掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
883(最新)
トヨタと組んでEV大国の中国で車載電池のリユース事業展開
良いと思います -
882
明和産業に業績値今期経常利益12%減益・・減配見込み値が軽減方向・・・・!。
要因は、米中両政府は12日、互いに課した追加関税を115%引き下げることで合意したと発表した。米国は14日までに累計145%を30%に、中国は125%を10%にそれぞれ下げる。
米中は引き下げた関税のうち一部を90日間停止し、2国間で協議を続ける。ベッセント米財務長官・記者会見で「どちら側もデカップリング(分断)を望んでいないという点で一致方向性・・・緩和方向・・・日米も交渉も緩和方向・・株価も買い上げ方向!。 -
880
親子があちこちで解消されてる、三菱商事がおくれるはずがなぃー。
-
879
阪神ファンで、東京ドームの巨人戦は専らTV観戦するのですが、否応なしにバックネット広告が目に入ります。
毎回見る度に思うのが、審判の真後ろだから最も目に入るのはいいが、社名の文字が小さくないですか?。 -
878
巨人ファンな者でドームの試合はかかさず見ているようにしているが
4月になってアット驚く為五郎さんで・・・690円前後で4000株
を購入してたのだ・・キャッチャーの後ろが映し出されるたびに立て看板の
値下がりしてる当社のネームを拝見せねばならん 会社の広告担当者に腹が立つ -
877
現況、売り圧での株価足枷は、ほぼなく…需給売買での売りが多く株価揉み揉み様相業績値通期上ブレも・来期減益予想値に不安視手仕舞い。売ㇼ一時的と見ている。
・株価指数は現在値の予想値!
1株配当38円(2026/03)・PER(連)8.84倍・EPS74.64と比べて現在の株価推移は、
有る意味安価推移…今期会社側の予想値収益悪化懸念での予想値比較でも株価割安!
商社株とすれば株価上がらずは目立たない存在・やはり、強味を発揮での不退転での配当性向50%堅持すべし!。トランプ関税引き上げも想定での取引方向変え、領域拡大も事業の一環、円高・関税を逆手に取る事業拡大も有り経営は、複眼・多面的経営に選択と集中で業績値伸長目指せ!。 株価も底上げ基調での目先689円越えて行く・・・将来的にも業績値回復伸長での株価上昇の余地ありの上昇トレンドに豹変して行く筈!。 -
876
期末一括配当だから今が多分底
あとは好決算だったのに変な売りが入っていますね
また安く買えたのは良かったけど -
875
大丈夫、どのみち700~800円だから www
-
874
何今日の下げは?
言いたく無いけどく◯株か?
実は決算で上がった所まだ無い(泣) -
873
増配するんでしょ? すごい利回りなのに、なんで下がるんでしょうか? トランプ 関税なんて口先だけでしょ。取るふりをして、取ランプでしょ。 誰か座布団 ください。
-
872
通期上ブレ実績値も来期関税引き上げ懸念での減配発表・・EPSも減少・・他の商社も収益率に影響懸念で見込み減少値=米国関税引き上げ発表・トランプ支持基盤も揺れ物価・インフレ上昇での暗雲もで、直近では自動車関税緩和方向・・大豆・トウモロコシ農産物輸入枠拡大での日米間緩和方向!。米国値下げに舵取りも、株式市況改善方向!。
中国取引は、重石軽減措置も背景的にアメリカとウクライナ、資源開発協定に署名 復興基金を共同設立で資源中國から供給減少・・・米国有利状況進行での関税化は、各国緩和方向・・明和産業も環境緩和方向での明確になれば、前年同期比での改善伸長も、十分考えられる。・・・見極め6月・7月頃・・株価700円以下は、仕込み買い拾い場!。 -
871
配当性向は50%を目処にしてるんだね。
当初予想EPS74.64の50%で37円配当が、修正されてEPS83.3の50%で42円配当。
今期予想はEPS74.6円で38円配当だけど、EPSが修正されれば40円以上になる可能性があるかもね。逆も然り(笑)。 -
870
なんか アHOな奴が出てきたな
-
869
リリースが出ています
通期個別業績実績値と前期実績値との差異に関するお知らせ -
868
とりあえず750は戻りそうで草
-
867
買いチャンスきたー
-
866
ddb***** 強く買いたい 4月30日 14:17
買ってきまーす
-
864
弱い😓
-
863
13時30分か!
とりあえず増配嬉しい -
861
通期業績予想と実績値の差異および期末配当(増配)に関するお知らせ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み