掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
727(最新)
あれ、自社買いは?
初日位少しは売買高あげる物ですがね・・・・ -
726
1370円。
窓は閉まりました。
ハイ、どうぞ。 -
725
まあ、我々は4番目なんでこんなモンでしょう。
有難く配当・優待頂き続けますよ。 -
724
無念!またも据え置きか・・・。
まあ、100株なんで、優待加えれば年間8,400円×2名義入るから不満足ではないが、1円でも増配してほしかったな。 -
723
自称個人投資家オバマ38 強く買いたい 5月8日 20:47
今朝、1時間仕事を休んで本日好決算と予想された銘柄をいくつか購入(買い増し)しました。ここは11時決算発表予定だったので、運良く買えて良かったです。
-
722
無難な決算やったな
-
721
自社株買いの金額を利回りに入れてることに違和感。優待や現金などで入るわけでもないし。
株価が上がるもしくは維持される保証もないし。 -
決算短信を見ると、
2026年3月期の純利益の伸び率の見込み +5.0%
2026年3月期の1株当たり純利益の伸び率の見込み +8.7%
この伸び率の差は、自社株買いにより株式数が減ることによるものです。
自社株買いにより、会社の純利益の伸び率以上に、1株の価値が高まることを実感できます。 -
719
やったー
-
718
頻繁に自社株買いやる銘柄は後々伸びていくからここ好き❤️
-
717
増配無し?
-
え?
これ、て好決算なん??(・・?
株価が上がるのは嬉しいけどw -
715
業績に波はあるけど、とても経営陣が信用できる会社だと思う。
-
714
ありがとう。捕まっでた200株処分できた。
-
713
店舗はもう流行らない
-
ちょっと注目したいのは、パソコン・情報機器の月次販売の前年同月比の推移です。
2024年12月 101.7%
2025年01月 105.8%
2025年02月 106.3%
2025年03月 106.8%
2025年04月 119.9%
前年同月比で5カ月連続でプラスとなっていて、そのプラスの率が上がり続けています。
これはwindows10のサポート終了の10月14日に向けて、9月まで伸び続ける可能性がありそうです。
但し、パソコン・情報機器が売上に占める割合と、その利益率がどのくらいなのか不明なので、業績にどのくらいのインパクトがあるのかは不明です。 -
昨年(2024/05/09)は大盤振る舞いの200億円の自社株買いの発表でした。
今回は100億円の自社株買い。
昨年が特別だったので、今回が異様に小さいとは言えないと思うけど、どう反応するだろう。
今回の金額でも、ある程度の支えになりそうな規模だと思う。 -
710
特別損失を計算しているだろう純利益以外の売上・営業利益・経常利益は今期のコンセンサス超えで100億円の自社株買い
株価も3月末の値段にようやく戻ったところで高騰しているわけでも無いので、後場はしっかりと上げてほしいですね -
709
今年も100億円の自社株買い
根気よく続けてくれてます
成長性はないけど自社株買いのおかげでEPSは上がります -
708
自社株買いだ〜🥳
読み込みエラーが発生しました
再読み込み