掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
345(最新)
PayPayドームのVIP席に株主を招待する抽選してください
そしたら株価上がるかもよ⤴️ -
売上高1兆円を、1年前もって達成のニュースが出ていたな
今回の下げはすぐに回復となるだろう
国内、関東圏でシナジー効果のある企業のM&Aを期待したいね
暖簾は生じるが、売上だけでなく、利益率も向上する!
海外企業には期待していないが、ヤマエグループの商流で、
よほどメリットのある小さな企業ならばいいだろう!
海外の大きな企業のM&Aはだめだ、メリットはほとんどない😎 -
343
トランプ大統領が「地球を揺るがす」重大発表とは、
宇宙人でも火星開発でもない。
トランプさんが関税と並んで掲げたもう一つの公約、それは、
地球を揺るがすほど ドリル ベイビー ドリル 。
つまりガス開発関連ということだ。 -
342
ここがダメだと思ったら売って他の銘柄探せば良いけど、よく調べずに他人の推奨銘柄買うのはうましかです!
私は目標株価5000円でホールド🤣 -
340
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く買いたい 5月11日 09:09
トランプさんの一銘柄なんぞ、あるわけないだろ、ガセに踊らされているだけだよ
木徳ももうオワコン、ノーポジだろうが、持っていたら、明日の寄りで利確だろ!
セキュリティのFFRIはないだろ、FFRIのBM理解できているのか、生成AIには通用せんよ!
セキュリティなら、ABEJA プラットフォーム、フィックスターズ(3687)の一択だ
ま、そのうちに分かるよ!
フィックスターズ(3687)の「AI Station」のIRが出てくる前に仕込んでおけ😎
ABEJA (5574)一択、フィックスターズ(3687)一択で行け😎 -
直近の場中決算はすべて急落しているから、
案外、ストップ高級の戻りがあるかもな、よくあることだが、
三菱重工にも注目。住鉱(5713)は明日はストップ高だろう、
イビデン(4062)なんかよりも、はるかにいい😎 -
338
宇宙関連銘柄とかw
-
337
トランプ大統領が「地球を揺るがす」重大発表を予告 は何か、
これしかありえないという銘柄が解りました。後日教えます。
食についてはヤマエと木徳。(株価は ほがねーけんども)
セキュリティーはFFRIだ。
ここはNECと防衛省に採用されている。
そして次はKDDIにも採用されるという話もでている。
だから日本のパランティア銘柄だと考える。
今でも時価総額は1,000億が妥当だろう。
FFRIはこの先時価総額1兆円になってもおかしくないとおらは考える。 -
335
味の素などになると多くの海外の機関投資家がつばつけているから
決算後も乱高下上髭下髭もなかったよね。
こういった銘柄は安定して上がり続けるだろう。 -
334
ここの決算は別に悪くない。
こういった流動性のない銘柄は、
つばつけていた大口の御意のおもむくままに株価は動く。
よく見る光景だから理由を考えないことだな。
木徳は上がったがそれも同様に理由なんてないのよ。
225銘柄でもそれが言えるがこんな銘柄は顕著なのだろう。
只、決算前に騒ぎすぎたのでAIに目をつけられたのではないかとおらは考えている。 -
332
見逃してました!
ここまで暴落してたんですねw -
330
コロナの辺りで増資してたような、と思って調べ直してみたら子会社のヤマエ久野でしたね。勘違いお恥ずかしい…
-
2024年1月に増資で、それ以外は見当たらなかったな、一度だけだろ
-
328
饅頭こわい 強く売りたい 5月10日 15:29
あそこは純粋な不動産系の企業なので増資は普通に正当化されますよね。ここは正直、M&Aで無駄に肥大化するだけで身になっていないと思うんですよね。上流から下流まで統合運営するのは良いが、ならこの利益の薄さは何なのか。全く活かせていない。
不動産やのれんが重く、負債比率もとても高い。利益も薄々で余力が無いので当然株主還元へのコミットは弱い。一昔前ならいざ知らず、今のご時世株主の方を向かない会社が買われる目は無いですよ。 -
増資やるなら中途半端な増資ではなく、もっとガンガン大型増資をやっていけばいい!
霞ヶ関キャピタルは増資専門企業で大化けしているよ😎 -
326
饅頭こわい 強く売りたい 5月10日 14:50
負債が多すぎてこれ以上増やせない側面もありそうだが、多分また近いうちに増資するだろ。
株主を財布としか思っていない典型的な田舎企業。この売り上げは株主から吸い上げた金を燃やした結果でっせ〜 -
325
饅頭こわい 強く売りたい 5月10日 14:44
平気で予想外す一方で、クソみたいな配当性向と自社株買い無し。過去にも短期間で増資繰り返した前科あり。
この会社が株主の方を全く向いていないのは火を見るより明らかだな。
M&Aで売り上げだけ太らせるのは結構だが、ちゃんと利益出すか、せめて株主に何か還元しないと話になりませんぜ〜 -
324
増配とか自社株買いとかやる気ないのかね?
-
踏み上げ食らっている外資が慌てて叩いたということではなかろうか、
まだ50万株弱、踏まれたまま、それに狼狽個人が乗っかったという格好だな😎 -
参考までに外食最大手のゼンショー(7550)の売上高は1.08兆円、株式時価総額は1.43兆円、配当利回り0.8%、PER37.8倍だ。ヤマエの売上高は1.06兆円(今期予想)、株式時価総額は657億円、配当利回り2.95%、PER7.3倍に過ぎない。業態が少し異なるが、いかにヤマエの株価が割安か、驚くほどだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み