掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
349(最新)
この会社、上場廃止したんだね。
20年ほど前にトランコムの管理職として働いてたんだけど、書き込み内容見てると、その当時とあまり変わってないのが敗因だったのかな。
当時はまだパワハラやブラックなど当たり前の世界、そこからシフトチェンジできなかったみたいだね。
愛知小型運輸からの老舗で、その昔は物流業界から一目置かれる存在だったのに、栄枯渇水わびさびだねえ。 -
348
現経営陣では無理だと思いますね。ベインに切られないように頑張ってくださいね。
さようならトランコム -
347
ほしげん 売りたい 2024年12月24日 07:48
臨時株主総会決議の通知が届きました。MBO後の上場廃止で、売却は1月15日までなら可能でしょうか?
1月15日以降は何か通知きますか?
今やるべきことはありますか? -
346
まずは不採算事業の統廃合は
強く求められるでしょう。
また、ここの物流情報サービスは業界全体見ても価値が結構あると思いますので、高値でEXITされるでしょうね。
トラックのマッチングなんて実はとんでもないプラットフォームでビジネスモデルだったのにスケールさせる事が出来ずですから。有能な経営者を連れてくれば大成したんでしょうけれど、その前に外資の手に落ちましたね。 -
345
TOBが完全に終了したら、売買できません
まず、1~2か月後に、上場廃止になります
(1か月くらいの告知期間があります)
上場廃止した時点で、市場で売買できません
廃止後も持っている場合、TOBした側が、廃止から1~2か月後に10300円で強制買取です
廃止前に市場売買ならNISA無税です
廃止後の取り扱いは分かりませんが、特定口座でなくなるので、自分で損益通算の申告が必要になるかもです
金額によっては、不要かもですが、税金の計算が面倒なのは確実です -
疑問です。
TOB価格は10,300円ですが、TOBが終了した際はいくらで売買できますか?
NISAで購入していますが、益が出た際は課税対象でしょうか? -
全国展開スピード上げて。
-
ラスト5秒の逆転ファイヤーを期待しましたが無理でした、残念🥲
-
340
成立IR 15時
4,585,585 株となり、買付予定数の下限(3,508,200 株)以上
応募多いですね
価格上回っても成立はちょくちょくありますが、不思議です
他でTOB成立後の動きを見ていると、たまに、TOB価格まで吹いたりすることもあるし、廃止が近づくほど、TOB価格に微かに近づくことが多いので、現物で他にいい銘柄がなければ上目にさして待つのがよさそう -
338
成立しているなら、2~3か月後に上場廃止するまでは市場で売買できます
最終的には、会社が10300円で強制的に買い取りますが、現金化されるのは、廃止から2か月後くらい?
強制買取だと、多分、損益通算ができないとか、確定申告が必要になります
実際にそこまで持ってたことがないので、ネット情報です。 -
今買ってそのまま持っていたらどうなるのでしょう
-
336
指針なだけで、インサイダーとか、法律でも違反する人もいます
絶対ではないですが、自分が知る限り(30例くらい)、この指針通りです
ただ、自分が知っている限りだと、翌日午前には発表でした
えらい遅いです
みずほが集計に手間取っているのか?
郵送や店頭手続きについては、時間かかるとは思いますが、、、 -
開示のタイミングで推測できるんですね、勉強になりました!
ありがとうございます! -
334
JPX
「公開買付けの結果の開示については、結果が判明した時点で行ってください(翌日の開示となっても差し支えありません。)。
ただし、公開買付け後に上場廃止を予定していた場合において、公開買付けが不成立となるときには、
可能な限り公開買付期間最終日のうちにその旨の開示を行うようにしてください。」
https://faq.jpx.co.jp/disclo/tse/web/knowledge8047.html -
333
開示でてないですが、期日の翌日中に成立したかどうかを発表が義務だった気がします
今日中に成立IRがでるかと。 -
どうなるんですかね
-
開示でてます?
-
328
残念
( ;∀;) -
まさか成立?
ほぼ下回ってないのに、マーケットより安値で応募した人がいるのか? -
326
IR無し。。。
集計がきわどいとしても、さすがに15時〆で、18時までには判断あるでしょうから、晩御飯までは、期待して過ごします(祈)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み