掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
272(最新)
1465円の買いにこれ以上下げないという強い意志を感じる
-
271
今日なにげに1500円台つけたんですねえ、すごいですねえ。
-
270
毎回1470円に大きな壁を感じる。
-
269
流通株時価総額がかろうじて上場基準を上回ったというIRよかったです。
でもギリギリなんで、まずは2分割して欲しいです。 -
268
いいえ押されれば押されるほど悔しさが伝わってよきですよ
-
267
https://www.youtube.com/shorts/7cpv4eTvHh4
このチョコザップのガチ勢が来なくなる戦略が本当ならば、たしかに食い合うことはないねえ。 -
266
株価〜上がれ〜
-
265
ここで私にいじめられた人、元気にしてますか?
相変わらず負け組の陰キャですか? -
264
早く優待来ないかなあ?
↑
こんなやつに限って、速攻捨てるよ。 -
263
937円で買った300株は最低でも2000円を超えない限り売らないぞ~うっ!
-
262
最近、店舗数増えてね?
住んでる周りに続々と出てるのだが。
ちなみに私はチョコザップ辞めて、エニータイムに入会しました。実際に比べて両者の質の違いに驚いてます。
チョコザップでフィットネス開始→チョコザップのいい加減なマシンとサービスに幻滅→もっとちゃんとしたジムに行きたくなる→エニータイムに鞍替え。
私のようなパターンは結構多いと思う。
エニータイムで筋トレしてると、アメリカ駐在してた時を薄ら思い出して嬉しい。ちょっぴり海外にいる感じを楽しめる。コストコ的な感じ。 -
261
知らぬ間に海外にいっぱいできてくれたらいいですねえ。
単純なシステムをゆっくり拡散してくれれば、EPSとPERが同時に上がってくるでしょう。 -
260
pon***** 買いたい 4月15日 11:55
とりあえずどこかのタイミングで優待刷新した方がいいような気がする。
株主優待に魅力がなさすぎ… -
259
udo***** 強く買いたい 4月11日 12:07
光通信が買い増ししてるといいなぁー
-
258
1200〜1500のBOXから早く抜け出して飛翔して欲しいです
-
257
円高でハンマー仕入れコストも安くなってよき。
-
256
コロナの時でも店舗数は増加
客層の年齢が総合ジムに比べ若く金回り良好
リストラするにしても中高年となりトランプ関税のダメージは浅い
配当性向を増やし大株主への対策か?利益還元
(社長交代劇はここの潜在的不安定要因が浮き彫りに)
配当50円なら利回り3%で1670円が射程圏内
文句をつけるならEC
リテラシー高い客層にあの値段で売れるだろうか?
メーカー調べてここを通さず買うだろうに -
255
実際いるらしい。そしてそいつらが他のジムに変えた時にそのままの感覚で革靴とかワイシャツで来るからいい迷惑だそうだ。
-
254
ENPO 強く売りたい 4月6日 10:03
景気がこのままリーマンショックみたいな感じで下げ続ける場合、こういうフィットネスとかあとITサービス系は真っ先に売られるよ
不景気で切られやすい -
253
関税影響うけないここがいいな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み