掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
41(最新)
株価下げようと必死ですねえ。
無駄な経費はきちんと削ってくださいね。
少なくとも経費使ってフランスで遊んでる場合じゃない。 -
実に、クソ過ぎる決算内容
2024年11月11日16時00分
南プラ、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落 -
調べたら南海プライウッドって低PBRランキングで25位なんだね。
おまけに上位は地方銀行が並んでる。地方銀行以外ではトップ10ぐらい。
情けない。東証の指導どうなったんだろう? -
ここは急成長などは期待できないが長くもつにはいい会社だと思う リスク無しの3バセントの債権だ。ただすぐに儲けたい人にとっては悪夢のような会社。成長するには住友林業と組むなどあるがやらないだろうな。
-
どうせ名証に移るんだろ
か す 企業 -
なるほど。
ありがとうございます。
そんなところでしょうね。フランスの洒落たデザインを取り入れる為としても授業料が高すぎる。
そのフランスの会社に出資した経緯の説明はあったんでしょうかね?
あったとしても大失敗と思いますが。
フランスの子会社と縁切りして赤字の垂れ流しをやめたら、いっときは赤字がドット出ても株価には好感されそうですが。 -
34
https://www.rolpin-placage.fr/en/nankai-plywood-group/
このフランス語と英語で書かれているHPに、大株主のお殿様の顔写真が大きく載っている事、日本語対応していない状態を放置している事からの勝手な想像ですが、オーナー一族と繋がりの深い大株主の皆様は「縁を切る」などとは全く考えておられないのではないでしょうか。
むしろ、フランスに定期的にお供を連れて堂々と海外出張できる大切な子会社であり、日本で稼いだ利益を使って赤字で補填し続けている事に全く罪悪感を持っておられないんだろうと私は考えています。
仮に経営を立て直す気持ちがあるのなら、HPを長年に渡ってフランスの担当者に放任するはずがありません。長年に渡って、日本語対応すらしてない事が常識から外れているとすら思っておられないでしょう。
言葉や文化の違う国で事業活動を続けるには時間も金もかかります。海外企業を買収するなら、それは覚悟すべきです。
会社のカルチャーを翻訳し、手取り足取り教え、日本人を現地に駐在させ、海外からも人材に日本に来てもらい•••
買収後約10年が経過しても結局HPが現地任せと言うことは、そもそも買収の目的はこれじゃなかったんでしょう。
「ホワイトなビッグモーター」ですから、法には触れるようなことはしておられないでしょうが、オーナー経営にありがちな、利益を考慮しない、「好み」「道楽」「趣味」の世界の経営判断だったのではないかと思います。
繰り返しになりますが、オーナー経営自体を否定するつもりはありません。100%株を持って経営するのなら、そういう経営をするのもご自由だと思います。
問題なのは、現在進行形で東証スタンダードに上場し続けていることです。
自浄作用はもう期待できませんので、何の力もない一人の万年小数株主としては、東証さんによる英断に期待します。 -
私も全く同意見です。
ところで世間評論家さんに伺いたいです。
ここのフランスの子会社はなんかずっと赤字ですが、縁を切るわけにいかないんでしょうか?
フランスの法律上、難しいとの意見をこの掲示板で読んだ記憶はありますが。 -
32
そうなのかもしれませんね。いずれにせよ、目的は経営者一族の保身、現状維持のためでしょう。
南海興産と南海育英会という、オーナー一族と深い関係がある法人が会社の過半数を長年に渡って持ち続け、PBRの異常とも言える低さや資本コストに関する東証からの依頼は事実上無視。
数日前の株主総会もおそらく「しゃんしゃん総会」だったのでしょう。株価がちっとも上がらず交通費と時間が勿体無いので、四国まで行ったことありませんが、私個人は全部「否」で議決権行使しました。
長年の少数株主の私の目からは「ホワイトなビッグモーター」に見える南海プライウッド社ですが、そういう経営を最低でも50%の大株主が認め続けるんでしょうから、このままだと今後もこのままでしょう。
以前にも書かせていただきましたが、ここまで来ると状況を変える為には「東証による上場廃止勧告」しかないと思います。
そしてそれにより、死に金が動き、日本の景気改善にも貢献する。私は、南海プライウッド社の上場廃止は、日本のためだと思います。
南海興産さんや南海育英会さんに死に金を貯め続けるなら、彼らがお金を使いたくなるように、或いは税金という形で国民全員に回した方が日本のためじゃありませんか?
育英会?
日本の長年にわたる少子化の根本原因は、南海育英会みたいな長年に渡って放置されてきた偽善じゃないですか? -
勉強させていただきましたが、ひょっとすると会社法308条の問題かもしれません。25%未満になるように売っていますので、議決権の問題かもしれません。
-
有益情報有難うございます。勉強致します。
-
29
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100SKR0.pdf
この、2024年1月22日付(報告義務発生日1月16日)の変更報告書の事ですよね。確かに、2023年11月20日~2024年1月16日にかけて、南海興産はほぼコンスタントに市場内で売ってますね。
これによって、出来高が少ないこの会社の株価の低下圧力になっていたと思われますが、おそらく南海興産やファミリー企業の関係者の方は、全く気にしていないんでしょうね。
でも、最低でも5年以上ずっと275千株(28%強)を動かさなかった南海興産は、なぜ市場で南海プライウッドの株を売却したのでしょうか?
