掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
890(最新)
優待直前に買おう
-
889
ヨシヨシ また下げ止まり
上がって来てくれた
ゆっくりでいいから とりあえず また 1400円を目指して
上がって欲しい -
888
お客さん お目が高い!
-
887
自称個人投資家オバマ38 強く買いたい 2月4日 23:44
中間決算も1月月次も順調なので、昨年同様にバレンタイン後に上り始める…といいな
-
886
1月月次は順調でしたね♪
-
885
なんか安いから再びホルダーになりました😆
-
884
リユースは今後伸びそうやけどもう一つやね
知名度の割に時価総額低いのな -
883
地合いの悪さから引きづられた感が強かった割には
なかなか再浮上できないけど
まだまだ握って応援するわ -
882
いつの間にか買値付近へ😅いいとこで買えたと思ったのに
-
881
冴えないな
-
880
今月いっぱいでほとんどのコンビニから本の販売から撤退するようだがこれでブックオフに良い意味で影響あるかな?そりゃ新書と古本と扱う品は違うけど暇つぶしにコンビニ本買ってた人が流れてこないかな~。
-
879
年始は本20%OFFなどのセールで店が混んでいたので、そろそろ出る1月の月次売上は伸びているんじゃね
-
878
昨日日経暴落であれだけ下がったのに日経戻っても反発どころか更なる下落とは‥
-
877
業績も悪く将来も期待できないから。
言わせんな! -
876
なんで、ここ下げてるの?
車関係ないのに -
873
今日は地合いの悪さにつられてる感が強いけど
引き続き 頑張れ👍
まだまだ 握っておくよ -
872
あと以前他の人もコメントしてましたが、技術書っていうか専門書や情報雑誌は鮮度が重要って意見は賛成ですね。私も新書をネット注文派です。
-
871
私は優待5000円分ですが基本ブックオフで漫画は買わないで活字本オンリーなので図書館代わりに行って数冊買う程度なのでちょうどいいくらいですね。
>>プレミア本までいかなくても昔のジャンプやサンデーに会ったような名作がブックオフだとなかなか出会えなくて、この間都会の方のブックオフに行ったら一か所古~い本コーナーを作っている所があって、気まぐれオレンジロードとか、サザエさんとか、あすなろ軍団とかをなんと100円で売っていました
ただ読みたいってだけなら電子書籍でいいのではないかと。私も昔、うる星やめぞんなど持ってましたが電子書籍で買いなおしましたよ。それに値段も割引セール(特に半額セール)や期間限定無料セールを狙って買えば150円程度や運がよければ無料だし本屋を探し回る手間も省けるので便利かと。それにオレンジロードクラスならまだ個人経営などの古本屋なら80円程度(しかも税込み)でよく見かけるのでせどりも買わないかと…ジャンプ黄金期の漫画は発行部数が多いのでこういう時不利なんですよね。ただ個人的に活字媒体は紙の方が読むのが楽なので本で購入してますが。
ps、漫画は結構読んでいるけどあすなろ軍団がわかりません。検索しても出てこないし何の雑誌に掲載された漫画なのですか? -
870
あすなろ軍団!
-
869
プレミア本までいかなくても昔のジャンプやサンデーに会ったような名作がブックオフだとなかなか出会えなくて、この間都会の方のブックオフに行ったら一か所古~い本コーナーを作っている所があって、気まぐれオレンジロードとか、サザエさんとか、あすなろ軍団とかをなんと100円で売っていました!
それこそせどりの人が見たら全部漁って買っていきそうだなと思いつつ、思い入れがある店員さんが一定ルール外レベルの古い本を何とか捨てずに欲しい人に買って帰ってもらいたいと言う思いで店頭に出したんだろうなとちょっとほっこりしました。うる星やつらとかあの辺りの時代の奴も売ってしまって10年位してから売らなきゃよかったなぁとふと思うんですよね
あっ、因みに我が家は優待毎年15000円貰ってますが、終盤いつも使い切って自腹になってます(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み