掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
650(最新)
baz***** 買いたい 5月9日 22:38
すげー8年!ATM配当マシーン 今日7ATM使いましたw 次世代になってた色々ポチポチしたらローソンのATMよりヌメヌメ動く
-
649
相変わらず、ATMとソフトウェアの償却で減益
台数は急激に伸びることはなさそうですが、ソフトウェア投資は計画ではかなり盛り込んでいる。
肝心の+Connectの利用は伸びてないイメージ
ナナコポイントも利用額が急減
経営は失敗と評価されても仕方ない内容
井坂と連座して退任しても良い辞め時ではないか -
647
集中投資 強く買いたい 5月9日 22:35
ほんまそれW
-
646
平均単価281円で12400株保有。現物で配当貰いながら8年経ちました。目先の値幅はきにしましぇーん
-
645
ここのビジネスモデルが終わってると思う人は世界のATMの事調べてみた方がいいよ
入出金以外の役割の方が重要になっていく -
644
↓↓↓↓この記事読んでないんですか?
これですょね…
春からなんや一緒にしたはります!
データがご縁を繋いでくれたら嬉しいです…
https://8knot.nttdata.com/challengers/3344151
> なんですか
> この白々しいリアクションは -
643
まあまあの決算、高配当、ホールド一択でしょ
まあ、週明けは下がるでしょうけど -
642
減価償却の負担は次年度から減り始めるのでは!
2020yから第四世代ATM が投入されているので償却落ちが始まるのでは!?
8000台ぐらいと記憶しているのですが、さてどうなんでしょうか? -
641
ここのビジネスモデルの終焉かもね。
-
640
売却の話は一旦おいといて、セブン銀行の決算みる限り、国内のリテールはまあ堅調なので、
利益面の課題は
・FY25で戦略的投資といっているクレカ事業への投資(これが減益見通しの元なので)がうまくいくのか
・海外事業で利益成長を作れるか
(特に米国でFY25で本当に通期黒字化できるのか/マレーシア展開で収益上げれるか、インドネシアのATM平均利用件数の下げどめれるか)
かな。
connect+は情報なさすぎてわからん
ATMの減価償却負担はこれから数年250億くらい乗っかってくるので成長投資と減価償却コストを上の二つで回収できないことにはEPSは上がらんし株価も上がらんでしょう
財務は健全なので配当は多分大丈夫だと予想 -
639
銀行に預金するよりいいわ
-
問題はどこに株を渡すかじゃな。
シナジー効果のある会社ならば、株は上がる。
市場売却はないじゃろう。 -
637
蛙オヤジ 買いたい 5月9日 20:17
下がったらバーゲンですよ🤑
-
636
親会社は此処を2025年度内に非連結化とあるが、それはいつなのか?
早く非連結化してほしい。そうすれば株価も上がるかもしれない。
333円を超え1000円目指して欲しい。
経営陣もそれに向けて株価対策をしてもらいたい -
635
カードののれん代計上なだけやん。わかってたろ。
-
634
なんですか
この白々しいリアクションは -
633
PTS250で注文したのに全然買えなかったわ
売り煽りもっと頑張ってくれよ -
632
まあ9月まで配当をのんびり待とうここはね
今週はお疲れ様でした😊 -
631
NTTが銀行買収の前ステップにNTTデータ取り込み
その後、本命が来るんですよね? -
630
なんか材料
出たの?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み