掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
63(最新)
簡単にまとめると、ヘタクソな売買せずにガッチリホールドですね🫡
-
ワイ 406 のんびり 配当もらいます
-
少しだけ違うようですので訂正させてください
保有現金は12月の時点で36億円です
発行済み株式は2,618万株ですが
自己株式が377万株ほどありますので実質2,241万株です
そして自己株式の取得は会社側から明確に表明されているので
ほぼ間違いなくあります
そして現在の2026年3月期〜2028年3月期までの3年間は総還元性向70%以上です
今後毎期10億〜12億は純利益をあげるとして
配当金が30〜40%とした場合
自己株式の取得額も30〜40%として3〜5億円
3年間で3➕4➕5億として12億円自社株買いをすると
ずっと不人気で株価400円でいてくれれば300万株買えるので
実質発行株式は1941万株となります
その株式数で2032年を迎えてくれた場合
純利益が20億円という計画でいくと
一株利益は103円
配当性向40%で40円ですので計画通りです
ただ、ここ数年のオーバルの還元姿勢からいくと
2029年以降も自社株買いを継続してくれそうです
4年間で6➕7➕8➕9億として30億円もの自社株買いを実施して
その時の平均株価が600円として500万株買えますので実質発行株式は1441万株
純利益20億円で一株利益は139円で配当性向40%で56円
そのまま発行株式を1000万株まで減らしてくれれば
株価が1,000円でも時価総額100億円
そして純利益が30億円になっていたら一株利益は300円で配当金は120円
いかに株価を安く抑えつつ自社株買いをしてくれるかで
既存株主に今後どれだけ恩恵があるかおわかりいただけましたか?
更に1000万株まで減らした後に水素関連で時価総額1,000億円まで行けば
株価は夢の1万円です
現在390万円を全力で捻出して1万株買っておけば、、、
株価10,000円で夢の億り人達成ですよ、、、
皆さん
下手な買い煽りはやめてください
安く安く安く自社株買いをさせてください -
58
計算方法も論理もめちゃくちゃで草
-
手持ちの現金が34億円。
発行株式が約2600万株。
単純に株価を10%上げるには、発行株式の10%、260万株を自社株買いしなければばらない。
株価400円として、260万株✕400円=10億4千万が必要。
自社株買いは無理だな。 -
54
5月16日のストップ高に期待かも
-
意図的なのかな?
わざと目立たないようにしてそう。
自社株買いしたいのかも🤤 -
板の厚みが違いますね。
-
50
先週の暴騰上ヒゲは証券会社の乗っ取りが関係してるのかな?
-
49
松井も出てるんだね。証券会社も保証しないようにしているみたい。
約款を改正しているみたい。
ネット証券に電話してみるか? -
色々対策は紹介されていますが、欲しい銘柄の指値を入れておいて口座をロックししばらく放置が良さそうかなと思ってます
-
47
pgxxg 様子見 5月6日 14:08
ネットで株取引みんなしているだろうけど、僕もしています。
https://www.youtube.com/watch?v=49NJESFiy7I
口座乗っ取りのコンピュター犯罪が最近急増しているみたいで、対策しておかないと、厄介だね。色々動画がアップされているが少し観たほうがいいと思う。 -
株価が400円前後って、100株買っても4万円だから株初心者には安心して買える。
私も以前はだいぶ儲からせてもらった。
だからと言って、あまり抱え込み過ぎると大変な目にあう。
ここは最近、アルトン社の買収騒ぎ以来時々噴き上がるから、含み損の方は我慢我慢でしょ。 -
45
日経下げてかなり高配当銘柄が目立ちはじめていますね。
日銀の金利引き上げ、どうなるかわかりませんがアメリカの金利です。トランプはFRBに対して金利引き下げを要求の記事を観ました。
金利格差が縮小すれば、当然これからは円高 株安になってきます。
より高配当で上げてきそうな銘柄が注目を集めてくるのではないでしょうか?
配当利回りは株価や業績によって変動してきますから、単純に5パーセント越えがプライムで
今約140銘柄に増加しています。
ここも自社株買いをそろそろやってもいいのではないでしょうか?
株価対策ですね。 -
おはようございます。
素晴らしいお考えですね。
私も少し前からココが気になって買っています。
少しずつ買い増したいと改めて思いました☺️ -
そうですね
私の投資家人生の終着点がココになると思っています
年間受取配当額が350万円
年金が約180万円
65歳時で年収530万円有れば100点満点ではないでしょうか?
年に2回旅行に行けて、孫にお小遣いが渡せる
コレで十分です -
42
6年後には更にその先のビジョンを見せてくれているので結局は売れずに配当取りになるんでしょうね
-
ワイ 配当金をのんびりもらうんゴ
-
ワイ やっぱりアカンのやろか
-
ワイ 406やけど 400以下にしたら ワンチャン助かるやろか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み