私の勝手な想像ですが、この↓「大口株主等の要件見直しの概要と対応策」に関連した行動じゃないかと邪推しています。
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/news/tax-estate-taxation/eth-20220629.html
https://www.pwc.com/jp/ja/taxnews-estate-taxation/assets/eth-20220629-jp.pdf
単刀直入に言うと、要するに「節税」だと思います。
上場しているにもかかわらず株価の事を全く気にもせず、自分達だけの地位と名誉、資産を守る事だけを考えている方達。これを「守銭奴」と呼ばずして、何と呼ぶんでしょうか?
言葉がキツいかもしれませんが、長年に渡って南海プライウッド社が東証上場を継続しながら行っている行為は、そう呼ばざるを得ないと私は考えます。
これは「節税」じゃなくて「脱税」だと私は思います。
ルールの方を変えないと変わらない、市場からのメッセージがこれだけ強くても無視。さすがに、こういうファミリー企業の世襲・相続対策のやり方はそろそろ許されるべきではないと思います。
日本全体の事を考えても、PBRは1を目指すべきだと思います。 -
「Ullet(ユーレット)」「南海プライウッド」「大株主」で入力すると、南海興産の「変更報告書」が見られる頁が出てきます。毎日コンスタントに売ってます。
-
27
情報ありがとうございます。
https://www.buffett-code.com/company/7887/mainshareholder
これによると、2023年3月末までの数年間、上位株主の株数は全くと言っていいほど変化がなかったようですが、2024年3月以降、やっと動き始めたのでしょうか?
確かに、南海興産は持ち株をほんの少しだけ減らしているようですね。
あり得ないほどの超低PBRが長年続いていますので、その分を物言う株主が買ってくれればいいと思っています。
私個人は貴重な投資資金の一部を長年塩漬けにされ続け、5年以上に渡り、毎年期待を裏切られ続けました。微々たる株数ですが、そのお金は、サラリーマンとして若い時から必死に働いて増える事を夢見て貯めたお金です。
それに対して、南海興産は東証上場企業の大株主としての責任を果たすこともなく、長年に渡ってオーナー一族の資産を蓄え、配当金収入を(おそらく)親族や縁故の方々の方々に給料として支払い、そしてこの一年、一部を市場で売って株価を下げる方向に行動。
南海育英会も南海興産と同様に「育英会」という名前の公共性を隠れ蓑に、お金を死に金にし続けていると思います。
この状況が続く以上、私個人は「東証による上場廃止勧告」が、日本の将来のための妥当な選択だと思います。 -
26
172***** 様子見 5月27日 23:52
大株主の南海興産は、もう何か月も、毎日、持ち株を売り続けていますよ。少しは動きが出ているようにも思います。
-
25
「PER, PBRをみていると売れない」というお気持ち、良くわかります。長年、日本の証券取引所ではそういう企業の上場継続が黙認されてきました。
しかし、それを続けたことで、お金が動かなくなり、大株主(南海プライウッドであれば、南海興産や南海育英会)がお金を貯め込む手段となってしまいました。さらに、hcjさんや私のような少数株主も塩漬けにせざるを得なくなり、これもまた、日本の中でお金が動かなくなる事に一役買う事になってしまいました。
日本の低金利の継続、それによる資産の海外逃避、円安、これらとも無関係ではないと思います。
しびれを切らした東証さんからのPBR是正要請は、「この日本の状況を変えるべし」という強い号令だと思います。日本中の大多数の企業や投資家がそれに賛同しているにもかかわらず、知らんぷり・無視を続けて、自社だけがオーナー一族を始めとする自社ステークホルダーだけの地位と財産を守るという行為は、私のHN名じゃありませんが「世間が許さない」と思います。
オーナー経営が悪いと言うつもりはありません。日本には非上場の優良企業が多数あり、そういう道を選ぶのも経営者・オーナーの方の判断だと思います。
ただし【オーナー経営を続けながら、これまでのような東証上場を継続するのはもうダメですよ】
このメッセージを明確に伝えるような日本証券取引所さんからのアクションがないと、あまりにもズルいし、不公平だと感じます。 -
お久しぶりです。私は弱小株主ですが相変わらず、まだホールドしてます。
PER,PBRをみているとなんか売れないんですよね。
まあ弱小なので当分持っておきますが。
世間研究者さんの言われる通りだと思います。 -
23
南海プライウッドさんは、どうやら「変わらない」という道を選択なさるようですね。
長年の少数株主として、もう南海プライウッドさんに申し上げることはありません。どうぞお好きに。ビッグモーターのように、世代交代で失敗なさらない事を少し離れたところからお祈りしております。
さて、ここまで来ると次のステップは東証さんの判断だと思います。
プライム市場はもう世の中の流れ的に大丈夫だと思いますが、スタンダード市場に留まったまま「変わらない」という選択をしたここ南海プライウッド社のような企業の、上場継続を認めるのでしょうか?
例えば、
①極端な低PBR(例:0.6未満)が継続
②自己資本比率、利益など、財務面での特殊事情がない
③東証からの低PBR是正要請を事実上無視している
東証スタンダード市場でのこの①〜③を満たす企業に対して、今年は「上場廃止勧告」というレベルにまで、圧力を高めてくださる事を願います。
世襲やオーナー一族内での財産の相続が最大目的の企業を減らすことは、日本の国益にも叶うと私は考えます。 -
20
いい反応d(^_^o)
気長に一万円 -
やっと動き出したかな。
まだまだ低いPBR,PER
5桁になっても低いPBR,PER
読み込みエラーが発生しました
再読み込み