掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
731(最新)
‘25年3月決算発表の内容の評価は人夫々で
それは視点の相違による。
従来に比し際立つポイント一番目は事業構造
を明確化した事
・化学分野のケミカルリサイクル
事業、炭素繊維事業の展開
・金属精錬、鉱山プロセスへの事業開始計画
の明確化
・従来にない、新規分野の事業開拓戦略
EX)として半導体素材製造分野恐らく引い
ては蓄電池素材や全個体電池素材の製造方
法の開発等先端分野でかつ国際競争激化や
新たなサプライチェーン構築の波を生かす
分野を事業の柱に加える戦略を明確に表明
した事が将来性評価に重要なポイントを
加えた事です。
磁性体のマイクロ波吸収能複素伝導率解析
データを5000種以上保有したMWCCは新規
分野の開拓は将来、着実に無限に近い開拓
市場の需要発掘が可能だと思われる。 -
730
MWCC株価に限らず相場動向の大掴みな把握
は重要だ。 MWCCに限って観ると・・・・
⑴短期株価変動→当面は市場の需給で決まる
⑵中期の中期の中期の変動→MWCCの事業構
築推進状況が株価トレンドを方付ける。
⑶長期株価成長→正に収益体制の確立が予見
されて来れば、株価の先見性が働き始め
実績の変化を先取りする株価成長段階へ
注目すべきは、MWCCの最近の株価動向は
既に従来にない稀な変化を静かに見せている
㋑週足で5週連続陽線を辿り既に中期上昇
波動入りを暗示している。
㋺やはり週足で中期波動を示唆する、パラポ
リック指標が1月6日以来17週間振りに
先週陽転した事実。
等を見るにつけ、市場は当面多少のボラのあ
る変動を見せても、既に底値ゾーン固めから
中勢上昇波動への移行、即ち本格的な戻り
相場を指向している可能性が強い。
迂闊な売りは慎重な見極めが必要な局面だ。
3Qに次いで二匹目のドジョウを狙う思惑
売りを狙う動きが有れば、底値ゾーンでの
最後の買場の提供となる可能性が大と見える。 -
ヘッポコ波化学くんさ。300円台どうした300円台👀?3桁へナンピンのため買ってやるし一応保有しといたるからさ。中途半端に500円とかやめや🌀
-
726
レールガンとここの技術は関係無いの?🤔
-
725
インドパキスタンの核戦争危機がなんとなく去ったようで月曜日はホワマンになりそうですかね?
マイクロ波はあてにならないけど他銘柄大幅上昇で爆益得させてくれたらありがたいですね
良い週末を過ごしましょう -
724
私のたった「200株」・・・今更売っても仕方ない。宝くじだと思って持続!
今が底だ。
MWでの「鉱山プロセス、ケミカルリサイクル、炭素繊維製造」は独擅場。 -
719
吉野はんだって自分の金使ってわけのわからない出鱈目な会社を経営しようとは思わないだろうよ
他人の金が入って来てるからマイクロ波をやってるんだよ -
718
でも2〜3年後に100億なければお取り潰しになると言うお達しが出てると聞きましたよ
>そりゃこんなスモールキャップが売上100億円達成したら、、、うましかでも分かってるよな? -
717
売り上げとか利益とかによる株価期待は他の銘柄に頼るべしで
マイクロ波は吉野一味のずーずーしさと無責任さと、しかし夢は持ち続ける(ふりをする)人間力を学ぶところです
またこの様な未完成以前の会社を堂々と三年前に上場させた東証の本質も学べましたよね
こんな楽しくタメになる会社の株主でいられることに感謝しよう!
オイラは死ぬまでホールドし続けます -
715
含み損280万のぼくとしてはいい資料に思えました。バイオ然り研究メインの企業なんて数年で結果が出るとは思っていません。
がんばえー -
714
どうやら2027年〜2030年が実りの時季になるとのことだ。
-
713
正直ですね、、その正直さが評価されてくれればいいんですが…
-
712
折り込み済みでしょ?
-
711
相変わらず株価を全く気にしてない会社ですね。25年せっかくの上方修正なんだから、うまく書けば、爆上げだったのに。。訳分からん決算期変更とか、来期赤字予想とか、ダメだろ。
-
710
まさかまさかの大赤字予想とは・・
装置大型化の進捗状況もイマイチ分からずか。
まっ、売りゃあせんが「うーん」が最適解。 -
708
YANASE 様子見 5月9日 19:36
2030年に売上げ30~50億円程度でないの。
またまた、輪を掛け、加速度的にと語る者まで現れるしまつ。
商用機が大型化出来ないことには、なんともだね。これが真実と思うよ。 -
706
ここまでくれば我慢比べですね。今のところ変な諦めの売りもなし。
2000円ホルダーなので墓場まで状態😭 -
705
決算発表は計画より実績低下していたよね。
吉野得意の大風呂敷、100億の売上げ2030,に目指す。
本当かよ、後、5年だよ。 -
704
特許は出願してから20年。
間に合う様に頑張って下さい。 -
目先は赤字だけど、「2030年以降まで見据えれば、加速度的な成長が高確度で期待できる」と示唆したい、会社の意思を感じる通期決算ですね。技術的な頓挫に関しては、知見の積み上げによりリスクが低下したようで、長期での確実な社会実装と横展開への確信が高まりました。結論、10年先まで見られるならば、安値を拾ってNISAにINで行きます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み