掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
827(最新)
大手商社の子会社が次々と買われてます。
-
826
増配有難うございます!
ホールドに限る。 -
825
2025年度の見込みが保守的すぎて株価が下落していると思います。ホ―ルドします。
-
824
TOB期待のド短期の買いが抜けたから下げただけで持ってたら普通に上がりそうやけどな
-
823
増配ありがとう。
下がれば買う、上がれば笑顔。
ただそれだけです。 -
822
前年同期に比べ売上が少し減ったぐらいで、営業利益や経常利益は、安定して増えとるし、1株あたり利益も増加し、4円の増配をしてくれるし全然悪い決算ではない。
-
821
増配きたけど株価ストンと落ちたね
-
820
決算良いの漏れてる?
-
819
漏れてるんか?
-
818
石油製品の価格は上昇しているので、在庫評価益がかなりあるのかな。それだけではないだろうが。
-
816
ここなら増配と自社株買いはあるでしょう
-
815
内需関連企業なのに、米関税の影響を受けないはずのエネクスが受けている現象は皆さんもトランプを怖がっているんだね。ココは戻り方が早そうですよ・・・
-
813
明日買おうかなーTOB期待で
-
812
朝一で売って正解だった。運が良かった。
-
810
予想外の株価に投資意欲が消失、耐えるべきか、今のうちに退散か?日本沈没か?
ドンドン下げまくる、ブラックマンデー以上だと人は言う・・・ -
809
ついに1500割りましたね…
評価益だけ見たらものすごい勢いで減っていてとってもショックですし、1250円くらいまで下げの可能性もでてきました。
個人的には長い目で見ているのでバーゲンセールだと思って買い続けようと思います。
ホルダーの皆様に幸あれ! -
808
掲示板の投稿数がカナリ少なすぎ、安定株主が大多数なんでしょうか?ココ1ケ月を見ると安値感がでてきたので追加買いしました。エネクスには25%関税が直接的には影響せず、脱炭素化を推進する優良企業なので2000円を目標にしています。
-
807
エネクスは伊藤忠と出資してウィーカーズを立ち上げた。中古車の輸出事業を始めいるが好調のようだ。主にアフリカ諸国、ニュージーランドなどの右ハンドル国と英に輸出しているらしい、幸いにもアメリカへはまだ輸出してはいないのだろう? 米の場合は25%関税が上乗せされるが、中古車にも関税が掛るのだろうか。米からはガスなど製品輸入だけと思っているが、そうであれば運のいい会社だね。 市場で活気を取り戻す条件が一番良いかも・・・はやく関税問題が落ち着くように願っています。
-
803
ここエネルギーじゃなくて車が主体になるんじゃないかなぁとの話が
びっぐもーたー! -
802
権利落ちでどれだけ落ちるか、トランプ関税は直接的に殆ど関係なさそうだが?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み