掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
119(最新)
タラレバだけど、6000円で売ってりゃねー。
-
118
終わった銘柄いつまでも持っててもなあ。
上昇した23年のパターンで考えると半導体の売れ筋が上がり切ったところから遅れて上がればラッキーなレベル。
それまでは株価も配当も下がり、いつまでも高配当の出遅れ銘柄なんだろうな。その23年の2千台まで下がって打診買いするかどうか。
23年は美味しい思いできたので好きな銘柄ではある。 -
117
今期の予想配当利回りが同等程度であれば、双日の方が有望だ。
-
113
今期の減益予想で配当も60円の減配!
四季報で減配予想が出ていたので、覚悟してましたがショックですね。
まあ、伯東に限った事ではないので仕方ありませんが。
これで4,000円割れがしばらく続くのかな?
今から新たに買う人にとっては良いのかも。
一方、高値掴みの人は損切でしょうかね?
それともナンピン、静観?
いずれにしても、上向くまでは時間がかかりそう。
考え時ですね。 (-ω-;)ウーン -
高配当狙いなら伯東よりも7467萩原電気HDがオススメです。
同じ半導体商社としてPER8.01倍、配当利回り6.07%と割安です。
どちらも車載半導体で稼いでいるので今期業績には下方修正リスクが伴いますが… -
111
今までの経験から、他者紹介の株を買っても良い事無いです。株はやはり自分で納得して買わないと後々後悔します。
-
高配当狙いなら伯東よりも4114日本触媒がオススメです。今期予想の配当利回り6.5%です。
以下は【中期経営計画 2027 説明会書き起こし記事】より
株主還元方針です。2024年に発表した方針のとおり、2027年度まで配当性向100パーセントを維持するとともに、自己株式の取得を継続していきます。 -
高配当狙いなら伯東よりも197Aタウンズがオススメです。
6月権利銘柄で 期末配当22円÷株価504円=4.3%の期末配当利回りです。
業績的にも工場新設で生産能力3倍が今冬に見込まれており安泰です。 -
108
高配当銘柄の日本特殊陶業もDOE採用しているので、減配のリスクはかなり少なくなると思います。配当金自体は高いので、これからは会社の業績を見守りつつ…でいいのでは。
-
107
減配というショッキングな言葉で、その後は嫌な感じにさせられた。
が、今日の株価で利回り5.2%!
そして株価は思ったほど下がらない。
依然 高配当銘柄で株主を大切にする会社のはずなんで
当分売らないことにした。 -
106
配当金に関する新中期経営計画の内容見ましたが、これから配当金を上げていくように頑張ると言う内容だと思いましたが、どう思いますか?
-
105
中期経営計画知らなかったの?
数年間タコ配やります宣言してたし減配は計画のうちだよ?
去年「確実に減配される」旨書いたら"そう思わない"がとてつもない量ついたから
ほとんどの個人投資家は利回りしか見てないヤバい奴ばっかりなんだなって思ってたけども・・・笑 -
104
たいして下がらんね
-
103
今なら累進配当で配当性向が高くないのが利回り4%台でごろごろしてるからね。俺なら速攻でぶん投げて違う銘柄にシフトするかな。これ中期的には3000円台前半まで落ちるわ。
-
102
ずっと阿部良二が社長の方が良かった
あのボウズは絶対何かやらかすと最初から思っていた -
101
配当200円の棒グラフとDOE5%の点線の位置関係からしても株主資本配当率にしか見えないよ。最低でも何とか150円は出しますよって感じでしょ。下限配当3%後半で保有に値するかどうかは自分で判断するしかないね。
-
100
もし中計資料の棒グラフを基準にDOE5%の数値が160円以下という話をしているなら判断間違えるかも…です
前期までの縦軸基準と今期以降の縦軸基準は同じではないと思われます
(160円の高さと200円の高さを比較すれば自明かと…) -
99
おっしゃる通りです。計算してみてなんで160円のラインを下回っているのだろう、とは思っていました。包括利益を足した基準で分配するわけないですね。
再計算したら確かに147円弱になりました。
お恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございました。
147円下限だとほんとに最低限という感じですね。今後も200円程度は出し続けて欲しいものです。 -
中計の5%ラインが明らかに160円を下回っているので、純資産ではなく株主資本が基準となっているはずです。現在だと147円程度でしょう。
-
97
すみません、確かにそう書いてますね、読み違えました。
今後174円を最低額として配当出してくれるなら、業績的には現実的だしこのまま持てると思いますがねえ、どうでしょうね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み