掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
281(最新)
遅くなってごめんね😢💨💨。これからはあげる😉✋➰✨のみ❗
-
280
公家文化がよくわからんけど、京都の企業は全般的にトップダウン、ドラスティックとは思う。東京だと信越とかが近いかなと思う。
京セラは最近悪い話はあんまり聞かないですね。
任天堂、SCREEN、島津は悪い話聞かない。
村田は大変という話はよく聞く。
オムロン、ロームは早期退職もあるし、事業売却もある。
ニデックは想像通り。
まぁ社員には優しくないけど、株主には優しいので、投資家からしたらいい会社ばかりだと思う。 -
279
明日、活きているかな 様子見 5月9日 14:05
いよいよ、出番かなぁ。
-
278
公家文化ですか?
京セラは、教祖様が変わり変わるかな? -
277
村田は社員を駒としか思ってない(転勤多い。その割に年収普通。)
オムロンは部署ごとリストラする。それも結構頻繁に。
どちらも給料そんなに高くないし、社員に還元しているイメージはないけどな。特に村田なんか利益剰余金かなり蓄えてるけど、全く還元されてないし。京都企業は大体そう。 -
276
社員に還元しない、評判悪いのを気にしないってのがそもそも大手としてどうなのかと思うな
-
275
村田とオムロンの社風が好きだと?だいぶ変わってるな。
-
274
個人的には村田とかガイシ、オムロンの方が社風も含めて好きかな
-
273
社員の待遇も悪いみたいだけど、ここ将来性どうなんだろう。自動車関連で全く利益生み出せてないし、半導体関連で何とか保っているイメージ。まあ、実力がないと半導体向けで利益生み出すこともできないわけだけど
-
272
少し売りました。
後は決算次第ですね。 -
268
1,000億規模の製品が当たれば・・・って、どこの企業でも同じことが言えるでしょう笑
-
267
半導体分野でマスフローやケミカル測定以外の柱になる部材で、将来1千億規模の売上が見込める製品開発が必要、何を扱うかですが当たればプランド力で売上達成可能、
-
266
買いづらいです。大きくて
-
265
自社株買いして下さい。
-
263
ね、終わってるでしょ
関税で自動関連業終わり
AIバブル崩壊で半導体関連終わり
堀場も終わり -
262
分割して下さい。
-
260
もうここも終わりだよ
信用ロンガーはもうダメ -
259
ほんまもんの材料は何でしょうか?
-
257
大分戻したなぁ半導体関連で適当に空売り入れてたけど朝儲け出ていたのに終値は雀の涙だった。直近上り調子の所は強いね。
-
256
半導体セクター以外の営業利益の向上は見込めませんか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み