掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
393(最新)
株価が大きく変動しないのでのんびり投資をするのに最適な銘柄ですなぁ~。♥️🐖🍖
-
392
>期間あたりの株式購入は確実に減ってきています。株価が上がってきているので仕方ないです。しかし虚偽は訂正したほうが良いです。
>自社株買いの計画時の比較はできますが、実績での比較であれば2025年分は終わっていないためにそもそも評価不可能です。2025年分はどういうペースで購入するかは誰にもわかりません。
>
>新規株主のミスリードを誘う投稿はどうかと思います。長期保有をしているかどうかとは関係ありません。
コーナン商事自社株買い実績
貴方が仰った通り1ヶ月=20日とする。
20日の中に祝日を含んでいるので
実際は1日辺りもう少し買っていることになる。
2022年1085100株4月12日~8月16日(約84日)
2023年846000株4月12日~8月7日(約75日)
2024年698800株4月11日~7月16日(約65日)
はい、間違えなくこの3年での
自社株買いは1日10000株近く買っている
根拠になりますね。
貴方は虚偽と仰っていますが
どちらが虚偽を書いているか明確ですね。 -
391
自分で購入ペースは誰もわからないと仰ってるなら1日5000株自社株買いと投稿しているのは不適切ではないですか。こちらの方が誤解を生むと思いますが。
私のコメントはあくまでしそうなイメージで断定していません。一個人の勝手な妄想ですよ。断定して誤ってると風説の流布になりますからね。 -
390
期間あたりの株式購入は確実に減ってきています。株価が上がってきているので仕方ないです。しかし虚偽は訂正したほうが良いです。
自社株買いの計画時の比較はできますが、実績での比較であれば2025年分は終わっていないためにそもそも評価不可能です。2025年分はどういうペースで購入するかは誰にもわかりません。
新規株主のミスリードを誘う投稿はどうかと思います。長期保有をしているかどうかとは関係ありません。 -
389
同じ現物長期保有者でしたら仲良くしましょう。😊
-
388
>2022年であれば、5.5ヶ月で108万株を買ったので確かに1日あたり1万株を買っています。
>
>しかし今回は、6.5ヶ月で65万株の買い付けなので、1日あたりの購入数は1万株もありません。虚偽は訂正したほうがよいです。
あの~2022年の自社株買いの取得開始IRは4月11日に出ていて終了IRは8月17日に出ていますがこのときの実際の取得期間は4ヶ月になっていますね。あなたは5.5ヶ月と仰っていますが。こちらの方が虚偽なのでは。あくまで自社株買いには株式の上限取得数と上限金額がありますのでどちらか早い方に到達したら期間内でも終了します。私の投稿はあくまでイメージなので虚偽には当たりません。あなたは虚偽と断定していますが。😊 -
387
2022年であれば、5.5ヶ月で108万株を買ったので確かに1日あたり1万株を買っています。
しかし今回は、6.5ヶ月で65万株の買い付けなので、1日あたりの購入数は1万株もありません。虚偽は訂正したほうがよいです。 -
386
毎年期日満了前にはIR出てるよ。😊
-
384
6.5ヶ月で65万株を買い付けるみたいなので、1ヶ月あたり10万株になり、20営業日で10万株となると1営業日あたり5000株かな。買わない日もあるだろうけど。
下値を買い支える効果には期待したいです。 -
383
自社株買い終了まで毎日1万株自社株買いしてそうなイメージ。
-
382
地味だがかなりの優良企業。
-
381
ycw***** 強く買いたい 4月21日 10:25
コメリ、ニトリに続くのは確定事項
-
380
各地にホームセンターあり競争激しいと思う。
ここはトランプ関税の影響を殆ど受けないので安心できる。
配当性向、40%目標にしている。
業績伸ばして配当増加期待している。 -
379
26/2期は2%営業増益、増配を計画。自社株買いも公表
-
378
4,000円はまだですか?
-
377
総還元性向のアップや累進配当、関税もさほど影響がないと思い、本日参加させて頂きました。
期待してます -
374
同意 今の半額で買い叩け。
-
373
中国から雑貨とか買い叩けるのと違うのですか?
-
371
毎年恒例の自社株買いで浮動株が少なくなるのは良いねぇ。株価も比較的上下の波も少なく長期保有に向いている株。😊
-
条件悪い中まあまあ頑張った感じだね。
(光熱費人件費建設費etc
株主に報いますよって姿勢は◎
読み込みエラーが発生しました
再読み込み