掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
239(最新)
失礼しました
わしより株数多いわ -
238
少子高齢化、人口減少の中でアパレルは結局厳しいのかね、、、
ブライダル見たいな感じになってきた、、、
通常ならさっさと売却して、動きが活発なセクターに移動するんだけど、ここは配当が良すぎて売るに売れない😭
機会的損失感めちゃくちゃあるけど、動くに動けなくなってしまった。 -
237
昨年はコロナ禍で積み上がった在庫を値引き販売していた 売上高を対前年度比で比較するのはいかがなものか 今年は値引き販売押さえている むしろ粗利は大きいのではと思う
-
234
念の為、、、議決権1個、100株ですよ
-
233
わしの方が株数多いわ
全て否にしといた -
232
議決権
賛賛否否にしよーかな。 -
231
ワイの買値だと利回り10%なんだけど買われないなぁ。アパレルの月次なんて波あるもんだし買い増したわ。
-
230
上がるアパレルと下がるアパレルで二極化して来たな笑笑
もちろんオンちゃんは下がる方だが大爆笑 -
229
前場はUA以外ダメですね
気候に勝てないこの業種
まあしばらくインカム銘柄として楽しみますかね。
中間配当導入されてよかった。 笑笑 -
228
たった4営業日で最高値から約30円も下げるのかよ笑
-
227
SQの売りをこなして、25日線で跳ね返ったか?
-
226
事業を縮小しても、資金効率の悪い設備は売約した方が良いのよ。
資金効率を高めた経営がベスト。
今は騒がれなくなったけれども、PBRを高める経営の基本だから・・・。 -
225
金融資産6402万から増えんマン 強く買いたい 5月8日 10:23
売上微減で株価二桁ダウンなら買ってもいいかもって書いてたから551,552円で買ってスキャ売り554,555円。
つまらん株だな笑 -
223
月次良くても上がらず、悪ければ下がる下がる笑
ここ迄動き悪ければ、600上の岩盤退かすの厳しすぎるだろ。材料が全く無さ過ぎるわ。
配当5%銘柄も周りに多過ぎて割安感が無い。
現状株価対策になっとらん😅 -
222
FIRE 様子見 5月8日 09:10
500割るな
-
221
流石オンワード大爆笑。
-
220
決算説明資料ではそんな表記ですね。
中長期経営ビジョンでの成長投資の資金調達では資産売却と有利子負債活用とあるけど、まだ資産売却ありですかな? -
219
金融資産6402万から増えんマン 強く買いたい 5月7日 22:24
昨年4月の月次が107%とよかったから今年はこんなものかな?
前期は上期(3-9月)が105%で下期が103%弱とやや苦戦したからやはり3Qが売上、利益ともに重要になる。
今期目標は全店110%だからWEGOの前年がのる10月までに全店売上115%以上(今3-4月の実績121%)を続けていけば少なくとも売上面だけは達成可能。
前期末在庫はWEGO含んでいるから旧オンワード単体では比較できず多いか少ないかわからないから今上期の利益は読めないやw
前期は期初、アフォみたいに在庫積んでいたから今年はMDもシビアに作るだろうけど。。 -
218
進捗する構造改革
コロナ禍不採算店舗大量閉店しクリック&トライOMC(直接着装できるのはネット市場にない魅力)ECに大転換 ウイゴー完全子会社化で若者から壮年まで幅広くカバー そして今回京都に出店 今後反転攻勢、SC、駅中に新規出店ラッシュ 良いものは廃れません 親から子へと引き継いでいく これが老舗の高級ブランドの「のれん」
決算短信注目点
●2025.2月期
1.ROE:8.6%➡10.4%
2.CF:2.6億円➡36.1億円
3.配当:20円➡26円
★2026.2月期予想、「全部門ほぼ2桁増加」
1.連結売上高:2300億円+10.4%
2.連結営業利益:115億円+13.3%
3.連結経常利益:110億円+9.1%
4.連結純利益:100億円+17.4%
5.1株利益:74円
6.年間配当:30円
★特質すべき点
1.クリック&トライ導入店舗拡大
2.基幹ブランドの23区、自由区、アンフィード好調
3.KASHIYAMA、客数、客単価向上し売上高増加
4.クリエイティブヨーコ、売上高堅調に推移
5.ウイゴー5期ぶり黒字転換 -
217
当てにならんけど、ptsは2円下げてるね笑
オンワードは500割れない限りもう買わない事にするかなー。上がらないから面白くないわ😅
読み込みエラーが発生しました
再読み込み