掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
575(最新)
業績悪いです
-
574
関税発動か。
ただヨロズさんってアメリカ本土に生産拠点あるよね。 -
573
やっぱ急に戻し過ぎたんで下がってきたね。
-
572
日産大赤字
-
571
腹一杯ごはんが食べたい。☺️
-
570
それにしてもこの間の日経暴落時に一気に下げたリバとはいえ、急に戻し過ぎとしか思えない。
800くらいまで行くんじゃないかと思ったけどな。
関税の話なんか無かったかのようにどこもグイグイ戻してるけど、無くなったわけじゃないのにな。 -
569
ド素人連呼で謎のマウント取って喜んでるイタイイタイ男いるね(爆笑)
-
568
優待目当てで買ってるド素人が総合利回りから見て割安過ぎると感じているので、そいつらがトランプ関税の引き波に乗じて寄って集って買い支えてる。
それ以外の理由がさほど思い当たらない。
でも優待目当てで買ってる層は優待を廃止でもしない限り、たとえド素人でも今回みたいな乱高下の局面でも狼狽売りはしづらいから、経営者サイドにとってはある意味ウェルカムな存在なんだよなw -
567
本体駄目なのになんでここまで戻すんや
-
566
トランプじいさん今日もご乱心です。☺️
トランプ落ち着け -
565
100株しか持っていない
買い増ししようかな -
564
部品メーカーって本体以上に関税の影響モロに受けるよね…
-
563
ヨロズが寄らず😂
-
562
トランプ様勘弁してください。
あなたに勝つ人はいません。
許してください。過去分含めて償いますから -
561
ヒデー下げだ。
-
560
苦しめるのやめてください。
-
559
もうやめてください。
-
◆株式会社ヨロズ(7294)大量保有報告:南青山不動産の買い増しと注目ポイント
2025年4月4日、株式会社ヨロズ(7294)の大量保有報告書が、株式会社南青山不動産から提出されました。
株式会社南青山不動産が提出した報告書によると、共同保有者は以下の3者です。
• 株式会社南青山不動産
• 野村幸弘
• 株式会社エスグラントコーポレーション
保有目的はいずれも「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」であり、保有割合は13.7%(+1.02%)となりました。
買い増しは、令和7年1月28日~令和7年3月28日の間に市場内で行われています。バフェットコードで2025年4月1日の平均取得単価を調べると、
• 株式会社南青山不動産:938.5円
• 株式会社エスグラントコーポレーション:895円 となっています。
2025年4月4日の株式会社ヨロズの終値は935円であり、南青山不動産が直近で購入した金額とほぼ同水準となっています。
DAREHOを使えば、旧村上ファンドと言われる著名な機関の動向をリアルタイムで把握できます。DAREHOのWEBアプリ上で目的の銘柄名のコンテキストメニューを開き、株式情報→バフェットコードを選択するとバフェットコードのサイトが開き、効率的に当該銘柄の大量保有者の平均取得単価を閲覧できます。
今回の株式会社ヨロズ(7294)の大量保有報告では南青山不動産の買い増しと、その平均取得単価が明らかになりました。DAREHOを活用して他の機関投資家の動向も把握していくことで、より精度の高い投資判断に繋げていきましょう。
#DAREHO #株 #大量保有 #投資 -
557
ギブアップです
-
556
買い方から言うと
1100越えたら、少し空売りする程度が良いだろう
村、三の回収が来たらPBR1を覚悟しておく必要あるからね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み