掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
404(最新)
バイポーラ鉛蓄電池やめたんだ。
当初は『再生エネ活用の本命「バイポーラ型蓄電池」リチウムイオン電池比でトータルコスト1/2実用化へ~安全・空調レス・高容量な電力貯蔵用~』なんて発表してたのに。
今度は『性能の達成が困難であることや、鉛をはじめとする原材料価格の高騰、競争環境の激化などにより収益性を確保しての量産が困難』と発表。
「性能」って、どの性能を言っているんだ?
特性未達のために開発を中止する電池か多いね。全樹脂電池とか。中止の発表をしていないけど、音沙汰がないのもあるし。 -
買収の件もフィクションでしょうか?もう何も信じられないよ此会社の「発表」は
-
バイポーラ鉛蓄電池 このドラマはフィクションです
-
401
ナトリウムイオン電池が出た以上鉛蓄電池は厳しいで?完全上位互換だから
-
夢のバイポーラ鉛蓄電池に魅せられて3000株も購入し現在含み損70万です。
力がはいりませんなあ -
399
「夢の蓄電池ができました」と大々的に発表し株価を上げ、その後はたいした続報もなく、結局シレッと中止の発表。
これ、株価が上がった時に売り抜いてる関係者とかいるんじゃないですかね?
「開発は続けてたけど、ダメでした」というのが許されるなら、どんな会社でも
「こんなスゴいのできました!これから量産に向けて試験します!」と発表できますよね。
弁護士などもついて「問題ない」とされているのかと思いますが、こんなことが許されるんですかね?
初めからバイポーラが無理目なことは分かってたんじゃないですかね? -
え?量産化しないの?
-
396
人ごとのようなIRの表現相変わらずだし、上方修正が同日なのが面白い^ ^ 親会社もIRイメージが違ってきてるような_φ(・_・
間違いかな〜(-.-)y-., o Oまだ分からないな〜 妄想一杯出来る期間がまた出来たから、ま〜良いか^ ^ -
394
遅れるなら配当だせよ!
-
393
6月下旬までTOB延期のIR出てますね
PTSで上げる意味はわかりませんけど。 -
392
公開買付価格アップを見込んでか
-
391
PTS急騰!
-
390
ぐずぐずになってきてしまい、ました。
ヤバいのかな。 -
384
TOBが成立しない可能性はどれくらいあるのか?
-
383
もう皆売っちゃったのかな?TOBの対抗馬待ってるんだけど出てきそうにないね
-
373
ナゼ下がった?
-
372
PTSミスですか
-
371
近頃 非常用蓄電池の話題が聞えてきて、古河の技術価値が高く再評価されたのかな。
我慢できずに株主になりましたが、今週の売買動向を毎日見ていると何か起きそうな気配感じる。
やはり素人の知識ではわからないが、明日最終だから追加するか思案で夜鍋してしまった。誰も見ないコメントだけど日記で眠気するまで^_^ -
370
およよ、
-
369
自動車一筋の子供が社長になったのは奇跡だった。空幹部が社長になったし。電工理事が、ここでは常務になれるし。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み