掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
524(最新)
今日もよく頑張った。
決算で2,100円行くか?
無理やろな。 -
523
最近のこの急騰せずにジワジワ上げる感じは良さげ。
-
521
度肝を抜く増配か自社株買いがないとヨコヨコヨコヨコヨコヨコとなりそうですな
-
520
久しぶりに見たら株式分割した?
もの凄く株価が安い。 -
518
増配なんて絶対ないと思ったら、前回はサプライズ増配あったし会社も変わろうとはしてるっぽいけどねー。
まぁ何かと判断が遅いんよね。
自社株買いくらいはしそうだけど。 -
517
DNPさんも市場が驚くほどのことやってくれない?無理か、、、
ーーーーーーーーーーー
自社株買い相場過熱、JR東海、「まさか」の1000億円
空前の自社株買いラッシュが日本株相場の急ピッチな戻りを演出している。日経平均株価は3万7000円の節目回復を視野に入れた。市場は資本効率を意識した経営をおおむね評価している。ただ、トランプ米政権による関税政策の先行きに不透明感は強い。中期的には一定規模のキャッシュを手元に確保しておくべきだとの指摘も出ており、「有事の還元」に不安は残る。
「まさかの自社株買いを発表」「会社の変化を感じる」――。JR東海の担当アナリストは4月30日夕、顧客に送ったリポートで一様に驚きを隠さなかった。 -
514
焦らず現物を保有していれば報われますよ。。。😄
放置しておきましょう。 -
513
ようやく2000円回復か
-
512
はやくしゃんじぇんえんになってほちいな
-
511
情けないDNP
-
510
ここ最近、保有株売りで特別利益を出しまくっている。
次回の決算で計画前倒しで10%以上の自社株買いくらい発表してほしい。
自社株買い後は、大幅増配を期待。 -
509
一族経営で今は亡き義俊会長と義斉社長の2人の役員報酬だけで確か年間20億近くガメてたはずやからドケチですわ
-
508
....ここはもうかってるのに、配当38円だなんて。
....社長がdoケチなんですか? -
507
こんなん始めたんですね!
私はミニ腸はすごい技術だと思ってます!
印刷会社の領域に見えないのに、技術の応用だし。医薬部外品のテストには動物使えないですから、製品として確立できればニーズありますよ -
506
kno***** 買いたい 4月23日 13:55
そろそろ社名変更も…
-
505
やっと動いてる?明日も騰がって!あ…明日大安。良い事あると良いねー
-
504
随分前に底で買えたぞと思ったのがここまで捕まるとはw
事業内容も悪くない、問題も起こしてない、けど株安って
一番たちが悪い、何とかしてくれー -
503
何か変わったこと始めたね。本業とのシナジーあるんかな?
ーーーーーーーーーーーーー
愛媛大とDNP 養殖魚のエサ 昆虫量産 自動飼育で安定的に 検証設備 10月に本格稼働
愛媛大学と大日本印刷(DNP)はタイなどの養殖魚のエサとなる昆虫を量産する。10月に同大学内の検証設備を本格稼働させ、2028年度以降の商業化を目指す。魚粉などエサの多くは輸入に頼っているが、世界的な需要増加などで価格は上昇する。国内で調達できるエサを安定的に生産し、持続可能な養殖漁業につなげる。 -
502
最低でも半期22→半期44くらいの増配は必須でしょうね😏
-
501
株価対策でショボい増配じゃエリオットの補填にならへんからわかってるな北島!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み