掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
354(最新)
いつもの電波は上がるときは地味で下がるときはスコ〜ンと下がるんよね〜地味な上がり方でもええからはよう4桁復帰して欲しいわ~😁🐕
-
353
海外に買収されない今のうちに政府出資ファンドで株式購入の必要がある。
-
352
いや
完全に仕手株でしょう
売りでも取っているからこそ
ファンダを真っ当に追わず
経営陣が株価に殆ど関心無い以上何とも
電波程、TOBが適切な銘柄も珍しい -
351
今保有銘柄で一番期待して上昇を待っている銘柄なんだけど…。上げてきたと思っても、すぐ落とされちゃってなかなか勢いが出ないですね。
そんな感じで、気付けば決算発表が目前に迫って来て…。
上下どちらにせよ決算発表後に大きく動くんだろうけど、決算跨ぐ時の不安感は何年株をやっても好きになれない。
GWで市場が開いている日が少ないし、決算発表ラッシュも同日集中が多い5月は毎年嫌いなんだよな。 -
350
ここは落ちだすととどめがないからな。
-
349
台湾のヤゲオ。 芝浦電子の次はNDKだ。待ってるぞ。
-
348
電波掲示板はもう個人も見向きもしないぐらい過疎ってますね〜
古参ホルダーは配当貰いながら仕手化かTOB来るまで寝て待ちましょう。
その前に決算でどっちかに大きく動くかもね〜わしは十分買ったので触らず放置かな〜。😁🐕 -
347
トランプ関税25%発動( ;∀;)
休み明けこわいな -
346
最難関の仕手株だけど
上方修正有れば
ちゃんと株価上昇で応えて欲しい処 -
345
出来高少なっ。
-
344
この水準で
アナリスト云々で
株価下落が在るとは思えないな
問題なのは通期見通しだろうし -
343
そんなんここの古参ホルダーは良さげな決算な見えてコンセンス未達で投げ売られたのみんな見てきとるんやわ〜だから今の株価なんよ。へんな期待しないで腹くくって握れない人は売ったらええと思うよ〜。
-
342
私の経験では会社見込み通りの増収増益の決算だとしても(正確に言えば微増ですが)アナリストのコンセンサスに未達ということで決算の決算翌日から下落続きでした。
アナリストのコンセンサス軽んじては酷い目にあいますよ。 -
341
もうここは決算待ちですな。見込み通り増益ならもうちょい株価見直されるでしょ。PBR見たって、配当見たって。
-
340
ここの株価はいつの間にか670円から770円の間を行ったり来たりの相場になったようです。
トランプの一声あれば奈落の底、その時の気分で怒り出すトランプのこといつまた別のバケツを持ち出すやら。
ここは600円台になってから買えば善い‼️ -
339
トランプ関税、決着前に
本決算来ちゃうな
何処かで仕手化を待つしかない -
338
そうだよね
地合いよくても
800目指さず
流石日電波クオリティ -
337
温度センサーの世界技術ナンバー1で最大手、芝浦電子が台湾電子部品ヤゲオから敵対的TOBをかけられている。
それに対抗するようにミネベアミツミがヤゲオを上回る買収価格を提示したが、
ヤゲオはそれに負けじと再び上値提示で、その間2度、S高。
ヤゲオなんて聞いたことないが、台湾は半導体だけでなく電子部品もかなり伸びている。
水晶技術で世界ナンバーワンの日本電波もボーっとしてるとトンデモナイところから何が跳んでくるかわからない。
日本政府もGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)組み入れなどで、日本の技術を守る必要がある。 -
336
この値段で放置されますか。難しいね、株。800円くらい、はよ行かんものかねぇ。
-
334
電波の場合は
特にトランプ関税のネガ
大きかったな
仕方無い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み