掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
272(最新)
異世界帰りの勇者が現実世界で空売り成敗記 とか。
-
271
朝売って良かった。流石に3日続けば今日は売るよ。4000超えるか、3750割ったらまた会いましょう
-
270
3750まで調整待ちだったけど、我慢できずに500追加しました。次は3800切るまで待ちです
安牌すぎるのに利回り4%は嬉しすぎる -
269
空売りというよりも、信用買いした人たちの利確じゃないですか?
現物買いだったら配当もらって長期投資でよいのにね。 -
268
ミントとチョコ 強く買いたい 2月5日 13:51
異世界行ったら空売り機関を皆殺しみたいな漫画読みたい💢
ほんまにいい加減にせーよ。 -
267
⭐銀行の使い方
インフレになるのであればキャッシュは
預金するのではなく、銀行株に突っ込んでおく❗
で、合ってる? -
266
安く買いたい奴がいる
-
265
振り落とし! あなたが 売った後 急上昇します。
それが株。
こういう罠に
引っかからない -
264
なかなか4000円は超えないですね。どうも3900円代で戻り売りをする人が多いような気がします。高値掴みをした人も多くいるようで信用の取り組みも20倍以上ではなかなか上昇しないでしょう。ここは配当を貰いながらじっくり待つのが得策かもしれません。
-
263
手放しや売りを
こなしながらやれば良いちゃうか
そうやって
機会を伺えば良かろう -
262
セクター内リバランスかな。
メガバンクが好調だからこんな日もあるさ。 -
261
今日は変な日だ。
りそなが2%超えで上がって、ここがプラマイを行ったり来たり。
なんか変な日だな。 -
260
ひょっとして今日は利確日になっちゃうの?
今週の4000到達は難しいかな? -
259
厚生労働省が5日に公表
24年12月の毎月勤労統計速報に
「実質賃金は前年比0.6%増」
※ 前月の0.5%増に続いて2カ月連続の上昇
※ 実質賃金の2カ月連続増加は同年6─7月以来
12月は労働者1人当たりの平均名目賃金を示す
現金給与総額が前年比4.8%増と
前月のプラス3.9%から加速し61万9580円
伸び率は1997年1月の6.6%以来で
36カ月連続のプラス
一方で
コメや生鮮野菜の価格高騰や政府による
電気・ガス料金の補助縮減などで
12月の消費者物価指数
(持家の帰属家賃除く総合)は前年比4.2%
23年4月以来の4%台の上昇率となったが..
「賃金の伸びが上回った」 -
257
金利先高観、コメ高騰が後押し 日銀利上げに前倒し観測
2025年2月4日 18:00 日本経済新聞
日本の消費者物価が高止まりしている。とりわけ生活必需品や購入頻度が高い品目の価格上昇が顕著だ。生活実感に近い物価の上昇が続けば、人々の間に今後もインフレが続くとの考えが根付きやすい。日銀がより早く追加利上げに動く可能性があるとして、国内債券市場では金利の先高観が高まりつつある。 -
256
今日、一時的に4000円超えるかもしれませんね。自分としては、新年度入りしてから年内に5000円と思ってます。
-
255
きれいなチャートになってきました。
日経が上がろうが下がろうが右肩上がりです。
今日も期待してしまいます。
あと少し出来高が増えると心強いですね。
シッカリした業績、配当でニーサで買う人も増えそうなので3月末に向け出来高が増えると嬉しいですね。 -
254
信託銀行の相続信託サービス
・遺言書の作成や保管 執行 財産の分割や引渡し
名義変更などの手続きを代行してもらえる
・資産運用や資産活用に関する
アドバイスを受けることもできる..など
にわかに次第にどんどんと始まっている
大相続税時代
この観点からも手堅く推移していくだろう -
253
大手でみんかぶの理論的株価と目標株価はここが一番なのな、地銀は名古屋銀行はが意味の分からん数字になってるけど。
-
252
MUFGも良い決算やったな
地方銀行をも含め良い傾向続く
信託銀行No.1の三井住友信託銀行
その他グループ企業も良い感じで推移
上げ下げはあれど
躍進するだろう
手堅くじわじわと攻めれば良い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み