掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
489(最新)
> 7大罪の内、4つがドハマりしてるんで、
> どうしたって、
> 欧米圏の金融資本の投資対象とはならない、
> というか逆に忌み嫌われて空売られてしまう( ̄艸 ̄!!)
欧米の年金基金とか、政府投資とかに自社株を
安定的に買っていて貰いたい
会社は上記気にするのが正直なんだが、
こちらの経営者は、
そんなの承知の上で長年放置し続けているとしか思えない
とうかここ数年逆に煽っている気がする
んだよな~、なんだかなー( ̄艸 ̄!!) -
488
> 傲慢 ⇒増資CB連発、株主軽視
> 怠惰 ⇒IR厭忌、異常低PBR放置
> 強欲 ⇒異常高額役員報酬継続
> 暴食 ⇒異常設備投資継続
そして、これらの主要因であろうと予想
される一頭独裁が決定打( ̄艸 ̄!!)
創業者がお亡くなりになったのが、
長年の株主からすると誠に辛い
日曜の午後、安倍( ̄艸 ̄!!) -
487
傲慢 ⇒増資CB連発、株主軽視
怠惰 ⇒IR厭忌、異常低PBR放置
強欲 ⇒異常高額役員報酬継続
暴食 ⇒異常設備投資継続
7大罪の内、4つがドハマりしてるんで、
どうしたって、
欧米圏の金融資本の投資対象とはならない、
というか逆に忌み嫌われて空売られてしまう( ̄艸 ̄!!) -
486
PBR1倍程度の価格でTOBしてくれるとこがいるのなら、下手してもらっても
いい様な、、。 もう疲れたよ、って人も多いでしょうし、w。
ちなみに市場の増資懸念も株価低迷の一因だろう、、と会社側も認識してる中で、
また これからはPBR上げて行く!って昨年に宣言(実態は全く伴ってないけど、)
もしてて、それに逆行する増資はさすがにやらんでしょう、、万一やったら、もう
この会社はアウト!だな、、。 -
485
ここは株主に対して冷たい。増資するし、役員報酬は高いけど配当は上げない。ただ今回シティが入ってきたりして社長も大分焦ったと思う。配当も上げたし、自社株買いも行いますって言い出したからな。ほんま下手したらどっかにTOBされるで。
-
484
これ爆上げ控えてる臭いね。もーちょい後だと思うけど。指数ばっかじゃ酷過ぎる話だし。
-
483
一概にどっちがどう、とは言えないんじゃ無いですかね、、。総還元性向MAX50%に相当する原資に対して、配当と自社株買いにどう割り振るか?は、結局のところ その時々の経営者の考え方次第、、って事でしょうから、、。
-
482
確かに配当性向を明確にしてない分、累進性を高めるために、後々考えてちょっとずつ配当増やす可能性はある。総還元性向50%は明言しているので、自社株買いの割合が増やすかもしれないですが、
1株配当 = (株主資本 × 3.5%) / 株式総数
で配当が決まることもあって、自社株買いで配当対象の株式総数が減るから、翌年の1株配当の増配に繋がります。
自社株買いも受給が良くなるので、それもそれで良し。 -
481
> DOE:”下限”3.5%の他に、総還元性向:50%を目指す!って謳ってるので、
> 利益増えたら、それに応じて配当も増やしていく、、のが、普通でしょう、、
> 前提:心ある経営者なら、、ですが、w。
増えるのは増えるでしょうけど、DO採用銘柄は配当の増え方が緩やかでは?
\(^o^)/ -
480
DOE:”下限”3.5%の他に、総還元性向:50%を目指す!って謳ってるので、
利益増えたら、それに応じて配当も増やしていく、、のが、普通でしょう、、
前提:心ある経営者なら、、ですが、w。 -
479
>配当もDOE基準3、5%にしたし、決算も特段急変ないだろう。何故株価がこんなに低迷するのか?わけがわからん😢
そもそもDOEを配当基準に採用している銘柄は株価はそんなに上がらないのでは?逆に言えば株価は下がりにくいので良いのでは?DOEは安定的に配当は出るが、多くの利益を生み出した時も配当が増えにくいのが難点ですな。\(^o^)/ -
478
ここの板は建設的な意見が多く雰囲気がすばらしい、フェローテックのファンになりました。
-
477
ど真ん中のオンリーワン半導体製造装置メーカーなんかとは違って、どうもフェローの場合は、思惑や期待感だけでどんどん買い上げられて行く、って訳にはいかない
、、そんな感じかな? 知名度/信用力の点からも、、残念ながら、、。
まずは本決算の今期ガイダンスで、視界良好!である事を示す事!(怪しい?、w)
例えば、最低でも1割増収/増益、できれば2割増収/増益とか、、それである程度は好感されて、それなりに一旦は反応する、、でも、市場はまだまだ疑心暗鬼、。
その後、早ければ8月の決算でその確からしさを ”実績で示す”事で、ようやく信用され始めて、しかも外部環境も好転してるなら、そこから本格的な上昇トレンドに
入っていく、、こんなところじゃないですかね(単なる妄想ですが、w)? -
476
配当もDOE基準3、5%にしたし、決算も特段急変ないだろう。何故株価がこんなに低迷するのか?わけがわからん😢
-
475
パナソニック ホールディングスは5月9日、構造改革の一環として1万人規模の人員削減を行うと発表した。同社の楠見雄規社長は、同日開催したオンライン会見で自身の今年度の報酬総額の40%を返上することも明らかにした。
決算悪かったら賀も報酬返上しろよ! -
474
コンセンサス未達
配当維持
2026年3月期 微増
で、株価変わらず
2026年3月期 強気
これだけで株価上
増配、自社株買いで更に上3000
株主還元の強化を図るため、新たにDOE(連結株主資本配当率)を採用し、下限を3.5%に設定する。持続的な収益増強により配当水準の引上げを目指すとともに、財務の状況等を考慮しながら、自社株式の取得を機動的に検討し、総還元性向は50%を目指して充実を図る。 -
473
中国の景気懸念なんて結構前に言われていたけど、オマイラ的には決算悪いとみてるの?
-
472
> 何でだろ??株価の伸びが活発で無い・・・
> 真空シール+微細半導体部品・・・設備投資拡大等
> 目を見張る躍進なのに・・・いずれ5,000は必ず超えてくる・・・
> 辛抱 配当も大きい -
471
うちの近所のリゾマンに毎週末金色のマクラレンが止まってるな。
会社保有の狭い物件だけど海の目の前だから税金対策で保有してるのかな。 -
470
> 東京駅に紳士的なおじ様がゴールドっぽいマクラーレン乗ってたけど、あれクワトロバジーナさんな気がする(・_・)
悪趣味杉だろ、流石に彼でもそれは無いな( ̄艸 ̄!!)
昔、THE KITAHAMAってマンションに
ピンクのクラウン乗ってるオッサンが住んでた
のを思い出した( ̄艸 ̄!!)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み