -
705
問い合わせてみました。
株主番号わかるまで1週間くらいかかるっぽいです。
マンションなので間違えて投函された可能性もあります。。 -
704
メタプラとデイトレで忙しくて全然気にしてなかった。
保有株で1番強いわw
おめでとう🎉 -
703
非常にいいね。
週明けの地合が悪くなければもう少し上がるかも。 -
702
うーむ強い
-
701
1000株優待も100株と同じようにギフトコードにして欲しいですよね
-
700
お住まいがどちらなのか判りませんが、離島でないかぎり少し遅いのでは・・
U-NEXTのホームページのよくあるお問い合わせ
https://unext-hd.co.jp/ir/faq.html
には、優待ハガキがなくても「株主番号」が判れば、手続きが可能だと書かれています。また、「株主番号」の照会の方法も書かれていますので、少し面倒でしょうが、問い合わせてみられたら如何でしょうか。
ちなみに私は、福岡在住ですが、7日の夕方に届きました。 -
699
2100円突破…しゅごい(*´д`*)ドキドキ
-
698
有料コンテンツの請求が株主にいくことはないでしょうが、売主と買主のどちらも危険でしょうね。
買主がサッカーパックなど有料コンテンツを見るために足りないポイントを補填するためクレカ登録をするとID,PASSを知ってる売主がログインして悪用される危険があります。
売主も買主がIDを使ってハッキングなど何らかの違法行為をすると売主が責任を追及されかねない。 -
696
まだ優待届きません。。
-
695
一旦売却して買い戻したから株主番号変わって新規会員みたいになった。
大量の漫画買ってたのは昔のID戻らないと見れなくて不便すぎ
ここの株は売らずに継続保有が一番ですね -
694
U-NEXTの優待を転売してる人は危険だな。
郵便番号と氏名、株主優待番号で申請を行う。
その後、ギフトコードが送られてくるが、このギフトコードは株主本人のIDに紐付けされているはず。
ということは、有料のコンテンツを買ったら請求は、株主に行くのではないか?
転売は禁止とU-NEXTは言ってるから責任はとってくれないだろうし、危険だと思いました。
以上。 -
693
rvv***** 強く買いたい 5月8日 16:40
五月病で動画サービスの課金に期待
-
692
優待到着〜
U-NEXT動画だけじゃなくて雑誌も読み放題ついてるから助かる
ファミ通・経済誌・家電雑誌・クルマバイク雑誌諸々立ち読みせずにすむな
最近見たドラマでキム秘書はいったい、なぜ?がおもしろかったな
ラブコメ+サスペンス要素ありでおすすめ -
691
普段は購入できないようにするにしておいて、使ってもらいたい時に保有ポイントのみ使えるようにするに変更すればいいのですかね。
よくわかりました、ありがとうございました😊
読み込みエラーが発生しました
再読み込み